東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

関東今夜から春の嵐に要注意

2018-02-28 07:31:25 | 日記・エッセイ・コラム
 また低気圧が発達しながら接近するので、28日夜遅くから明朝にかけて台風なみの強風になりそうです。飛ばされやすいものを屋内に仕舞い込むなどの対策を・・・。
 3月2日は低気圧が残した波がまだ収まっていないので、欠航確定。次に来るのは3月3日になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接阻峡温泉・尾盛・閑蔵駅

2018-02-28 00:00:00 | 2017甲信越・中部・大井川鐵道

 接阻峡温泉駅。あまり馴染みのない漢字なので、ぱっと見ても、せっそきょうおんせん、と言えるはずがない。「接する」「阻止」「峡」の組み合わせでようやく「せっそきょう」と読める。こちらは井川線で数少ない有人駅。オタク向けに接阻峡温泉から東京都区内ゆきの連絡硬券も発売中。

 接阻峡駅発車!!

 井川駅では機関車を前後付け替える設備は備えていないため、井川方面は最後部からディーゼル機関車が押し出し。もちろん、前の様子が見えないので、先頭車にも運転士さん付き。

 北海道の室蘭線、小幌駅は車道や歩道もなく日本一秘境駅にランキングされ、尾盛も似たような環境で2位になっています。待合室は以前までは施錠されていましたが、最近になって解放。万が一熊に遭遇した場合、あそこの小屋へ避難するようにとのこと。(内側から鍵を閉められるかどうか確認はしていませんでしたが・・)

 今日はもうすぐ12月なのに爽やかなお天気!です。(取材日:2017年11月24日)

 閑蔵(かんぞう)駅。終点の1つ手前の駅。尾盛駅と同じく秘境駅っぽく見えますが、近くに道路もあって、バス停留所あり。千頭方面の列車とすれ違い。

 謎のタヌキ。まあ、この姿を見ると私の体型に似るようになった。かなりデブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はなんと就航です

2018-02-27 07:15:55 | 2014~2020青ヶ島
 2月27日火曜日。昨日の低気圧の影響で船は欠航になるのではと予想はしていましたが、なんと!今日は条件付かず出航決定となりました!!御蔵島の着岸も成功しているので、八丈島入港予定時刻は10分遅れの9時。あおまるは、30分後の9時半出航。お乗り継ぎはできます。3月1日は再びお天気が荒れる予想が出ており、2日は就航できるか微妙です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び松山へ戻ります

2018-02-27 00:01:19 | 2017_夏四国一周
 せっかく、キハ47の「伊予灘ものがたり」で伊予大洲まで連れてくれたのに、これから松山へ逆戻り。当初計画では、午前中の伊予大洲から松山行きを何度かe5489で予約を試みるも、「満席です」。第2希望として、午後の松山から八幡浜までは?と確認したところ、空席が出たところで予約。「伊予灘ものがたり」を充分楽しんだ後は松山へ戻るのもやむを得ない。
 今から改札に入ります。切符は4枚まとめて。

 連続1は、松山から予讃線で伊予大洲、ここからは内子線経由で向井原まで。
 「下車前途無効」と印字されているのに今気づきました。伊予大洲での下車は認められていませんが、ローカル線は待ち時間が長く、駅員さんの判断で便宜的に認められているところが多い。例えば、小倉から長門二見に帰るときも、下関での接続が悪く、駅構内で長時間も待たなければならないときは駅員さんに事情を説明すれば途中下車は認めてもらえる。

 連続2は、向井原から松山。

 これから2本の特急に乗り継ぐので、分割された特急券(指定席)が出てくる。まず、全区間の表紙。JR西日本のe5489で決済したものなので、絶滅危惧機種の高知駅MV30(永年保存が効く熱転写)で購入しても、地紋は四国の「S」であっても西日本の(4-タ)。

 これは金額が入っていない、指ノミ券。四国自社線完結なので、こちらは(5- )と印字。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もマグロ!

2018-02-27 00:00:00 | 2014~2020青ヶ島

 今夜は昨日と違うバリエーションを作ろうとしたら、横で白戸次郎さんがしきりに吠えているので、何もつけず刺身のみに別置。山口県の何もない田舎で過ごしていたころは、醤油にわさびが定番。私だったら、今日はカルパッチョソース、スライドしたオニオンにマヨネーズ。醤油にわさびだけよりも、こっちのほうが野菜もたっぷり摂れて美味しいに決まっているんでしょ!?

