日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

朝冷え

2020年01月31日 | ウオーキング 散歩

 5時過ぎに朝刊を取りに出る。「久しぶり冷え込むな」と感じながら空を見上げる。日の出が少し早くなったこともあり空は薄明け、少し多めの雲ながら何となく晴を予感させる。その時、近くの交番のミニパトカーがゆっくり通り過ぎた。赤色回転灯は消えているが、尾灯に住民の安全を感じる。

 アメダスの記録を見ると、今朝の最低気温は5時過ぎに1.4度、丁度冷え込むなと感じた頃になる。前の日と2度くらい違う温度差を感じたのは、私にもまだ何とかなる感覚が残っているようだ。気温が2度くらい上がるとクマは冬眠から覚めるという専門家の話し、今年は冬眠しなかったクマも少しいるという。

 錦川沿いの遊歩道に並行して広がる中州に茂るススキもすっかり冬の色合いを濃くした。それにつれ、あれほど重そうだった穂も何かしら薄くなり、風にたなびく姿から勢いを感じなくなった。それでも、根元の枯れた雑草と一体となった姿は、冬の風情としてはなかなかなもので、春へ向けての営みにエイルを送りたくなる。

 早くも2020年の初めの月が終わる。1月はいぬる、2月はにげる、3月はさる、と年度末各月を、時期的な気ぜわしさをうまく織り込んで表している。それでも今年はオリンピック年でいつもよりより1日長い。ススキが青い葉をだすころには新型コロナウイルス肺炎が終息に向かっていることを期待している。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義務を果たして | トップ | 素直だから »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フグが獲れない・・ (sibuya)
2020-02-01 09:13:39
今朝のニュースで山口県でこの時期に獲れる「トラフグ」
がほとんど獲れない‥と報道されていました。
海水温が高いため‥と云われています。
 北海道も海水温が高いのでフグやハマチが獲れる
珍現象が起きています。
 また北海道特産の「昆布」が海水温の高さで消える?
とも云われていて利尻や日高・函館の漁民に心配が
広がっています。 
返信する
sibuyaさん (tatu_no_ko)
2020-02-01 19:04:56
下関は河豚取り扱い量日本一と言われますが、
今シーズんは初日から量が少なく、
映像で見る市場関係者の顔は寂しそうでした。
昆布の収量減はこちらのローカル紙でも、
昨年末にニュースになりました。
異常気象が原因でしょうか。
返信する

コメントを投稿

ウオーキング 散歩」カテゴリの最新記事