東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

海老麺

2018-11-30 23:17:10 | 日記・エッセイ・コラム
 エビには目がなく、ランチメニューに「えび」が出ると必ず注文。もちろん、写真が付いているわけではないので、頭の中でイメージ。あの店のことなんだから、プリプリのエビがたくさん乗っけて・・・。
 エビあんかけ焼きそばなら理解できるけど、今回はラーメン。いつも早く届けて来ては、今日は大丈夫なのか!?と思ったら、電波時計の秒針が58秒、59秒、12時00分00秒になったとたん、お出まし~!!!
 あれれ!?秒針ぴったんこなのは奇遇!!高級な材料ばかりなので、値段はいつもよりは高めだけど、奮発。キャベツ、白菜、人参、玉ねぎなどのいろんな野菜の上にぷりぷりの海老がたっぷりでしかもアツアツ。「中盛でおねがいしまーす!」と電話したので、かなりボリュームあり。
 食器を下げにきた、おばちゃま。「〇〇円でーす」「あの・・中盛で頼んだので、〇〇円ではないですか?」「いや、実は中盛りで頼まれたんですけど、普通盛りで持ってきたんです。大丈夫でしたか?お腹がいっぱいになりましたか~?」とお腹が膨れるの身振り。「ボリュームたっぷりなので、中盛りかと思っていました。ごちそうさまでした」
 私がいつも電話リレーサービスを介しての電話なので、かかってきた相手は、もうすっかり特定されてしまって、いろんなお店のおばちゃまは私のことを発注者とレッテル貼られてしまいました。まあ、確かに私だけではなく、ウェイター役になって皆の分を聞きに回ってまとめて電話をするから、地域の売上に貢献しているのは確かなんです。
 今日は頼まなかったお店のおばちゃまと廊下ですれ違う時に「こんにちは~」私も笑顔で会釈。すると「あら~、今日は頼まなかったん?」(苦笑)
 電話リレーサービスのオペレーターがろう者の「手話や文字」と向こう側の「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながっての通話はひと昔では考えられなかった斬新なサービスです。諸外国では、国の公的なサービスとして取り上げられていますが、日本ではまだまだ。総務省に働きかけが必要です。スマホや固定電話の料金を払っているのに、ろう者は電話が使えないというのはおかしな話なので、早急に整備を進められたら・・・と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は欠航です

2018-11-30 07:18:53 | 2014~2020青ヶ島
 11月30日金曜日。もう、あっという間に2018年も残り1ヶ月になりました。1年って本当に早いです。
 さて、今日の船なんですが、強風のため、欠航となりました。今日も船が動いていたら11月の欠航は2回だけになるはずでしたが、×が1個増えて3回。
 明日は風が収まるので、12月最初の日は就航できる見込み。今日の夜、「たちばな丸」に乗り込み、青ヶ島へ直行!!着いた日の夜、満天の星を鑑賞できそうです。
 2日は日曜運休、3日も凪いでいて就航できる。冬季の青ヶ島は今まで1度も体験していないので、20代みたいに「そうだ!あおがしま!」といきなりの思い付きで出かけるのは、ちと厳しいかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び美濃太田へ戻り、下呂へ

2018-11-30 00:00:00 | 2018GW枕崎→稚内一筆書き
 再び、美濃太田からはこの乗車券。


 ぱっと見ただけで、今はどのあたりなのかわかりづらいので、切符の裏面に自作の表も添付。今は16番目。

 ここは下麻生。

 高山本線は単線なので、列車交換。

 無人駅ですが、駅舎は新しくて立派。

 次は上麻生。「麻生」だけだったら、日本の政治家「麻生太郎」氏を連想。私はもらえなかったけど、うちの父が「(唇を少しずらした表情で)麻生太郎さんって本当に素晴らしかった。1万2千円もお小遣いをもらったんだぞ!」と満面の笑み。それっていつのことなんだ?と調べてみたら、2009(平成21)年に実施された、定額給付金のこと。
 (給付対象者1人につき12,000円。ただし、基準日において65歳以上の者及び18歳以下の者(1990年2月2日生まれの者も含む)については8,000円加算され、20,000円)
 ジローはんは、カネをばら撒いてくれた政治家の名前をちゃかりと覚えている。