 こちらはバターと味噌で焼いたマグロステーキ。今度は竜田揚げ。こんなにでかいものをいただいたので、大切にいただきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は欠航ーっ!です

2018-02-26 07:17:30 | 2014~2020青ヶ島
 2月26日月曜日。今日の船は南岸低気圧の影響で欠航となりました。午前中は何事もないように凪いでいますが、午後から荒れる予想。明日も波がまだ残っていて、欠航になりそうです。28日と3月1日は積み荷作業のため運休日。次に来るのは3月2日(金)になるかも知れません。お正月になったばかりになったかと思ったら、あっという間にもう3月・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう老眼?

2018-02-26 00:00:00 | 郵便局・切手

 郵便物の差出に、変な切手ばかり収納している箱を物色したら、こんな切手が出てきました。デザインがきれい!と思わず、購入したという記憶がありますが・・・左の切手は発行年が小さくって見えない。右のは、昭和62年 1987年と出ているのは辛うじて見える。もしかしたら、老眼の始まり?視力検査では毎年両眼とも2.0。
 切手カタログで調べてみたら、左は1985(昭和60)年発行のもので熊本県のリンドウとクスノキに阿蘇山をデザインにしたもの。右は佐賀県唐津市の虹の松原とカササギ。JR九州の筑肥線沿線から見られる風景。
 記念切手発売日に必ず郵便局に行って購入しては収集。昨日のように思い出しますが、どちらも、もう30年以上前か・・・。我が家で収納している、1円から千円まで変な切手を数えたことはありませんが、おそらくは目玉が飛び出すほどかも知れません。今はもっぱら郵便物に貼付していますが、変な切手だらけで局員さん泣かせなのは確かです。すまんのう。顔見知りの局員さんだと、私のことを変な切手ばかり使う人だともうすっかりレッテルは貼られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島のマグロを直送便

2018-02-25 21:52:28 | 2014~2020青ヶ島
 青ヶ島周辺の波がピタっと凪いだ、先週の週末。釣り師さんがでかいマグロを釣れたとのこと。うわー!嬉しい!と返事して翌々日。
 赤い郵便屋さんの軽自動車が我が家の前に停まった!!お兄さんが中から細長くてでかいものを取り出し、うーん、重たいと我が家の玄関まで届けてくれました!

 郵便局のゆうパックは30キロまでだけど、これ・・・たぶん20キロはあったんでしょうか。すごくでかくて1人では持ち運べないくらい。

 オリジナルのテープで封するなんて、日本一秘境村の青ヶ島だというのに洒落ていますね。

 開けてみたら・・・業務用の氷で詰めていたのか、溶けていない状態で届きました!!郵便局はチルド(5度)しかなく、冷凍の取扱いはないけれど、冬の間は氷点下の状態でお届け可能。ライバルのクロネコヤマトさんは青ヶ島村宛でも常温なら送れるけど、クール宅急便の取り扱いは無い、とのこと。離島でクールの取扱いができるのは人口が多く都会的な大島と八丈島のみ。郵便局なら、小笠原村、沖縄県の北大東島、与那国島まで全国津々浦々チルド可能。
 沖縄県の北大東島や与那国島に知り合いがいなくて、ここから送ったことはないけれど、「送達日数を調べる」で調べたら、ゆうパックは7日以降と表示。ハガキや封筒とか軽いものはすべて空輸なので、3日後。ここから送ると、中継地は那覇中央郵便局まで空輸。北大東島村宛だと、船便に回すので、かなり日数がかかる。空輸するのに禁制品が含まれている場合は、陸路輸送に切り替え。ここからずーっと鹿児島までトラック。鹿児島から先は船なので、余計に日数がかかる。
 青ヶ島村宛でも八丈島からヘリで運ばれるのは、60サイズや80サイズの軽めで「チルド」指定のもの。あまりにも大きくて重たすぎるものは船便に回す。今回はあまりにも大きっくて重たすぎるので、翌日は船が出ることを見込んでの発送だそうです。

 今まで、加工されていないマグロそのものを購入したことはないので、解体するのも我が家で。

 骨についている身までもきれいにほぐして・・・

 今夜のディナーはマグロ尽くし。

 マグロ漬けタレ丼。

 カルパッチョ。白戸次郎さんは塩分摂り過ぎに注意!1日6グラム以下が理想的と医師に言われているので、減塩タイプのポン酢、オリーブオイル、ひとつまみのひんぎゃの塩、ブラックペッパーで調合。味見してみたら、減塩のポン酢はあまり、アクセントが出ない。そこで秘密兵器の登場。青ヶ島産の赤鬼辛を少々加えてみたら、ばっちり!私が味見して、これはいけている!と思ったものを出しているのに、白戸次郎さんは本当に味覚オンチ。味がないと言いつつ、醤油をかけようとする。もちろん、ストップ!をかけましたが・・・。
 これでも美味しいですけど、味を少し変えたいときは、切り刻んだ小ネギをかけて、マヨネーズをかけても良し。
 青ヶ島の釣師さん、本当にありがとうございます。至福のひとときでした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおまる今後の予想

2018-02-25 09:34:59 | 2014~2020青ヶ島
 2月23日 〇 就航 
 2月24日 〇 就航
 2月25日 日曜運休
―――(ここから予想)―――
 2月26日 × 欠航 (南岸低気圧接近。午前中凪ぐが午後から時化る)
 2月27日 × 欠航 (南海低気圧の置き土産として、時化)
 2月28日 辰巳
 3月 1日 芝浦
 3月 2日 △ 就航 条件付

(2018年 2月25日 9時30分現在の予想)

 今週もまだまだ厳しい状況が続いています。冬の間は海が荒れやすく渡航しづらいですな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR四日市駅

2018-02-24 22:33:40 | 2018春ー関西本線&E353系
 予定より早めに名古屋に到着し、今度は関西本線に乗換です。路線図を確認すると、快速みえ5号は関西本線の四日市まで行って、津方面のショートカットとして私鉄の伊勢鉄道に直通し、津から再びJR紀勢本線、多気(たき)から参宮線に乗り入れ、終点鳥羽。
 名古屋から鳥羽まで伊勢鉄道連絡のマルス券を買うのに、経由欄は「関西・河原田・津・紀勢・参宮」と印字されるのであろう。
 遠回りでもして、亀山で乗り換えるのなら、「関西・紀勢・参宮」。
 名古屋周辺のみどりの窓口なら、快速みえ号で鳥羽方面のときは、経由を選択する画面で「伊勢鉄道」を選ぶと思うが、JR東日本やJR九州など遠方の窓口だと、私鉄の「伊勢鉄道」を念頭に入れていないため、誤発(経由を誤って発券)してしまいそう。

 まず、この列車で四日市まで。

 名松線や、参宮線は未乗区間ですが、また今度の機会に。

 JR発足時の快速みえ号は、国鉄急行の古めかしいキハ28+キハ58編成だったのに、今はもうかなり新型に置き換わっています。
 211系を残して昭和の「国鉄」を淘汰したのは、JR東海。

 JR東海のみの、オリジナルキハ75。亀山まで電化区間ですが・・・参宮線は非電化なのでディーゼル。

 遅い朝ごはん。名古屋といえば、エビぷりぷりの天むす。

 流れゆく車窓を眺めながら頂きました。美味しかったでーす。ごちそうさま。

 ここからはもう三重県に入っていますね。桑名。ディーゼルだというのに、電車の特急並み。次は四日市。

 四日市市は工業地帯でもあり、人口は30万人。都会のはずなのに・・・・

 JR四日市駅前の風景。想像していたより、かなり田舎。あとで調べてみたら、最も開けているところは近鉄の四日市駅周辺。ショッピングモールやホテルも密集している。

 JRは立地条件が悪いのか、駅構内は、かなりガラガラ。かつては駅売店のキヨスクもあったかも知れませんが、今は自動販売機だらけ。

 駅員さんは1人だけですかね・・・。みどりの窓口では行列だし、私が降りたときは駅員さんが窓口対応で改札は無人。

 今度の電車は亀山行き。時間はたっぷりあるので、窓口対応を終えた駅員さんを捕まえて、

 「四日市」の下車小印を押印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は通常とおり就航です

2018-02-24 08:46:31 | 2014~2020青ヶ島
 2月24日土曜日。今日は朝から晴れていて、暖かい日になりそうです。本日の船は・・・バッチリ!たちばな丸からうまく引き継ぎ、9時30分出航予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島ダム・ひらんだ駅

2018-02-24 00:29:57 | 2017甲信越・中部・大井川鐵道

 富山県の黒部ダムは関西電力の水力発電用として敷設されたものだけど、こちらは水力発電を目的とせず、上水道と農地への灌漑用。

 昨日は大雨だったらしく、余った水を放水するシーンが見られました。

 ダムらしい風景が見られたのは偶然なのかも知れません・・・。

 前日までの雨で水が濁っていました。

 ひらんだ駅。漢字では「平田」と書くが、「ひらだ」と読まれてしまいそうなので、平仮名で「ひらんだ」にしたとのこと。
 車掌さんが時計に気にするも・・

 秘境っぽい雰囲気が漂い、乗降客がゼロであっても、車掌さんはホームの安全を確認。全体を見渡して、駆け足で列車に乗り込み、トランシーバーで機関車に発車の合図。30年前の山陰本線もそうだった。DD51ディーゼル機関車牽引の50系レッドトレインに車掌さんが乗務。駅に停まるたびに乗車券回収。(JR西日本なので、無賃乗車を摘発すると3倍の増運賃を徴収する処罰付き)発車する前にドアボタンを押下し、ホームの安全を確認。トランシーバーで発車の合図。熟練しているDD51の機関士さんなら、発車時の振動をしないようなハンドルさばきをするが、ヘタなときはガクッ!!と振動する。大井川鐵道の客車は振動無しなので、スムーズに発車。

 次は奥大井湖上駅。湖の上に島がぽつりとあって、鉄橋で結ばれています。

 列車が停車、ドアが開く前の様子。

 ドアが開いた直後・・・人がわんさか~!!無人駅なので、車掌さんが乗車券回収をするはずだけど、検札はしなくてもほとんどの乗客は路線バスも含む乗り降り自由な「大井川周遊きっぷ」または「井川線周遊きっぷ」所持者。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はすっかり凪ぎました!

2018-02-23 07:23:04 | 2014~2020青ヶ島
 2月23日金曜日。月末の金曜日は切り上げて、退出しましょう!という「プレミアムフライデー」を施行してから1年経つけれど、なかなか定着しないとのこと。強制的に月末の金曜日、ではなく、自分の都合のよい日を選んで早めに切り上げるといったそういった制度があればと思いましたが、結局、有給休暇を行使するに等しいので、効果はあまりなさそうです。

 さて、今日の船は予想とおり、就航します!明日も条件付きになるかも知れないと思っていましたが、高気圧に覆われるので、大丈夫!2日続けての就航です。昨夜のうちに「たちばな丸」にふらりと乗り込み、青ヶ島へ直行。1泊して、土曜日の船で八丈島に戻る。1泊して日曜日のANA最終便で帰京。木曜日の退勤後、竹芝へ直行して有給1日使えば、青ヶ島往復も可能になる。(船が金、土曜日両日動いていればの話です。土曜日の船が欠航すると予定が狂うのは確か)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予大洲駅

2018-02-23 00:00:00 | 2017_夏四国一周

 男女雇用機会均等法は昭和61(1986)年にできているのに、鉄道に携わる方はほぼ男性ばっかりでしたが・・・数年前から女性車掌さんや運転士さんを見かけるようになりました。みどりの窓口でも、ごつい男性の方よりも、女性の方がいい。鉄ヲタでもないのに、変な経路でも私が示した経由とおりスムーズに発券できていればお見事!!
 左側にWindows7のパソコンが見えますが、これは事務用。乗車券を発券するマルス端末は右側で早くも最新型のMR52(日立製)に更新済。

 同じMR52型でも、JR北海道とJR東海は「MR」、JR東日本とJR西日本は「F」、JR九州は「R」、JR四国は「M」と表示。

 内子線と予讃線の分岐駅でしかも特急停車駅なので、1時間に2本ずつ。ローカル線にしては多いほうだと思う。

 伊予大洲駅舎。休日返上(9月3日は日曜日)で部活動ですかね?学校帰りの学生さんでごった返していました。

 愛媛県大洲市。面積は432.2キロ平方メートルで人口は4万3千人。人口密度は99人なので、のどかなところです。(ちなみに青ヶ島村の人口密度は30人、渋谷区は1万6千人。)

 カード挿入口は使えないようになっている。ここでもIC交通系カードやオレンジカード使えば便利なのに~!!

 JR四国も経営が厳しく、株式上場に必要な財政状態、収益力等は満たしていない状況。それにしても処罰のマルス券を忠実に再現している。

 四国なのに、故郷のポスター。下関市の奥座敷、川棚温泉の瓦そば。我が家でも、時々真似たものを作っています。

 これも、下関ふく。1番美味しいのは身が引き締まる冬の間。夏でも食べられますが、味は冬よりも半減。

 これも、長門市。

 萩。どれも我が故郷からそんなに離れていないエリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は運休日

2018-02-22 07:33:39 | 2014~2020青ヶ島
 2月18日 木曜日。今日は芝浦で積み荷作業のため、運休日です。明日(23日)は北東からの波で2mなので、就航は確実。明後日(24日)は多少波が出るので、条件付になりそうです。明日から2日連続で来てくれそうな予想。(注意:あくまでも予想です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール