ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~THREE LITTLE PIGS~

2017-09-30 | ラーメン紀行(東海)


インスタ映えする外観と内装。

メニューもオシャレ。

ラーメンプレートランチ。1250円。
ラーメンは濃厚海老にする。

本日はTKGと揚げ餃子のセット。

ラーメンはネギが辛い。
たけのこにはエグミがある。

辛さの表記が無く、全体的に辛みがあるので子連れには辛い店。

おすすめ度:★★★
場所   :愛知県日進市


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺屋壱~

2017-09-27 | ラーメン紀行(東海)


国際センターと名駅の間にできた店。

道の角にあるカウンターのみの店。店は結構狭い。

濃厚塩豚骨ラーメン。850円。
ランチタイムはライス無料。
チャーシュー麺が950円と100円アップだったけど、今回はノーマル。
少しスパイシーな味。

おすすめ度:★★★
場所   :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~豚そば ぎんや~

2017-09-23 | ラーメン紀行(東海)


ぎんやの汐そば。700円。

すっと入ってくるスープに、旨みのある塩味。

細麺もマッチしていて旨い。

定期的に食べたくなるラーメン。

おすすめ度:★★★★
場所   :名古屋市北区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~中華蕎麦 てる家~

2017-09-17 | ラーメン紀行(東海)


ラーメン屋が少ない地域、中小田井駅付近にできたラーメン屋。

駐車場は少し離れたところにあってわかりにくいが、十分な台数が停められる。

メニューは一種類で、松竹梅。
好来系と違って、松<竹<梅の順番に豪勢になっていく。

梅。990円。

麺細はかためでしこしこした食感。かんすい多め。

厚切りチャーシューは香ばしくて旨い。

水菜がよいアクセント。

メニューの名前は好来系、味は大石家系という変わったお店。

今後に期待できそう。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市西区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~tokyo miso style IKEDA~

2017-09-16 | ラーメン紀行(東海)


今回は久しぶりにノーマルな味噌に。800円。

豚骨味噌に背脂の旨み。柑橘系でほのかに爽やかさ。

時間がお昼から大分経過して、ゆで汁変えてないためか、麺がねっちょりしてた。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~らぁめん翠蓮~

2017-09-09 | ラーメン紀行(東海)


夏限定ラーメンの『冷製辣麺ダブル』。1050円。

冷たいスープに魚介の味と辛みのアクセント。

桜エビが食感のアクセントになっている。

さすがにダブル、なかなか食べごたえがあった。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市昭和区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする