ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~親孝行~

2013-06-30 | ラーメン紀行(東海)


お昼は親孝行に。
1組待ち。
期間限定の冷やしラーメンか、土日限定の鶏白湯か悩んだ末に、限定の塩まぜそばに(あれ?)。800円。

太平ストレート麺。全粒粉。全粒粉の麺には珍しくつるっとした食感。
まぜそばにしてはスープが多め。
スープはしっかりと和風出汁の味が出ている。

うまいけど、生卵を混ぜると味が少しぼやけてしまって残念。
もう少し塩ダレ多めでもよいのでは?


この店は次から次へと高品質なメニューを出してくるので何回も行きたくなってしまう。

場所   :名古屋市中村区
評価   :★★★☆
主なスープ:とんこつ+鶏ガラ+魚介
麺    :太ほぼストレート(硬さ:硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺屋誠~

2013-06-29 | ラーメン紀行(東海)


お昼は麺屋誠に。
1組待ち。
カレーつけ麺というそそられる限定メニューがあったけれど、
先日カレーを食べたばっかりだったので、今回は中華そばの醤油に。
カツオ香る中華そば。麺も好みの味。
相変わらず安定していてうまい。

場所   :名古屋市中川区
評価   :★★★★
主なスープ:鶏ガラ+魚介
麺    :中太ほぼストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~爛々亭~

2013-06-17 | ラーメン紀行(東海)

大曽根に出来たラーメン屋、だんだんてい。家系のラーメン屋で本店は中川区。
中川区の店に行こうと行こうと思っていて結局行けなかった。

まずはノーマルを注文しようとおもったけれど、プレミアムラーメンという
そそられるラーメンが。800円。

スープはちゃんと家系していてさらりとした濃い味のとんこつラーメン。

お昼に食べるには少し重いけどうまい。

場所   :名古屋市東区
評価   :★★★☆
主なスープ:とんこつ
麺    :中太やや縮れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~めろう~

2013-06-17 | ラーメン紀行(東海)


モリコロパークのプールに行こう!ということでお昼は長久手の
ラーメン屋に。
めろう、という最近出来たラーメン屋。昔はこの場所にオープンカフェがあった気が。

創作メニューが多い。
タコスまぜそばと海老トマトつけ麺を注文。

タコスまぜそばはそのままタコス。トルティーヤチップスがいいアクセントに
なっている。
若干辛味あり。
麺ももちもちでうまい。

海老トマトつけ麺も海老とトマトの味がガツンとくる。
味は濃い目でドロ系。

締めはチーズリゾットに。

いい店が出来たもんだと思うけど、いかんせん遠い...

ちなみにプールはまだ営業していなかったorz

場所   :愛知県長久手市
評価   :★★★☆
主なスープ:
麺    :

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~呵呵~

2013-06-08 | ラーメン紀行(東海)

お昼は同期と呵呵へ。
久しぶり。
塩ラーメン(太麺)にする。800円。
以前と比べて麺の味が変わったかな?
前のほうが好きだったなぁ。

替え玉で細麺を追加投入。150円。

ちょい坦々麺というメニューがあり、「これなんですか」と聞いても
壁に書いてあります、と言われて教えてくれない。
よくわからないから聞いたんだけど...

場所   :愛知県津島市
評価   :★★★☆
主なスープ:とんこつ+鶏ガラ+魚介
麺    :太ほぼストレート&細ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行外伝 ~カガミハラ55~

2013-06-01 | ラーメン紀行(東海)


白神を後にした後、水饅頭を買いに大垣駅へ。


意外と時間がかかり2件目の各務原の店の閉店時間を過ぎてしまった。

お昼の中休みがない、カガミハラ55に行く。
ここの地名は「カカミガハラ」、カは濁らないし、ガが抜けている。
わざとっぽいけど紛らわしい。
鶴舞駅(つるまいえき)と鶴舞公園(つるまこうえん)みたいな感じ?
#いや、全然違うけど…

店につくと...「15:00から休憩なんですよ~」
え-!?どうやらラーメン本の情報が間違っているらしい。
ぎりぎりの時間だったので頼み込んで入店させてもらった。

台湾まぜそばを注文。800円。

う~ん、酸味が強すぎる。これは厳しい。
まぜそばなら酢は最初に入れずにお好みで、とかするべき。

場所   :岐阜県各務原市
評価   :★★☆
主なスープ:なし
麺    :太ほぼストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行外伝 ~白神~

2013-06-01 | ラーメン紀行(東海)

会社の同僚とラーメンツアー。
どこ攻める?白神行きたい!ということで関市の白神へ。
タイミングがよかったのかあまり混んでいなかった。
悩んだ末、軟骨えびそばを注文。980円。

こってりとしたとんこつスープにそれに負けない白えびの風味。
やっぱりうまい。

いつか水曜限定の白えび醤油も食べたいなぁ。

場所   :岐阜県関市
評価   :★★★★
主なスープ:とんこつ+魚介
麺    :中太やや縮れ(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする