goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~らぁ麺 藤花~

2025-01-31 | ラーメン紀行(東海)
名古屋城堀のすぐ横にあるラーメン屋。
扉が普通の家。
名古屋城が見えるように、窓に向けて席が用意してあるが、店内が明るすぎるために窓ガラスに反射してしまってよく見えない。

地鶏醤らぁ麺 上。1210円。
麺は中太麺と平打ち手もみ麺が選べたので、平打ち手もみ麺に。

スープはちょっと深みが足りずに、かえしの味しかしない。

麺もゆるく、麺自体のおいしさがなくなってしまっている。
コンセプトや素材がいいだけに、なんかすごく勿体ない。

おすすめ度:★★☆
場所   :名古屋市西区

ラーメン紀行 ~豚旨 うま屋ラーメン~

2025-01-31 | ラーメン紀行(東海)
ランチのチャーハンセット。1050円。

普通の量のラーメンと半チャーハンのセット。
ランチだと50円安い。

うま屋はラーメンのバリエーションが少なく、豚骨ベースのラーメンのみ。

豚骨だけどあっさりとしたスープ。

チャーハンはしっとり系。


比較的あっさりとしたスープに合うようにしっかりとした味付け。

おすすめ度:★★★
場所   :愛知県いろいろ

ラーメン紀行 ~デブソバ★リパブリック 北部市場店~

2025-01-11 | ラーメン紀行(東海)
場所の関係上、なかなか行きにくいところにあるラーメン屋。
共同ビルの奥にある。

店の外にある食券機で購入。
かなり狭くて、椅子のすぐ後ろが扉。
扉はどこからでも入れる。

ラーメンの野菜マシ。1000円。
そびえ立つモヤシ。
麺普通でほかの店の大盛りぐらいの量。

スープは二郎系とは異なり、甘みのある豚骨スープで、かえしは尖っていない。
麺を掘り起こしながら食べる。
極太麺はそこまでごわごわ感はない。

味もお腹も満足感が高いラーメン。

おすすめ度:★★★☆
場所   :愛知県豊山町

ラーメン紀行 ~ラーメン福~

2025-01-05 | ラーメン紀行(東海)
正月たくさん食べた胃を休ませるために、野菜を食べよう!
ということでラーメン福に。

ラーメン。700円。もやし増し。
うまみがしっかり出ているスープ。
動物系のうまみと野菜のうまみのバランスが良い。

量は多いけど、あっという間に食べきれるラーメン。

相変わらず癖になる味。

おすすめ度:★★★★
場所   :愛知県いろいろ

ラーメン紀行 ~らぁ麺と点心 グラフミ~

2024-12-27 | ラーメン紀行(東海)
鶏煮干しラーメン。1400円。
ライスがついてくる。

煮干しの味が凝縮されたスープに鶏の旨味。
店の内装もラーメンもすべて丁寧なものになっている。
具材もおいしいし、低加水ぎみの緬もおいしい。

帰ってきて知ったんだけど、火事にあわれて結構な被害にあわれていたんだね。
前回いったときには行列店だったけど今回お客さんが入っていなかった。
高価格帯な店だけあって、遠方の客を期待する店にとって、一回休業してしまうと客足戻すの大変かも。

おすすめ度:★★★★
場所   :愛知県一宮市

ラーメン紀行 ~上海湯包小館 則武新町店~

2024-12-21 | ラーメン紀行(東海)
お手軽に小籠包が味わえる店、上海湯包小館。

上海塩麺セット。1199円。
上品な清湯スープだけど少し物足りないかな?

セットのチャーハンはぱらぱらでおいしい。


小籠包5個。627円。
小籠包は破れない様に丁寧に蓮華に載せ、生姜とともに黒酢醤油で頂く。

 
台湾の五つ星ホテルレストランの総料理長の指導のもと作られた小籠包は絶品。

おすすめ度:★★★★
場所   :名古屋市西区

ラーメン紀行 ~あっちーな~

2024-12-03 | ラーメン紀行(東海)
オープンした時に比べてどんどんおいしくなっていく店、あっちーな。

限定メニューがあったのでそちらに。
特級中華そば。950円。

プツンとした歯ごたえの固めの麺うまい。
「醤油好きのための」という醤油のバランスが素晴らしい。甘み辛み旨味がちょうどよい。

この先目が離せない店。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市西区
 

ラーメン紀行 ~ナマステ南風~

2024-12-02 | ラーメン紀行(東海)
沖縄料理×○○という掛け合わせで店ごとの独自性を出している南風。
浄心は店名の通り、インド料理と沖縄料理の掛け合わせ。

ランチメニューのソーキそばランチに。1050円。
動物系の出汁がでているおいしいスープ。
麺も沖縄そば特有のもちもちとした麺。

島唐辛子をいれて味変ができる。

謎ドレッシングがかかっているサラダと、マンゴーラッシーがセットについてくるとことがインド。


おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市西区

ラーメン紀行 ~からみそラーメンふくろう清須店~

2024-11-30 | ラーメン紀行(東海)
ちょっとわかりにくいところにある「ふくろう」。清須店と言いながら枇杷島にある。

からみそラーメン。2辛でにんにくふつう。864円。

ちょっとスープがぬるめかな?

ランチライス無料で、サービス券でから揚げ。


ふくろうは名古屋にからみそラーメンを広めた店であるが、味が平均化してしまっているがちょっと残念だけど、それでもおいしい。

おすすめ度:★★★☆
場所   :愛知県清須市

ラーメン紀行 ~元祖鉄板あぶらーめん 長岡流~

2024-11-28 | ラーメン紀行(東海)
ガッツリ系の焼きラーメンの店。

鉄板あぶらーめん。1000円。
300gまで無料だけど、様子見で200g。

ランチは卵かライスサービス。
やけにライス押しだったので、ライスに。


コップを持って席につくという珍しい形だか、コップが2種類あり迷う。
大きいコップで水を汲み着座。

最初にライスだけがでてきた。どちらかというと後にライスを出してほしい。


麺はおいしく、鉄板で香ばしくなるが、ちょっと味が濃すぎる。
旨味を増やして味をもう少し薄くすればおいしくなるのになぁ。

ご飯は最後に混ぜて頂く。

食後はリンゴジュースサービス 。出入り口の所で小さなコップで。
伏線回収。

おすすめ度:★★★
場所   :名古屋市西区