世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

今日は土用丑の日!ウナギを食べよう~!

2008年07月24日 09時23分02秒 | Weblog
本日、7月24日は、土用の丑の日です~。鰻は何を?どこで食べるか?
決まりましたか?
鰻の「うんちく」を知って食べると、また、違った楽しみ方ができるかも・・・。

是非、最後まで読んでくださいネ。



【食いあわせ】
昔からウナギと梅干は一緒に食べると、体に変調をきたす。
「食いあわせが悪い」と言われてきました。
しかし、これはまったくの誤解。相性抜群なのです。
うな丼に練り梅をのせて食べると、さっぱり美味しい、食べすぎに注意と
言いたいくらい旨い。

本当に、ウナギと食いあわせが悪いのは「銀杏(ぎんなん)」なんですよ。
梅の実と銀杏が似てる為に、どこかですり替わったと考えられます。

しかし、昔の人の言い伝えは軽視してはいけません。
銀杏(きんなん)だけは、ウナギと一緒に食べないよう、気をつけましょう。


クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!




      鰻(うなぎ)

【語源】
胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて
「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。

【旬】
現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。
しかし、養殖技術も進歩し、「天然物は泥臭く、かえって美味しくない」とまでいわれている。
その為、旬は?と聞かれると、スタミナ源として多く食される「夏」と答える
よりない。

      ウザク(ウナギの酢の物)

【うんちく】
鰻は謎の多い魚です。産卵場所がマリアナ諸島の西方海域と言われていましたが、
特定できたのはつい最近の事です。
孵化(ふか)した仔魚は「レプトセファルス」と呼ばれ、黒潮に運ばれながら
成長し、4~5ヶ月後に「しらすうなぎ」になって各地沿岸にやってきます。
このしらすが養殖業者さんに1キロ数十万円、高値の時は百万円を越える値で
取引されます。
養殖うなぎは半年で約千倍の大きさに育つと言われ、しらすに高いお金を払っても
採算が合うらしいです。

鰻と言えば「蒲焼」。しかし、地域によって焼き方、さばき方も変ってきます。
関西では、頭がついたまま腹開きにし、タレをつけてそのまま焼きます

関東では、頭を取り背開きにします。これは腹開きは切腹に通じ、縁起が悪いと
されたなごりだとか。
焼き方は一度白焼きにしてから蒸しにかけ、更にタレをつけて焼きます。

鰻の風味と食感を楽しむなら関西風、ふっくら柔らかいのを楽しむなら関東風
です。


土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、売り上げ不振の鰻屋さんが
困っているのを見かねて、あの有名な平賀源内が、「土用の丑の日には鰻・・・」
というキャッチコピーを発したのに始まったとか。


クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!





【ブランド・産地】
国産鰻の養殖地で有名なのが、鹿児島県、愛知県、宮崎県です。
出荷量もこの順番に多いです。
その他では静岡県、高知県でも若干数、養殖されています。

その中でも特にお勧めは、宮崎の鰻です。
その理由は、育てる水にあります。ほとんどの地域の水質は硬水ですが、
宮崎は軟水です。
霧島山系から湧き出る地下水(軟水)で養殖する為、身も皮も骨も柔らかく育ち、
高品質であるとされています。実際に、関東の鰻専門店で、宮崎産うなぎの
占めるシェアはダントツだとか。

また、宮崎県では鰻の餌にハーブを使う事で川魚特有のくさみを抑え、
脂質を豊富に含んだ「ハーブうなぎ」のブランド化をすすめているとか。


       鰻肝串
【産地ならではの漁師料理】
漁師料理と言うより産地料理になります。
うなぎを蒲焼ではなく白醤油で焼きあげます。
適当な大きさにキザミ、ご飯にのせ、だし汁でお茶漬け風にして食べます。
薬味はたっぷりの万能ねぎとキザミのり、そして柚子胡椒(ゆずこしょう)で
食べます。この柚子胡椒がポイント。
とにかく美味しい。一度試してみてください。


  うまぎ白醤油焼のお茶漬け

【栄養と効果・健康】
うなぎのヘルシーパワーは言うまでもありませんが、特にビタミンAを多く
含んでいます。
このビタミンAは体の免疫力を高め、病気から身を守ってくれます。
うなぎ一串(120g程度)で、成人必要量の3日分ものビタミンAを摂取できます。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸能びっくりニュース (geinou_top)
2008-08-02 18:20:06
私は365日魚がないと生きてはいけません(笑)
川魚では特にウナギとアユは大好物。
私の田舎は四国の山の中。ここで食べる天然物は格別です。
返信する
たろおさんへ (マグロ君)
2008-07-26 09:26:17
これ・・白焼きじゃないんですよ~

白醤油焼き・・・

なかなかないですが・・・

売ってるところもありますので~探してみてください~
返信する
ゆうきさんへ (マグロ君)
2008-07-26 09:25:01
ありがとうございます


後でコメしにいきますね~


これからもよろしくです^
返信する
ともたんさんへ (マグロ君)
2008-07-26 09:24:17
今年は二の丑もありますね~

しかし~高い~鰻が・・・
返信する
おはようございます (たろお)
2008-07-26 08:13:31
はじめまして。
TBをありがとうございました。

先日の丑の日に,
初めて,
ひつまぶし風にして食べてみました。
最後のだし汁に「なかなか」と思ったし,
白焼き+柚子胡椒は元々大好きで,
つまみにしていたのですが・・・・・・

白焼きにだし汁,
更に,
柚子胡椒の組み合わせというのは
「目から鱗」でした。
とっても美味しそうですね。

今度は,
ぜひ,食べてみたいと思います。

ありがとうございました。
返信する
こんばんは(^-^) (ゆうき)
2008-07-25 22:21:29
はじめましてm(__)m
TBありがとうございました(^-^)

小生のところも今日ウナギを食べました∈( ゜◎゜)∋

それと内容も面白くまた遊びに来たいと思いましたので、
勝手ではありますがリンクを貼らせていただきました。

今後もよろしくお願いしますm(__)m
返信する
トラックバックありがとうございます (ともたん)
2008-07-25 20:54:47
うなぎに関すること、初めて知ったことばかりです(^^;
うなぎは8/5にもまた食べられるので、試してみたいですね。
返信する
つばささんへ (マグロ君)
2008-07-25 13:06:44
ありがとうございます。

たいへん勉強になりました~

また、お待ちいたしております~
返信する
漁師料理、美味しそうですね (つばさ)
2008-07-25 11:51:56
初めまして、こんにちは。
今年は二の丑もあって。もう一度8/4日に丑の日があるそうで、その日に漁師料理を試してみたいと思います(^。^*)

鰻を食べるようになったうんちくを追加します。
丑の日は災難を受けやすい日といわれ、それを避けるため丑の方角が北を守る四神の内の一つ、守護神・玄武の色が黒でもあることから、黒いものを食べるようになったと聞きます。
土用自体が陰陽五行説に基づいてますが、丑といえば胸や腎臓を表すとも言うので、鰻の摂取と健康の関りもあるのではないでしょうか???
 丑の日にTBをありがとうございました。お礼に伺いました。
返信する
ごんたさんへ (マグロ君)
2008-07-24 17:29:27
訪問ありがとうございます~

意外でしょう~

梅干とは相性いいんですよ~
返信する
Unknown (ごんた)
2008-07-24 16:57:13
初めまして。
TBありがとうございます。

ウナギのウンチク、おもしろいですね~!
食い合わせの悪いと言われている‘梅干’が
実は美味しいだなんて。試してみたいです!

返信する
ば~ばさんへ (マグロ君)
2008-07-24 14:15:54
そういうところから来てるんだ~食いあわせって・・

勉強になりました~
返信する
みぃやさんへ (マグロ君)
2008-07-24 14:14:39
そうそう~今日は混んでるし~

さっきチャレンジしましたが・・・

混んでては入れなかった・・・
返信する
食べ合わせ (ば~ば)
2008-07-24 12:57:18
江戸時代の儒者・貝原益軒が書いた『養生訓』に「同食の禁忌多し」と30項目以上取り上げられたのですが、当の益軒自身が「首をかしげたくなるものが多いが、昔からの言い伝えを忠実に書いただけ」と“食べ合わせ”は信じてはいなかったようです。

ただ、これらは陰陽五行説から出ていて、万物が陰と陽に分けられたことから組み合わせの禁忌が出来たのだと言われ、科学的根拠は皆無ながら、迷信ではあっても、先人が食中毒に注意する警告と受け止めればいいのではないかしら。
返信する
勉強になったー (みぃや)
2008-07-24 12:07:12
銀杏とか産地とか由来とか
知らない事もけっこうあったですよー

お弁当食べながらしっかり読んじゃいました♪

今夜は用があるから
近々食べにいく予定です♪

おうえん
返信する
もんちさんへ (マグロ君)
2008-07-24 11:50:33
たまには日本人してください~
返信する
れおんくんへ (マグロ君)
2008-07-24 11:50:08
昔の人に科学を求めるな!

なんとなくや・・・多分!
返信する
ムシコさんへ (マグロ君)
2008-07-24 11:49:34
そうですね~

焼きたてが出ないかもね~

焼き置きしとかないと・・・間に合わないし~

返信する
うなぎの日 (もんち)
2008-07-24 10:58:40
ほほ~。じゃ、こっちでは明日がうなぎの日かあっ。
うなぎを食べる予定ナシですが、
写真見てたら食べたくなってきましたっ。
返信する
??? (れおん)
2008-07-24 10:57:41
銀杏との喰い合わせ?悪いの?
これじゃ、理由がわからなーい。
科学的に説明してぇ~
返信する
ウナギ (ムシコ)
2008-07-24 10:14:29
昨日、出張の途中車中で、登亭のうなぎ弁当食べました。(今日は混むから)
1100円也!
一割から二割は、確実に上がってるね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。