世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

蝦蛄(シャコ)

2024年03月20日 05時15分23秒 | Weblog


蝦蛄(シャコ)


        子持ちシャコのにぎり寿司

【語源】
江戸時代はシャクナギ(シャクナゲ)と言われていました。
淡い灰褐色の殻を茹でた時、紫褐色に変わり、それがシャクナゲの
花の色に似ていたところから付けられたようです。
シャクナゲは石楠花また石花とも書きますが、シャクカ(石花)が
なまってシャコと呼ばれるようになったそうです。

風流な方が名付け親なんですね~ちなみに英名は「Mantis shrimp」
訳すと「カマキリ海老」・・・・そのまんまですね~!

やっぱり、ワビサビのわかる日本人の付けた名の方が素敵だと思いません?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



         シャコのにぎり鮨



【旬】
シャコの旬は春から初夏。この時季、子を持ちます。
しかし、身自体を楽しむなら夏から秋が良いでしょう。
シャコは水から上げるとすぐに死んでしまうので、味が落ちる前に
活きたまま、茹で上げるのがコツです。
鮮度が命のお魚です~!





    茹でたシャコの剥き身

【うんちく】
シャコは沿岸および内湾の水深30mまでの砂泥の海底に生息します。
海底にU字型の巣穴をほり、大小二つの出入り口を作ります。
この巣穴で外敵から身を守り、産卵し、そして、狩をして巣穴内で
食事をします。
シャコは恐るべしハンターで、巣穴近くを通るエビ・カ二・小魚を
すくい取るように瞬間的に捕らえます。まさに昆虫のカマキリの様。
また、暗がりが得意のようで、「明るい月夜には身が減り、闇夜には
身が入る」と言われています。




          子持ちのシャコ


身の中央部に棒状に入る卵のことを「カツブシ」と呼び、鮮やかな
朱色をしています。これがまた美味。
このカツブシを持ったものは高値で流通します。

余談ですが、シャコを食うのは日本人とイタリヤ人だけのようです。





        シャコの爪




        子持ちシャコ


【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
漁が盛んなのは、福島県の松川浦漁港や岡山県の日生。
底引き網漁で獲られています~!

シャコ自体はブランド化されていませんが、非常に貴重な部分が
あります。それは「爪(つめ)」です。
シャコの鎌状の大きな捕脚(カマキリに似た)であるハサミの身肉の
ことで、米粒よりやや大きい程度。
それも一匹から二個しか取れないから、小皿に一杯分ともなれば
シャコ何十匹にもなります。カ二のはさみの肉に似ており、酢の物や
サラダにも使用されますが、ワサビ醤油でも酒の肴に最高です。


      シャコのにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
シャコと言えば・・・・にぎり寿司。後は活きたものを茹で上げた
あつあつを食べるのが最高。唐揚げも捨てがたいですね~。殻ごと
いけるし~!


       茹であげたシャコ

しかし漁師さんはもっと簡単に美味しく食べているようです。
それは味噌汁! 活きたものをハサミでぶつ切りに・・・それを
味噌汁に ほおり込むだけ・・・。
「このシャコの味噌汁の右に出る味噌汁はないよ~簡単で最高に
旨い。蟹の味噌汁の上を行くね・・」と・・・・!





【栄養と効果・健康】
海老や蟹に比べると市場評価は見劣りしますが、栄養価は断然上。
銅・マンガンなどのミネラル。ビタミンA・B1・B2・B12などは
海老・蟹よりも多い。

高血圧予防に効果があるカリウムやコレステロールの増加を抑える
タウリン、それに貧血に効果のあるビタミンB12を特に豊富に含んで
いますので血液を正常に保つ働きが期待できます。

まさに、健康食品ですね!




           シャコの酢の物









          茹でたて









いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


串焼き「鈿(でん)」は~10年以上通ってます!

2024年03月19日 05時33分01秒 | 八王子 食べ歩き

 

串焼き「鈿(でん)」に~~ちょいちょい~

早や~12年位通ってるかと・・・・??

何回目だろう??

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

八王子は焼鳥屋さん多い~~

コースで食わせる高級焼鳥は~

新店が出来~今や八王子駅近くに3店舗になりました~

ここ鈿、高澤、勝春~です。

結局ここが一番好き~~

焼鳥自体は他の店舗も変わらず美味しいですが・・・構成が良い!

鶏の正味中心に出す店もありますが~

ここ鈿はモツ系を織り交ぜてくれるので飽きない!(食感をも楽しめます)

 

・・・・話が長いとじれるので~~~とりあえず~ビア!

いつものスズのグラスで~~

 

また~(話は戻る)間に挟む小鉢と〆料理にセンスを感じます!

