東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

【訂正】「北の無人駅から」日本図書十進法

2012-02-17 00:48:31 | 北海道・道北

 「北の無人駅から」は、北海道の紀行文に属する291.1の誤りではないかと書いてしまいました。
 
 よく調べてみると、302は「政治・社会・経済・文化事情」に属し、11は北海道を意味します。
 私の勘違いしていた、北朝鮮の社会は「302.21」でした。
 
 302.11   北海道の社会、経済、文化事情
 302.21   朝鮮半島の社会、経済、文化事情
 「北の無人駅から」のタイトルからにすると、頭では「北朝鮮」になってしまいました。
 図書館流通センターの作成した書誌データは正しいということになります。
 昨日の記事に誤りがありました。お詫びします。

 この本をパラパラとめぐってみると、紀行文というよりも、何もない辺鄙なところにどのようないきさつで駅を設置したか、地元の住民に取材したり、資料館、郷土博物館などでいろいろ調査しているので、分類は302.11になります。

 全ページで800ページもあり、読者に大変興味を引くような文章で書きつづられているので、ネット通販で購入してしまいました。

201202130001
 本書で紹介されている、奥白滝駅は今から11年前の2001年6月30日廃止。
 去年、神津島へ一緒に出かけた友人からオリジナルの「奥白滝・中越・天幕駅廃止記念」ハガキが届いているのに思い出したので、スキャンしてみます。


201202130002 廃止の前に奥白滝駅に訪ねたことや、秘境駅が一気に3駅も減ってしまい、残念なことだと書かれています。
 
 3駅の写真に所在地と、開業日、駅名の解説が載っていて、今となっては貴重な台紙。

 奥白滝駅は、旭川方面、遠軽方面ともに1日1本。始発兼終電のようなものです。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞店

2012-02-17 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 インターネットで瞬時にニュースを知る時代になっても、紙ベースの新聞を朝刊のみ購読。
 朝刊の購読料が地域により異なるので、新聞社に問い合わせたところ、購読料は朝夕セットで決められていますが、朝刊のみの場合は販売店により、異なります。朝刊のみの地域は3007円と決められています。という回答がありました。
 近所の新聞店看板を見ると、今回購読中の新聞だけではなく、いろんな新聞も取り扱っていることがわかり、別の新聞社へインターネットで来月から購読したいと申し込みました。
 1週間の試し読みをしてみたところ、文字が大きくて読みやすく、文章も理解しやすい。
 同じ新聞店なので、ブランドを切り替えたいと話をすれば、融通が利くと思っていました。
 すると、我が家に何回も電話がかかってきました。ファックス専用になっているので、かけても「ピ~、ヒョロヒョロヒョロ・・・」になってしまいます。
 普通の人だったら、「もしかすると、ファックスかも」と気づき、メッセージを書くかタイプされた文書が送られてくるのですが、申し込んだ翌日に何回も電話がかかってくるのは「もしかすると、新聞店かも知れない」と思いました。その読みが当たったらしく、わが家にやってきました。
 ちょうど私は出勤中、玄関に出たのは母です。「何も関知しておりません」とそっと断りました。「現在購読している新聞の契約のこともありますので、またお伺いします」とのこと。

 その新聞店は仕事帰りに寄れるところなので、昨夜寄ってみました。インターホンを鳴らしても、誰も出てきません。インターホンが鳴っても無言とは不審者と思われたかも知れません。
 
 仕方がなく、メモで「今購読している新聞は、申し訳ございませんが、今月いっぱいにして、来月からは新しい新聞にしたいです。インターホンを何度が押してもご留守のようでしたので、メモを残しました。連絡先はファックス(番号)」とポストに入れました。

 今日、返事が来ました。「9月末までの契約ですので、途中で切り替えることはできません。新しい新聞は10月からになります」とのこと。

 その返事を見た私は・・・あまりにも一方的な内容にわなわなと怒り心頭。

 「平成17年頃から契約については特に意識しないまま、ずっと今まで購読していました。今回は解約ではなく、切替だというのに、9月までとはあまりにも強制的で融通がききませんね!従いまして、●●新聞(今取っている新聞)も、切替を希望している新聞もどちらもいりません!3月1日以降は入れないでください!新聞社を選んだり、購入するのは顧客の自由ではありませんか!?」と返信してしまいました。

 これだと、店がお客さんを踏みにじる行為、顧客を失うはめになってしまいます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール