東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

もうすぐ・・・

2017-12-31 22:46:30 | 麺類・パスタ

 年越しそばではないけれど、今日のランチ。野菜たっぷりの韓国らーめんの中にお餅を少し絡ませて。

 もうすぐ・・・

 お父さん犬が主役!

 10年ありがとうのCMが流れたとき、お父さん犬はもう終わり?と思いきや、新しい家族も入り、続行中。よかった!!
 2017年はいろいろお世話になりました。戌年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税の返礼品

2017-12-31 00:19:37 | 日記・エッセイ・コラム

 「ふるさと納税」は名前だけ前から知っていて、どういう仕組みのかイマイチよくわからなかった。住民税は自分の住んでいる市町村に支払う税金のことで、勤務先の給与から自動的に天引きされます。ふるさと納税を利用すると、実質2000円を負担して、納税した年の翌年6月から1年間は所得税や住民税がかなり減ります。現金で振り込まれるとかそういった形で還元するのではなく、毎月引かれる税金の金額が少なくなり、毎月の給与に還元する仕組み。
 寄付すると、その土地の名産品を返礼品としてもらえますが、無料でいただくようなものです。

 2017年12月31日までに、寄付したい自治体に「ふるさと納税」。例えばの話ですが、青ヶ島村に1万円をふるさと納税をして、村の特産品、「ひんぎゃの塩」を返礼品として受け取ります。2018年6月からの1年間は住民税や所得税が安くなり、「ひんぎゃの塩」の商品代は実質無料でもらえたということになります。もちろん、青ヶ島村が商品代金として、ひんぎゃのお山さんに支払われます。ということは、私は無料でもらえて、ちゃんとひんぎゃのお山さんには商品代は支払っている・・・という複雑な仕組みでありますが・・・。JR6社のマルス端末も、他社利用分との相殺という例も考えれば、わかりやすいかも。

 ただし、ふるさと納税は上限があるので、2000円の負担でできる金額を知っておく必要があります。もし、上限を超えて寄付した場合は戻ってこないので、うまーく利用すると美味しい話かも知れません。

 税務署へ確定申告が面倒くさい、という方はワンストップ特例制を利用し、寄付した自治体に申請書とともにマイナンバーカード(まだ作っていない方は通知カードと身分証明書)の写しを郵送するだけ!!ただし、1年間で5自治体以下のみに適用。

 上限額は、年収や、家族構成(既婚者で共働きなのか、扶養者の有無、独身等)により変わるので、ふるさと納税を利用する前に自分の上限額を計算してから、その範囲内で納めたほうが賢明です。

 ふるさと納税で1番人気のある返礼品は、やはり・・・「うなぎ」。

 宮崎県のある市町村に納税して、220グラムの純国産うなぎ3尾。かなりボリュームあり。
 今夜は、「うなぎ」です。白いごはんを炊いておいて、とお願いしたのに、電気釜を開けてみたら、ごはんが少なすぎる。2尾を家族で分けるつもりで用意したのに、少ない「ごはん」だから、「ミニひつまぶし」に急遽変更。

 握りこぶしぐらいの「ごはん」に錦卵、海苔、三つ葉、ネギを乗せたもの。とても少ない。うな重くらい、たくさんごはんを炊けばいいのに、母はいつも少な目の量でその都度炊く。電気代がもったいないから、まとめて炊け!と前から何度も言っているのに!!
 すると、白戸次郎さんが「こんなに大きなどんぶりなのに、量が少なすぎる!!」とあっという間にペロリと平らげ、空のとんぶりを文句言いたげにスーッと私に差し出し。「もう、ごはんのおかわりはないんですよ!」

 他におかずがあるんでしょ、それを食べなさいってば!!

 ふるさと納税 2017(平成29)年12月31日まで  → 2018(平成30)年6月分給与から還元、2018(平成30)年 1月 1日から  → 2019(新元号元)年6月分給与から還元になります。年末に納税して、半年後の6月から還元のほうがお得感倍増。1月1日からの納税は、1年半後になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年あおがしま丸の就航率は65.9%

2017-12-30 08:27:48 | あおがしま丸実績
左の数字は、就航した日。右は就航予定日。 

 1月・・・  7日/19日 36.8%
 2月・・・  7日/18日 38.8%
 3月・・・ 13日/19日 68.4%
 4月・・・ 15日/19日 78.9%
 5月・・・ 20日/22日 90.9%
 6月・・・ 14日/19日 73.6%
 7月・・・ 18日/20日 90.0%
 8月・・・ 13日/20日 65.0%
 9月・・・ 12日/20日 60.0%
10月・・・ 11日/22日 50.0%
11月・・・ 15日/21日 71.4%
12月・・・ 12日/19日 63.1%

 1年間の統計は
 就航予定日 238日
 就航した日 157日 
 2017年の就航率 65.9% でした。(ちなみに2016年は67.0%)

 2016の実績も、同じく157日。予定日は234日なので、2016年のほうが若干就航率アップ。今年の数値を見ると、5月と7月が1番行きやすい。1月は毎年のことながらかなり厳しい。毎日のデータを提供してくださるのは、島民たちのツィッター、ひんぎゃのお山さんのブログ、東海汽船さんです。いつもご協力ありがとうございます。来年2018年は今年の65.9%よりも上回るような就航率となりますように・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月 あおがしま丸実績