魚も出してくれるので~バランス良し!〆もウニやイクラだし~

さらに~値段もここが一番安い!

 

・・・で、毎度の~クリームチーズとマグロの酒盗~

これがあれば一生ビール呑める奴!

自宅でも作ります!簡単だし!

 

糠漬けは~食べ放題!

 

まずは~レバーから~~

 

ガリも食べ放題!

 

 

砂肝???ハツ??聞くな!

 

芋焼酎はボトルで入ってます! 

 

 

手羽???かな??

 

 

一味たっぷしでいただきます!

 

 

 

皮???12年通っても覚えられない奴!

 

 

茶碗蒸しが来て~~

 

 

蟹の茶碗蒸し~~

 

 

サワラのタタキ~~~こう言うのが嬉しい~~

しかも~良い魚 使ってる~~

 

え~と・・・

 

え~と・・・・なにこれ? ぷちコロス

 

 

うずら~~

 

今日のもうひとつの小鉢~~

 

草のおひたしに~~カラスミのせました~的な~

カラスミも~安い奴じゃない~~

 

つくねは~~

 

卵黄で~~

ここまでがコース~7本コースです~(4600円)

5本コースもあるよ!!(3600円)

当初はもう1,000円ほど安かった!

心配なんで~上げた方が良い~~と進言してましたが・・・

4~5年前にようやく~~

 

 

・・・で、ここからは~追加注文~~

 

ぼんじり???だから聞くな

 

 

せせり??だったりして???~~ぷっちコロス!

 

 

これが砂肝な気がする~~???

      魚以外は無知&覚える気なし!

 

この日は食い過ぎた~~7本で腹一杯になるんですが・・・

 

 

・・・・・で、〆は~ウニ・イクラ卵かけご飯!

これが最高~~

他に~鳥塩ラーメンと・・・・昔は焼き鳥丼もあったな~~

最近はちょっと変わった気がする~~次回はヒサのビサに~違う〆を食うてみよう~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「ビストロ杉原」に初~~~八王子です!

2024年03月18日 05時04分10秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

「ビストロ杉原」に初~~~

八王子駅から徒歩10分ちょっと~

マンションの裏の~プレハブちっくな建物~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

ここが~ビストロ杉原・・・なのです!

当時、オープン直後!(当blogは1年遅れのアップです)

ラーメンちとせのすぐ側だYO!

 

マンションの機械室的な物??物置・倉庫を改造したチックな~

1日1組のみ~

 

最大で・・・・このテーブルを2台くっつけた感じなんで~一組8名??

そんな店です~~

 

お隣は厨房~~

杉原シェフは~「深夜食堂ハナヅカ」のシェフだった方!

その記事は・・・・・・・・・こちらで!

その後~蕎麦とフレンチの融合チックな店を出されましたが~

コロナ禍となり・・・ほぼ営業してなかったので・・・行けずじまい!

今回、満を持して出店されたのが~この!ビストロ杉原なのです!

来たい高まる~~

 

 

着席!!飲み物メニュー~~

 

ハナヅカ時代の料理も美味かったし~

何といっても~あの帝国ホテルの総料理長~村上氏の元で修行された方~

まちがいない!

 

ビアから~~

料理はコースのみ~5,000円位からやってくれるそうです。

この日は12,000円で頼んでみました~

 

まずは~こんなんから~~

 

白レバーパテ ナスタチュームの葉っぱのせ!

ナスタチュームって何???聞くな

 

 

 

ホタルイカとアオサ海苔のキッシュ~

 

ホタルイカとか~海苔とか使うあたり~~良い~

~和を取り入れたフレンチは好み!

ミシュランの星も付きやすいらしいよ~

 

 

 

中身~~ホタルイカ登場~

 

 

こんな奴らが来たら~~~赤でしょう~

てんこ盛りや~~

 

ホンビノスのガーリック焼き~

これは白やね!

 

ホンビノスって言ってくれたのが好感持てる~

ハマグリって言い切る店多い~

 

白に移行後~~赤にカンバック~

 

 

お洒落な器が来て~~

 

ぱっか~ん!

田舎風テリーヌ~~

 

何が??田舎なん???

 

次の一品~~何やらモクモク~

 

ぱっか~ん~~

 

玉手箱ではありません!

 

なかなかの演出~~

 

ホロホロ鶏の燻製~~

 

カクテルソース 山わさびムース ナスタチュームの花

シーアスパラ などをグワッとした~~

 

冷たいコーンスープ!!

 

手長海老のアメリケーヌソース~

 

アメリケーヌって何??

手長海老は~フレンチでは~スキャンピ~

 

ギネスビールをチェイサーに~~赤

             危険な奴

 

パンもいただき~~

 

魚~~~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

ホウボウの煮込み~

アクアパッツァ的な??でもそれはイタリアン!

 

 

取り分けていただきました。

 

 

魚介の旨み凝縮~~~

こ奴は~~白だ~~

 

 

メインはウシ!

赤だな!忙しい奴

 

 

牛肉 マデーラ酒煮込み ~

マデーラって何???

柔らかくて美味い~~濃厚なソースが赤ワインを誘う~

付け合わせのマッシュポテトも名脇役~~

 

 

デザート~~

クランジュ、ヨーグルト生クリームケーキ、プリン~

 

 

コーシーで〆といた!

美味しゅうございました。流石~杉原シェフ!

1万2千円は~安すぎない?~~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


蛍烏賊(ホタルイカ)

2024年03月17日 05時18分39秒 | Weblog



蛍烏賊(ホタルイカ)


【語源】
当時、マツイカ・コイカなどと呼ばれていましたが、明治時代、
ホタルの生態研究で有名な渡瀬庄三郎博士(東京帝国大)が、この青白
い光からホタルイカと命名しました。
ボストンの世界動物学界へ報告し世界的に認められ、学名は博士の
名をとって「ワタセニア・シンチルランス」と言います。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



 
「イカが水面にのんびりと浮かんでいると、空からカラスが死んで
いるものとかん違いし、ついばみに来ました。
イカはそのカラスを足でからめとり、水中に引きずり込んで食べた」
と言われています。つまりイカは烏を賊害(ぞくがい)する事から、
傷つける事から「烏賊」(いか)という字が当てられたんですよ~。







【旬】
ホタルイカの旬は文句なく春です。
一番の産地富山県新湊では、ホタルイカ漁を観光船で見に行く事が
できます。
まず、大網で海面近くまで引き上げ、そこからは、大き目の
タモの様な物で船上に水揚します。
この時、ホタルイカは危険を感じ、青白く発光し、幻想的な世界を
かもし出します。




マグロ君がみた漁の中で、最も見ごたえのある、美しい漁といえるで
しょう~!


     ボイルしたホタルイカ



【うんちく】
ホタルイカの寿命はメスが12~13ヶ月、オスはそれより1ヶ月短いと
考えられています。
オスはメスに精子を渡して死亡し、メスも産卵後間もなく死亡します
。富山湾の場合、新湊から魚津までの沿岸域で産卵します。
このため、沿岸の定置網で捕獲したホタルイカは、ほとんどがメスだ
そうです

ホタルイカは、蛍のように光るイカだから付けられた名前です。
その発光する仕組みも陸上のホタルと同様で、酵素の働きによるもの
です。体は小さいですが、胴、頭、腕に何と1000個もの発光器を持っ
おり、特に腕の先端にある発光器は強力で、強い光を出します。


     ホタルイカの味噌焼き


         蛍烏賊のパスタ

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
主な産地は、富山県、兵庫県などです。しかし、富山県、特に新湊
漁港で揚がるホタルイカは格別に美味いです。

兵庫や山陰物よりも、ひとまわり大きい為、腸(わた)も大きいの
です。ホタルイカは腸ごと食べる為、この腸の量が味の決め手に
なります。

また、富山湾の滑川から魚津の沖合いは世界的にも有名な「ホタル
イカ」の生息地で、その「群遊海面」は、国の天然記念物に指定され
ています。




        ホタルイカのリゾット






     蛍烏賊の甘露煮

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんのお勧めは、生の踊り食いです。鮮度の良いものは最高!
しかし、腸の部分にアニサキスと言う寄生虫がいることがある為、
それなりの覚悟が必要です。

このアニサキスは加熱によって死滅するため、流通しているのは
ボイルしているものがほとんど。





      干し蛍烏賊

酢味噌和えや、甘露煮、天ぷら、しゃぶしゃぶ、塩辛なんかも良い
ですね~!
カラッと干した干物も美味です。お酒が止まりません!


       ホタルイカのタタキ






     ボイルホタルイカ

【栄養と効果・健康】
ホタルイカは内臓ごと食べる為、他のイカとは栄養価が大きく違い
ます。
腸(わた)には、豚のレバーには及びませんが、牛のレバーよりも
多いビタミンAを含んでいます。
ビタミンAは油と一緒に摂取すると効率的に吸収するため、天ぷらが
お勧めです。
また、ビタミンEも豊富。老化の進行を抑える作用があります。

 

       ホタルイカの天ぷら

 




  蛍烏賊の酢味噌和え

内臓ごと食べる為、コレステロールが多いですが、それ以上にタウ
リンが豊富なため、逆に血液中のコレステロールを下げると言われ
ています。




     生ホタルイカの刺身





       蛍烏賊のオリーブオイル炒め










       ホタルイカと菜の花のかき揚げ

















      ホタルイカの寿司



          タタミホタルイカ











いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


槍烏賊(ヤリイカ)

2024年03月17日 05時16分26秒 | Weblog


槍烏賊(ヤリイカ)



【語源】
外套膜が槍のように鋭く尖った形をしている事からこの名が付きま
した。ちなみに、剣先イカはこの外套膜が剣先のようだから・・・
ヤリイカよりもやや、鋭さに劣ります。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 




【旬】
漁期・旬とも地域によって違うので一概には言えませんが、主に
旬は春と言えるでしょう。
ちなみに、北海道では5~6月、新潟など北陸では9~12月、
九州では10~3月が漁期です。


        活ヤリイカの姿造り







        子持ちヤリイカの煮付け

【うんちく】
大きなものは雄で40cm近くまで成長します。雌はそれほどまで
大きくならず30cm程度まで・・・雄に比べ太短い感じです。

流通している中で、よく似た烏賊にスルメイカと剣先イカがいます。

剣先イカは「烏賊の王様」と呼ばれ最高級品。次いでこのヤリイカ、
スルメイカが最も大衆的な烏賊として、位置づけられている様です。

味もスルメイカ、剣先イカがねっとりとしているのに対し、ヤリイカ
はコリコリ!甘みはスルメイカの数段上。

身も薄めのため、イカソーメンに最も適したイカと言えるでしょう。



ヤリイカのにぎり寿司




         ヤリイカのイカ飯





【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
しかし、強いて言えば・・・九州の玄界灘で獲れる「鳴子のヤリイカ
」はブランドに近いと言えるのではないでしょうか?


       ヤリイカの刺身

【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても、活ヤリイカで作る刺身、イカソーメンでしょう。
あの甘み、コリコリした歯ごたえは忘れられません。

漁師料理としては青森県西津軽で作られる「ヤリイカの水物(みず
もの)」を上げたいと思います。
作り方はいたって簡単。まず器に水を注ぎます。これに昆布を30分~
1時間ほど浸し、よく冷やしておきます。
これに塩を一つまみ入れ、刺身用に捌いたヤリイカを適当な大きさに
切って入れるだけ・・・何もつけず塩味だけで食べるのです。

塩はお好みですが3%位の濃度がちょうど良いでしょう。

素材の美味しさを極限まで生かした料理。漁師さんらしいですね~

この食べ方は、アワビやサザエでもいけますよ~!




【栄養と効果・健康】
栄養素的には、ほぼスルメイかと同じです。
高たんぱく、低脂肪、低エネルギー。コレステロールは多めですが、
タウリンが豊富なため、逆に血中のコレステロールを下げる事を
期待できます。

また、タウリンは糖尿病を予防する働きもあるといわれています。
肝臓の解毒作業も助けますので、酒のつまみには最高と言えるでし
ょう。







ヤリイカのバター醤油焼き









        ヤリイカのゲソ揚げ








     ヤリイカの煮付け



    



いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


八王子一のカツ丼を探せ&「ちとせ」おさらい、もう一周~

2024年03月16日 05時24分47秒 | 八王子 食べ歩き

 

八王子一のカツ丼を探すため~~

やってきました~ラーメンちとせ!

八王子にある老舗街中華です~

ここ5~6年、来てなかったのですが、もう一周おさらいする為~

また通いだしました。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

メニューにカツ丼がある事を確認!!ここのカツ丼はいかがなものでしょうか??

昔~小マグロたちと来た際~長男がカツ丼食ってたな~~

マグロ君は食うたことないです!

だって~中華でカツ丼は・・・・損した気分になりません?

 

小ワンタンがお勧めです~~

この店の名物~ブラック八王子ラーメンと同じスープです!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

小ワンタン~~見た目真っ黒~味濃そうですが~

むしろあっさり~~深い旨みがあります~

ここのラーメンもお勧め~~

 

 

カツ丼~~美味そうやないか~い!

このボリュームで600円は安すぎる~~

 

 

喰らっております!!

 

尺の関係で~~画像~連打!!

 

決して~同じ映像ではありません!

 

全て~違う画像です!

 

 

断面~~なんかで時を稼ぎ~~

 

・・・・で、味は??って??

美味い!!好み~~しかも安い~~

総合で・・・・ここのカツ丼が一番かも!!

味だけなら~~武州しこめんのカツ丼なのかもしれませんが・・・

ボリュームが足りないのと~~ここまで安くない~

今後もカツ丼探しの旅は続けますが・・・多分、揺るがず~ここが一番でしょう~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


八王子一のカツ丼を探せ!!大橋屋に再び~~

2024年03月15日 05時13分00秒 | 八王子 食べ歩き

 

素通りし続けて十数年~

勇気を振り絞り~一度、飛び込んでから~

集中的来店を果たしている店~大橋!

コンプリートにはほど遠いですが~食べたい物はほぼ食った感じ~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

その中で~食べてみたい物が~今日のお目当て~~かつ丼の上です~

 

初来店の際に食った~カツ丼(並)と蕎麦のセット!

味付けが甘めで好み~美味しかったのですが・・・肉がイマイチ!

 

 

 

↑セットで1000円!致し方ないのは解っていますが~

味が~美味しかったので・・・・上を食ってみたい!

更に~~八王子駅近で~カツ丼ナンバーワンを探求中という事もあり~~

来てしもうた!

こちらが~前回食べた~カツ丼の並~~~

 

 

そして~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

カツ丼~上!

 

丼と言うより~~重???

 

 

いただきます~~

 

 

美味し!!やっぱ~肉が並とは違う~~

これは・・・好きな奴~~八王子で食べたカツ丼の中では~上位かも??

 

あと数店~~食べて~結論出します~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


とんかつ「大国」に初~八王子駅でナンバーワンのかつ丼を探せ!

2024年03月14日 05時32分29秒 | 八王子 食べ歩き

 

とんかつ大国に~~初~八王子駅南口です!

南口も~網羅近し!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

着席!!!

メニューを激写!!

 

 

老舗とんかつ屋さん!

 

八王子では~「すずもと」「像の仔」「みのや」は常連!!

しかし~~ここは初~~

 

お通しちっくな物が来たので・・・呑みたくなりましたが・・・

呑み続きの為~本日は休肝日と決めております!

 

ソースやら~何やら~~~

 

 

冷奴とサラダも付いてる~~

先に来ると言う事は・・・・呑め!・・・と???

いっそ~吞んでしまうか??と、心の中で葛藤ちゅぅうう~~

 

う~~

 

踏みとどまった!!!

 

休肝日と言う事もありながら~本日のお目当ては~トンカツではなく!

カツ丼!!!!

 

そう~八王子で一番のカツ丼はどこか???を探す旅なのです!

                        大げさ

 

いただきます~~味噌汁も来た!

 

見た目美味そう~~

 

一味たっぷしでいただきました~

美味しゅうございましたが・・・・出汁の利きがイマイチ!

とんかつ屋さんでは・・・トンカツ食おう~~

カツ丼はそば屋で食うのが良いかも!!出汁きいてそうだし!!

 

しかし~トンカツ屋さんって~意外にカツ丼やってないよね!!

残念ながら~~「武州しこめん」のカツ丼は越えられず!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


白海老(シラエビ)

2024年03月13日 20時10分13秒 | Weblog


白海老(シラエビ)



【語源】
字のごとく、白い海老・・・・から来ていると思われます。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



     干しシラエビ
【旬】
シラエビ漁期は4月から11月までと長いです。
しかし、殻が柔らかく、美味いとされるのは6月ぐらいまで。
また、春先、魚売場に桜海老(サクラエビ)と共に並ぶ事から、
旬は春としましょう。


【うんちく】
エビ目オキエビ科シラエビ属の魚です。
体調7㌢ほどの浮遊性の海老です。昼間は水深150~300㍍の海中を
浮遊し、夜になると、水深100㍍以浅に浮上し、明け方深みに戻り
ます。
この夜から明け方までが絶好の漁期となります。

生きてる時は透明感がありますが、死ぬと乳白色に濁ります。
産地以外では、透明感のあるシラエビには、なかなかお目に
かかれないでしょう。




     白海老のにぎり

【ブランド・産地】
「サクラエビの代用品」としてのイメージが強かった白海老。
近年、その汚名を返上しつつある様です。

主な産地は富山県新湊(しんみなと)。
相模湾、駿河湾にも、生息が認められていますが、まとまって獲れる
のは、世界でも富山湾だけ・・・・と言う謎の海老なんです。

このシラエビの漁獲は限られた船しか許されておらず、シラエビを
獲る漁師さんは、国内でもトップクラスに恵まれた漁師さんである
と言えます。

魚場も近く、燃料費がかからない。大きな船や高価な装置も必要ない
為、漁期だけ稼動すれば一年、裕福に暮らせるとか・・・・。

うらやましいですね~!


シラエビ酒


        シラエビの昆布〆

【産地ならではの漁師料理】
シラエビはなんと言っても刺身、寿司などの生食がお勧めです。
あのとろける様な甘みは一度食べたら忘れられません。

しかし、マグロ君がお勧めするのはシラエビの昆布〆です。
体調7㌢ほどの小さなエビを女工さんが丁寧にむいた、剥き身を
昆布で〆たもの。ワサビ醤油で食べると答えられません。

もう一品は、素干しにしたシラエビを熱く燗した日本酒に沈めて
いただく、白海老酒。
香ばしい風味がたまりません。

かき揚げや、素揚げも美味しいですよ~!





【栄養と効果・健康】
桜海老と同様、シラエビは殻ごと食べる機会が多目です。
この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の十数倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適でしょう。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できる食材です。






         白海老の刺身





           シラエビのかき揚げ












いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


桜海老(サクラエビ)

2024年03月13日 05時12分43秒 | Weblog


桜海老(サクラエビ)



【語源】
生きている桜エビの体は透明で、赤色の斑点状の模様があります。
茹でると不透明となり、体色は桜色となり、このことからサクラエビ
と命名されました。
また、桜の咲く時期に多く漁獲される為、命名されたとも言われて
います。

主産地である静岡県では、このサクラエビを県魚にして指定ます。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 





        桜海老と新茶のかき揚げ


【旬】
桜海老の漁獲量は、年によって増減が激しいのが特徴です。
この原因は解明されていませんが、資源保護のため春漁が3月末から
6月上旬、秋漁が10月末から12月末と漁の期間は限定されていま
す。

つまり春と秋の2回旬がある事になりますが、名前の由来どおり桜の
季節、春を旬とするのが妥当でしょう。

漁師さんに言わせると、「春の桜海老は魚体も大きく高値がつくが、
本当に美味いのは12月末に獲れる物だ」・・・と
「殻の柔らかい、この時期の物はゆでると最高じゃ~」と言います。


        桜海老のかき揚げ

【うんちく】
体長はわずか4~5㌢ほどの小エビです。深海性で昼間は200~300㍍
ほどの深さの所にいて、夜間にはエサを食べに表層20~30mまで
浮上します。
そして、明け方には再び深みへ戻ります。これが桜えびの生活パタ
ーンで、15~16ヶ月の短い生涯を全うします。

日本で漁獲されるほとんどは駿河湾です。
他に遠州灘や相模湾、東京湾でも漁獲されますが、量的には駿河湾が
圧倒的です。
外国では台湾、中国に分布するくらいで、世界的にも稀少生物として
知られています。英名は『sakura shrimp』・・・そのままです。


      釜揚げ桜海老




   サクラエビの茶碗蒸し





【桜エビ漁の歴史】
駿河湾のサクラエビは宇治川、大井川、安部川の淡水が混入する河口
付近に群れます。これを狙い、由比、大井川、蒲原の漁師さんが船を
出します。

深海性のサクラエビが如何にして発見されたかは、由比の漁師さんの
間で語り継がれています。
明治27年、駿河湾由比の二人の漁師がいつものように夜間のアジ漁に
出ました。漁場に着いて網を下ろしたのですが、うっかり、浮き樽を
網に結ぶのを忘れたのだとか・・・・・。

この為、網は海深く沈んでしまいました。これに気付いた漁師さん、
やりきれない気持ちで網を引き上げたところ、何と大量の見たことも
ない小エビがぎっしり入っていてびっくり~。
これが世界初のサクラエビの発見になりました。

漁師さんのウッカリに感謝。意外に歴史は浅いんですよ~!



           桜海老と筍の炊込み御飯






        干し桜海老

【ブランド・産地】
サクラエビと言えば駿河湾です。サクラエビ自体がブランド化して
いると言っても良いでしょう。


      桜海老のにぎり寿司




       サクラエビしんじょうの天ぷら

【髭(ヒゲ)のとり方】
サクラエビには長いヒゲがあります。これが意外に気になります。
このヒゲを簡単に取る方法があります。
①ボールに水をはります。 
②これにサクラエビを入れ、数本のハシでかき回す。

以上・・・これだけ・・・嘘のようにヒゲが取り除かれます。
ハシは割り箸が良いですよ~!


       沖あがり

【産地ならではの漁師料理】
サクラエビの食べ方の定番は、かき揚げ、刺し身、寿司、釜茹で・・
・・などですが、漁師料理としては『沖上がり』と言うものがあり
ます。
砂糖・醤油・酒で作っただし汁の中に、ヒゲをとったサクラエビと
豆腐、ネギ、キノコなどを入れた鍋。
簡単に言うとサクラエビを使ったすき焼きです。
大漁の後、沖から戻った漁師さんが好んで食べた漁師料理です。

もう一品は簡単~!釜茹でしたサクラエビを熱いご飯にのせ、醤油を
かけて食べると言うシンプルな物。ポイントは茹でたてを使う事。
病みつきになりますよ~!







【栄養と効果・健康】
ほとんどの海老は殻を剥いて食べますが、サクラエビは殻ごと食し
ます。この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の15倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できるスーパー健康食品と言えるでしょう。

    サクラエビのかき揚げ





         桜海老のパスタ

 

 

            桜海老の踊り食い








     桜エビご飯




    桜エビのお吸い物




いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


「武州しこめん」 八王子駅~かつ丼ナンバーワンを探せ!

2024年03月12日 05時18分24秒 | 八王子 食べ歩き

 

武州しこめん~~は~~数年に一回!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

しかし~最近はちょいちょい行く~~

トータルで~6~7回目ぐらい??

その内~ここの所~3回ほど来ています!

・・・で、毎回~この名物にやられる~~~↑

たまにしか来ないので~忘れて再注文!

 

お通しの何か???

 

 

瓶でやってます!

 

 

名物~辛味こんにゃく!

こ奴が~予想以上の辛さ!!涙出そうなくらい~

酒には合います!

なんか~これ、毎回頼んでるくさい!

 

名物こんにゃくの唐揚げ・・・は流石に避け~

 

お隣の~タコの唐揚げでやってます!

 

 

ビールお替り~~~

 

そして~~この日の目当ては~~↑これ!

名物武州煮込みうどんではなく~~

 

 

 

カツ丼!!!&そばのセット!

 

 

冷奴が嬉しい~~

先にもらってツマミにしたい!

 

 

小鉢が~でじゃぶーちっくな~~

 

 

蕎麦もそこそこ美味し!!この店はうどんがお勧めかも~

今日は蕎麦の気分だったので!

 

 

しかしながら~~ここのカツ丼が美味い!!!味付けが好き!!

小さいけどね!もうちょっと~大きめの丼にしてくれたら最高なのに~~

 

 

さらっと系のそば湯~~

 

そば湯を飲みながら~~カツ丼食うのが好き!!

ここを超えるカツ丼が八王子にあるのか???

探求する事にしました~~~

この後・・・かつ丼頻度アゲアゲ♂♀

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


ラーメン「ちとせ」をおさらい~~

2024年03月11日 05時13分50秒 | 八王子 食べ歩き

 

ラーメン「ちとせ」に~数年ぶり~

八王子の老舗~街中華です。

数年前は良く来て~既にメニューは、ほぼコンプリート!

小マグロが小さい時~よく来たな~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

 

数年ぶりに~来たので~メニューを激写!

かわってない~多分値段も・・・・

 

 

八王子駅近くに「小松亭」と言う旨い街中華があったのですが~

5~6年前に閉店! 

駅から徒歩15分のここ「ちとせ」まで来ないと~美味い街中華がない~~

・・・・・と、いう事で~数年ぶりに来ました!

この時期!街中華がマイブーム!!

 

休日の昼間っから~~吞む奴↑

因みに土曜店休なので~日曜日~昼に出現頻度高し!

 

 

まずは~スタミナ炒めから行ってみよう~~

 

肉野菜炒めと大差なし!!

しかし~そこそこ美味し!!

 

すご~い美味い訳じゃないけど・・・美味し!

何が一押しだったかな??

ラーメンは八王子ラーメンで~真っ黒~ブラックラーメン!

それが有名~~一番食べたメニューかも!お勧めです!

 

餃子は~~~手作りが売り!!!

こちらも~美味いが~騒ぐほどのものじゃない!

 

やってます!!!

 

 

〆はカレー~~~

過去に一回しか食うたことないから~確認!!

 

普通に美味い~~~が騒ぐほどのものじゃない!!

 

しかし~この後、通い倒し~食い倒します!

 

もう一回~コンプリートにむけて~~~~

 

そして~この店で食うべき~美味い物を~再確認!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


目板鰈(メイタガレイ)

2024年03月10日 06時12分19秒 | Weblog



目板鰈(メイタガレイ)

【語源】
両目の間に堅い骨板があるから目板鰈(メイタガレイ)と言うのが
定説。
もう一説は、カレイを持つ時、普通は頭をつかみます。
メイタガレイの両目の間には小さなトゲが数本あり、頭をつかむと
チクリと痛いから「目が痛い」・・・メイタガレイと言う説もあり
ます。
後者の方が愛嬌があって面白いですね!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



    メイタガレイの姿造り



【旬】
旬は、地域によって違いますが一般的には冬です。
ただし、晩秋から初春までは美味しいです。






【うんちく】
北海道以南から台湾にいたる、日本海沿岸、東シナ海北部に分布
します。水深100以浅の砂泥底に生息。

プランクトン、貝類や甲殻類を食し、ほとんどが底引き網で漁獲さ
れます。

このメイタガレイ、関西地方で特に好まれ多く消費されます。

メイタガレイの近縁に「ナガレメイタガレイ」がいます。
関西ではこれを「バケメイタ」と呼びます。
ところが関東ではこの2種を分ける事をせず、すべてメイタガレイ
で流通しています。これは両者の外見がとても似ている事もありま
すが、それよりも東西の食習慣の違いによります。
大阪では特にメイタガレイは珍重されていて、食べ方の第一は刺身。
刺身となると両者の違いは天と地、雲泥の差です。

ナガレメイタは身が柔らかすぎて刺身には向きません。
刺身で食べる習慣のなかった関東では、両者を使い分ける必要がなか
ったと言うわけです。



      メイタガレイの唐揚げ
【ブランド・産地】
ブランド化されていません。主な産地は瀬戸内。

【産地ならではの漁師料理】
特別な漁師料理はないですが、肉厚の本メイタガレイ、鮮度の良い
ものは刺身に限ります。
また、唐揚げも美味。2度揚げすれば、骨もヒレもバリバリ食べれま
す。

また、煮付けも最高。コツは、薄めの味付けで炊くこと。
また、皮に独特の匂いがあるので、苦手な方は皮を剥いでから
煮る事をお勧めします。
スーパーなどでは、皮を剥いで販売している姿もよく見かけます。




    メイタガレイの煮付け




【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪。消化吸収が良いので、お子様、お年寄りに
最適の食材です。
カルシュームも豊富に含み、骨粗鬆症や育ち盛りのお子様に・・・
重ねてよい商材。

またビタミンB2、D、ナイアシンを多く含みますので、発育不良
や肌荒れなど皮膚障害の改善に効果があります。

肝機能を高め、心臓の働きを正常に保つタウリンも豊富です。










いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


本日3月9は「酢酸の日」です~「西京漬けの日」でもあります。

2024年03月09日 05時30分36秒 | 今日は何の日?お魚編

 

3月9は・・・・・「酢酸の日」です~~要はお酢の日~~

 

食酢・調味酢を製造・販売する株式会社ミツカングループ本社が制定しました~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

日付は「さ(3)く(9)さん」(酢酸)と読む語呂合わせから~~

最後の「さん」~~はどこ行ったんや~~

 

これまた~強引ぐまいうぇい~~なんでもありか?

 

 

同社の主力商品である食酢の主成分である酢酸の作用をPRすることが目的らしい~~

 

目的に~~手段選ばず~~ちっくな強引さ!!!

 

しかしながら~~今日は~~お酢を飲もう~~じゃなく・・・

 

お酢を使った料理を食おう~~

 

やっぱ~~あれでしょう~~

 

シース~~  寿司でしょう~~

 

 

 

あと酢〆の魚~~しめ鯖とか小肌とか~~~・・・・

 

    しめ鯖炙り~~

 

 

え~~と・・・酢の物とか~~

 

      

 

 

・・・・・・・・・・いかん!!!それしか浮かばん!!!

 

魚しか~~脳にない!!!

 

寿司~~食いなはれ~~~

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


明日~3月9日は「西京漬けの日」・・・今日3月8日は「サバの日」&「サバ寿司の日」です!

2024年03月08日 05時28分13秒 | 今日は何の日?お魚編

 

 

3月9日は~~「西京漬けの日」です~~

京都府京都市中京区に本社を置き、

西京漬を中心とした京都の食文化を伝える商品を手がける株式会社京都一の傳が制定しました。

西京漬とは西京味噌で漬けられた魚や肉などのこと。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



      サワラの西京焼き

日付は同社では魚を二昼夜以上漬け込む「本漬け」と呼ばれる昔ながらの製法でつくり、

素材の旨味を引き出していることから、

「さ(3)かな(7)」(魚)と読む3月7日の二昼夜後の3月9日としたそうです。

西京漬の美味しさを多くの人に味わってほしいとの願いが込められています~~。

 

ごーいんぐわいうぇい的なネーミング!!

肉も漬けるんやろ?? 「さ(3)かな(7)」(魚)・・・でええのんか~??

 

 京都~~が西京漬けの本場です~~

・・・で、魚としてよく使われていたのが~~サワラ~~白アマダイなど・・




      白アマダイ

しかし~最近は銀鮭~などの養殖魚も漬けられますね~~

現在~一番人気は~~鮭・・・なのでしょうか

鮭なら・・・・天然のキングサーモンが食いたいな~~~

 



         赤アマダイの西京焼き

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】