つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

公民館短歌会 21

2007-05-22 | 短歌
 先週開いた短歌会のupが遅れました。この日も万葉集の講話の後は、百人一首解読。

陸奥のしのぶもぢずり誰ゆゑにみだれそめにし我ならなくに  源 融

 一般には宇治平等院は、関白藤原道長が左大臣源重信の婦人から譲り受け、その子頼通が、永承7年(1052)にこれを仏寺に改めたと言われています。しかし、最初創立したのは、源融です。
 源融は、嵯峨天皇の子で、源氏の姓を受け、豪奢な邸宅に住み、宇治に別荘を建立。これが後に平等院になりました。京六条の邸宅河原院にちなみ、河原左大臣とも言われました。(写真は陸奥秋田で撮ったおだまき)

今日の一首
うるはしき少年の如阿修羅像そのお姿にて何を悩める  Hさん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村泰英&ハーツ | トップ | ぴあのピア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事