 えーっ、もう世界遺産の白川郷の入り口!?ととんでもない勘違いをしてしまいそうな、駅名。

 白川郷は、岐阜県の北部にあり、もう少しで富山県に入りそうなエリア。自治体は「白川村」。こちらの「白川町」も同じ岐阜県にありますが、中南部エリア。

 まあ、確かにこの駅名を見ただけで白川郷の入り口だと勘違いしてしまったのは確か。あとになって、地図で確認すると白川郷とはかなり遠く、直接の関わりはないです。

 山間の光風明媚な風景が続き・・・

 下油井駅。

 駅舎も古くて長閑な雰囲気が漂います。


 新緑に竹林の風景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の超オタ鉄道旅

2018-11-29 00:00:00 | 2018_初冬_北関東&東北
 北関東および東北の未乗区間とテーマを絞った結果・・・・

 1枚目はこの切符。大都市近郊区間の拡大に伴い、日光駅も「東京近郊区間」になりました。100キロ以上であっても、途中下車無効、1日限り有効。
 日光まですべて在来線経由だと距離にかかわらず、途中下車無効、当日限り(旅客営業規則第154条)。
 日光に向かう途中に下車する予定はなくても、154条の規定を外すためには、経由欄に「新幹線」を組み込む。
 
 (今の最新型マルス端末だと、いくつかの経路候補が自動的に表示され、「上野-新幹線-宇都宮」ルートを選択。大昔のバタバタ式だと、券面に表示された経路通りに入力するとしたら、「ウチホ-ソトホーソウフ-ソウフ2-トウホ-ウエセ-ニツコ」その通りに入力しないと、容赦なくエラー表示。当時の駅員さんは略号一覧表を片手に必死に入力。


 東京駅を7時50分に出発する快速ラビット宇都宮行きに乗るためには、朝の通勤ラッシュアワーを掻い潜らなければならない。
 というわけで、「特急」利用。昔からいつもそうやって、「極楽」を求めての移動手段。しかし~京葉線経由なので、東京駅の東北本線ホームまでかなり遠い。せめては、総武快速線経由にしてくれよな!!五井駅もついに、マルス端末更新。発行箇所は今まで「五井駅A1発行」だったけど、10月から「五井駅E1発行」に変わりました。
 OKI電気のME4という端末だけど、JR東日本のみのオリジナルになります。東京支社および横浜支社は日立製のMR52型で発行箇所は「F」。「F」と印字されていれば、日立。「E」はOKI。わかりやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も就航します

2018-11-28 07:27:31 | 2014~2020青ヶ島
 11月28日水曜日。本日も月曜日から3日連続で就航します。明日は積み荷作業でお休みなので、次に来るのは30日の金曜日になります。30日も動いてくれたら、11月の欠航はわずか2回だけになり、かなり就航率がとても高い月となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一短い私鉄はわずか8分で全線完乗

2018-11-28 00:00:00 | 2018_秋_南紀&関西
 御坊駅を出発して、1.5キロ先は学門駅。要所時間は4分。

 受験生にとってはとっても縁起のよい駅。学門駅を出ると、わずか300m先に紀伊御坊駅。

 駅と駅の間が短すぎる~!力行のハンドルを引いて、車両を動かしたとたん、ブレーキ操作に入る。

 ここは硬券きっぷがすべてそろう、硬券オタの聖地。紀伊御坊から東京都区内ゆきの硬券があればいいですが、今のところ、連絡運輸範囲の取り決めがあり、新大阪まで発売中。

 今乗っている車両より、こっちのほうがもっと古い。現役で動いているかどうかは不明ですが、バス窓の車両に乗れるなんて奇跡的。

 紀伊御坊からわずか600mで市役所前駅。

 市役所の玄関につながっていれば、駅名通りだけど、地図を確認すると170m先でした。あの・・・市役所前駅を出ると、次は終点、西御坊。わずか300m。

 もう、終点。全区間2.7キロ、要所時間はわずか8分。この先も線路が見えますが・・・700m先にも、「日高川駅」がありました。(平成元年に廃駅)
 2.7キロに700mを加えると、全線3.4キロのはず。「日高」の文字を見ると、北海道の日高本線を連想してしまうそうですが、全く関与はしていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津をずーっと「あまつ」と思い込み・・・赤っ恥

2018-11-27 22:44:01 | 日記・エッセイ・コラム
 今日もウェイターで1日が始まる。こんなにぶ厚いメニューファイル、出前やっていないのに差し出すなよ!って突っ込まれるに決まっているので、いつも電話リレーサービスを介して注文する店舗のみ絞ったので、かなりスリムになり、持ち運びやすくなった。
 
 「これ、お願いします」と指してくれたところは「天津丼」。漢字を見ただけで、いろんな具を乗せたふわふわの卵にとろりとあんかけをかけた御飯とイメージし、

 「あまつどん!ありがとうございます!」

 これが赤っ恥でした・・・・


 柳ヶ浦といえば、JR九州の日豊本線にあり、大分県内。1万円札の肖像画でおなじみの福沢諭吉さんの故郷、中津を出ると、東中津、今津、天津・・・といったように

 「津」が4つも続く。それで、「天津」は「あまつ」と永久的にインプット。


 あまつどん、じゃなくて・・・テンシンドン 。

 いつも懇親にしている、別部署の友人に「今まで天津丼を、あまつどん、とずーっと思っていて、とんだ赤っ恥だった」と伝えると、「千葉のJRでも安房天津という駅もあったね。中華料理なので、中国語読みになっちゃうもんな・・・天津甘栗もあるんだけど、まさか!?」「そう、今まで、ずーっと「あまつあまくり」と読んでいた」

 中国の主な都市、北京は「ぺきん」、上海は「しゃんはい」、四川は「しせん」、では、天津は?と聞かれても、あまつ、とは言わず「てんしん」と答えるのに、天津丼を「あまつどん」と、どうしても認識してしまうのは何故だろうな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も就航します!

2018-11-27 07:29:34 | 2014~2020青ヶ島
 11月27日。台風28号は昨夜、温帯低気圧に変わり、消滅しました。伊豆諸島南部や小笠原に向かわなくてよかったです。本日も通常とおり就航しますっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本駅グルメ

2018-11-27 00:00:00 | 2018_夏_JR九州全線完乗

 JR九州に移行しても、しばらくは国鉄の雰囲気が抜けられない熊本駅に行ったことはありますが・・・あれからもう31年目。新幹線も出来て、地上駅だったホームが高架に変わり、もうすっかり洗練された駅舎に生まれ変わっていました。

 自由通路側に在来線および新幹線の自動改札機。みどりの窓口や自動券売機の向かいは肥後よかモン市場。熊本を代表するお土産品のショップや飲食店が並んでいる、賑やかなところです。

 せっかく熊本に来たのなら、熊本の名物を!!と思い、馬刺し専門店へ。福島県の会津や青森などの東北でも食べられるところもありますが、ここが圧倒的。まずは熊本デコポンハイボールを注文。

 3種類の部位が食べられる盛り合わせ。

 ボロネーゼ。

 これだけでは少し足りないので、もう1品追加~!!
 ごちそうさまでした!!

 熊本の夜は更けていって・・・

 やっと2日目です。8月に行った話なのに、もう12月ですよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の船は就航します

2018-11-26 07:25:17 | 2014~2020青ヶ島
 11月26日月曜日。台風28号の動きが気になりますが、本日は通常通り就航です。金曜日欠航、土曜日就航。日曜運休、月曜日就航。2泊3日の青ヶ島旅、今日は出島(青ヶ島から他の島または内地へ渡る)のチャンスです!!
 28号は伊豆諸島南部から小笠原に進む予報が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜で折り返して下呂まで

2018-11-26 00:00:00 | 2018GW枕崎→稚内一筆書き

 岐阜駅のエキナカでランチ。食後はすぐ改札口へ。旅行に行くときは、遅すぎた到着時間にならないこと及び早朝出発は避けることという条件でプランを作成してくれたので、1本でも乗り遅れると、予定通り東京駅に到着することが出来なくなってしまう。岐阜駅は自動改札機が設置されているので、パンチ穴で入鋏済。岐阜発高山行きなんですが・・・平成30年7月豪雨により被害を受け、列車による運転を見合わせていた高山本線坂上駅-猪谷駅間について、11月21日(水)の始発列車から運転を再開しました。
 ゴールテンウィーク期間中は全部線路が繋がっていましたが、7月の豪雨による一部区間が不通。4ヶ月かけて、やっと再開。猪谷から北はJR西日本。被害があったのは、JR東海管内。復旧するまでは東海が代行バスで連絡。
 JR境界付近での災害は、復旧できるまで多少時間がかかるようです。糸魚川から松本間の大糸線もJR西日本は糸魚川から南小谷まで。その区間内で1995(平成7)年の姫川災害で大きな被害を受けた。2年かけて、97(平成9)年に復旧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2- )のオタ旅完結

2018-11-25 22:22:36 | 2018_初冬_北関東&東北
 (2- )って何ぞや?って思われてしまいそうですが、乗車券に印字される暗号めいた記号。
 (普通の人なら、あまり気にしなくていい部分です)

 マルス端末などで乗車券を発券するときに他社線と絡んでいたら、自動的に相互清算する仕組みがあるようです、1は、北海道、2は東日本、3は東海、4は西日本、5は四国、6は九州
 (2- )のように無印であれば、他社に絡むことはなく自社線完結。(2-タ)が入っていれば、他社線も含む。
 
 連続1、連続2も東日本会社線で完結する(2- )、通過したところは東京駅・大宮駅・宇都宮駅・福島駅・仙台駅・盛岡駅・秋田駅・山形駅・水戸駅の9都県。うち、新幹線を利用したのは山形新幹線(奥羽本線)の、新庄から福島のみ。あとは、私鉄線乗りつぶし、普通列車と快速、特急。
 
 普通の人が思いつかないような、奇抜なルートを作成してくれたのは、私ではなく友人。私の役目は人間みどりの窓口だから、ホテル、指定席券や乗車券の発券のみ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は就航します

2018-11-24 08:01:56 | 2014~2020青ヶ島
 11月24日土曜日。今、東北の日本海側にいます。昨日は初雪のようなので、山の険しい区間を走行中、車窓からはチラホラと雪が・・・・。

 昨日(11月23日)は欠航してしまいましたが、本日は通常とおり就航します!!
 「まんぷく」のはじまりでーす!!昨日、今日のホテル、字幕が使えてよかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は欠航となりました・・・

2018-11-23 06:39:41 | 2014~2020青ヶ島
 11月23日金曜日。天気図を見ると、今日は冬型配置なので、太平洋の海は荒れている様子です。連休初日ですが、残念ながら欠航になりました。明日は北海道の東側にある低気圧が去り、次第に高気圧が広がっているので、さわやかな秋晴れとなりそうです。今日はダメでも、チャンスは明日!です。明日は動いてくれそうな予感がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまオタ旅中

2018-11-22 23:21:34 | 2018_初冬_北関東&東北
今回も変な経路です。連続乗車券しかも、切符の券面に(2- )となっているので、2枚目の連続2も、東日本自社線完結。いつもはJR他社で切符を買うくせに今回は自社線完結を自社で購入する珍しいほう。(2-タ)が入っていたら北海道エリアまで行くかと特定されそうですが、今回は自社線完結。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール