goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~吟醸らーめん久保田~

2016-09-24 | ラーメン紀行(関西)


そうだ、京都行こう ということで、甲子園帰りに一泊して京都に。

ぶらぶら回って夕飯は吟醸らーめん久保田に。

吟醸つけ麺 味噌。小にして830円。

独特な濃厚なつけ汁がうまい。ありがちな魚介豚骨にはない奥深さ。

替え玉150円。

この店は替え玉にするとなんとラーメンに生まれ変わる。
つけ麺を小にしたのはこのため。

麺は細麺に。

やっぱこの店はうまいなぁ。

おすすめ度:★★★★☆
場所    :京都府京都市


ラーメン紀行 ~にしのみやラーメン本家~

2016-09-22 | ラーメン紀行(関西)


某ライブで甲子園に。

お昼はにしのみやラーメン本家に。

にくにしのみや650円。

和牛カルビからうまみがしみだしている。
この値段でこの肉は素晴らしい。
コストパフォーマンスが抜群。

店長がずっとバイトに「あほちゃうか」と言っていた(笑)

おすすめ度:★★★☆
場所    :兵庫県西宮市


ラーメン紀行 ~素良~

2016-09-16 | ラーメン紀行(関東)


今回は醤油。1000円。

スープは前と微妙に違っている。今回は醤油が鋭い。
毎回違う味が味わえるのはいいなぁ。

ぷつんと口の中ではじける麺は心地いい。

そして、爪楊枝にミントがついていることを発見。

前回のミント味感じたのはこれか。

おすすめ度:★★★★☆
場所    :東京都千代田区


ラーメン紀行 ~フジヤマ55 mozo店~

2016-09-11 | ラーメン紀行(東海)


mozoにできたフジヤマ55。

ここの飲食店街は休日になるとどこも行列。
ここも例にもれずに行列ができているが、整理券式なので発券後ほかの場所をみてから直前に戻ってこれる。

塩ワンタンラーメン。918円。
テナント料が高いのか、ほかの店より高い価格帯。

フジヤマとしてはかなりのあっさりとしたラーメン。

おすすめ度:★★★☆
場所    :名古屋市西区


ラーメン紀行 ~中村商店 名駅店~

2016-09-08 | ラーメン紀行(東海)


大垣の名店、中村商店が名古屋駅にできていた。

那古野ラーメンに。850円。
場所的に『なごの』ラーメンかな?と思ったら、『なごや』ラーメンと読むらしい。

醤油豚骨。
麺は中太でスープはややこってり。

おいしいけれど、何か印象が薄い。

おすすめ度:★★★☆
場所    :名古屋市西区