2017-12-30 07:53:12 | あおがしま丸実績
 12月 1日 〇 就航 条件付
 12月 2日 × 欠航
 12月 3日 運休日
 12月 4日 〇 就航
 12月 5日 〇 就航 条件付
 12月 6日 辰巳
 12月 7日 芝浦
 12月 8日 〇 就航 条件付
 12月 9日 〇 就航 条件付
 12月10日 運休日
 12月11日 × 欠航 東京待機
 12月12日 × 欠航
 12月13日 × 欠航
 12月14日 芝浦
 12月15日 〇 就航
 12月16日 〇 就航
 12月17日 運休日
 12月18日 〇 就航 条件付
 12月19日 〇 就航 条件付
 12月20日 辰巳
 12月21日 芝浦
 12月22日 〇 就航
 12月23日 〇 就航
 12月24日 〇 就航 条件付 臨時 年内ラスト就航
 12月25日 × 欠航 爆発型低気圧の影響で東京待機
 12月26日 × 欠航
 12月27日 × 欠航
 12月28日 × 欠航 船はまだ東京待機中
 12月29日 年末年始運休 (臨時なし)
 12月30日 年末年始運休
 12月31日 年末年始運休

 就航予定日数 19日 就航した日 12日 欠航7日
 就航率 63.1%
 就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
 欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
 ちなみに去年
 2016年12月実績は 
 就航予定日数 18日 就航した日 10日 欠航8日
 就航率 55.5%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島でも硬券はあった!

2017-12-30 00:13:38 | 2014~2020青ヶ島
 自分の興味のあるキーワードばかり検索すると、ヤフオフPRに目を引くような切符が・・・!?

 思わず、アクセス。

 うわわわっ!!???

 青ヶ島 → 東 京 の昔ながらの硬券ですよ!?地紋をよーく見たら、国鉄の動輪に「JPR」。国鉄なら「こくてつ」。JPRは英文の略号ですが、正式名称は「Association of Japanese Praivate Railways」でアソシエーション オフ ジャパン プライベート レールウェイ。直訳すると「共同日本個人鉄道」だけど、国鉄の官営以外の私鉄を意味するものだと思います。
 東海汽船さんも、かつては私鉄に加盟しており、離島であっても、そのような硬券を発券していたと思われます。

 
 しかし・・・・未使用の状態なので、ダッチングマシンでの日付が入っていない。厚紙をスライドするかようにカチャと日付を入れるマシン。もし、その日付入りだったら、いつ頃、青ヶ島で硬券が発売されたのか、歴史的資料になれたのに・・・。

 もう1品。

 これもすごいものだけど、日付がない!!残念。秘境なところで発券された切符なので、オークションの値段が上がる一方。まあ、興味のある分野だけど、たか~いカネを出してでも入手したいとは、そこまでは・・・。画像で楽しむだけでもう十分。

 つまり、青ヶ島でも鉄道様式の硬券が発売されていた。しかも、青ヶ島から東京行きとは夢のような切符じゃないですか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷からのサザエとみずいか

2017-12-29 23:14:11 | 日記・エッセイ・コラム

 贈り主は山口県の故郷からだけど、送り状の氏名を見ると、面識のない方からです。どのような経緯でこんな高級なものを送られてきたのかな・・・と御礼の電話(今回も代行リレーサービス)をしてみました。故郷の釣り師さんで、釣れた魚を千葉に送って欲しいと伯母から過分なお金をいただいているので、その御礼も兼ねて送らせていただいた、とのことでした。なるほど、故郷から鮮魚が送られてくるのは、送り状に記載された釣り師だったということでした。

 今夜はありがたく、いただきました。サザエをコンロにかけると、まだ生きていました。海の岩場で悠々と過ごし、全く罪のないサザエなのに、まるで火刑を科せられているかようだけど、美味しく頂くために申し訳ないです。
 電話をしたときに気づきましたが、釣り師さんのおっしゃるとおり、サザエの殻をよくみると、ほとんど「とんがり」になっていました。「とんがり」がついているサザエは、自分自身がもまれた波で流されないように角がはえてきて、しっかり足場を作るということです。とんがりのないサザエは、波がなく、穏やかな海で育てられたところ。とんがりがついているサザエは身が引き締まっていて、コリコリとした食感です。本当にありがとうございますっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物の恨みは怖い!?

2017-12-29 23:13:58 | 日記・エッセイ・コラム
 毎年毎年・・・国王様の特注、豪華なおせち料理が届く。お店により違うけれど、ほとんど30日に配達され、冷蔵庫で1日保存。1月1日は冷蔵庫から取り出し、夕方まで常温。そうすると、おせち料理の食べ頃になる。今回のお店は30日に冷凍で配達され、冷蔵庫で保冷し、1月1日の朝から常温に戻せば食べ頃になる。明日の30日に配達されると思ったら・・・1日前倒しし、今日配達。あのな、ここは青ヶ島のように島民専用の巨大冷凍庫は備えていない。船の欠航続きに備え、村民の食料を蓄えておくために役場が設置されたもの。
 我が家の冷凍庫の中身は・・・母が通信販売で衝動買いした冷凍食品でぱんぱん溢れかえっている。整理して一部は処分してしまったけど、怒りが込み上げてきたので、よーく考えなさい!!と苦情メール。

 今日は忙しくてメールの対応ができないかもと思ったら、すぐに返事がきました。

 はい、こちらから苦情を言わないと、来年からは1日早く前倒し配達は迷惑だと気づいていれば、それで良し。
 それにしても・・・これから通信販売で食品を買うときは、冷凍庫に入りきれるかどうか考えながら買いましょうと母にも話しておきました。私は冷凍食品を好んで買わないんだけどな・・・。
 去年の今頃。母が注文した、北海道の十勝和牛がなかなか届かないと。配達予定日はもうとっくに過ぎている。お金だけ取っておいて商品を送らないとはけしからん!!と電話(電話代行リレーサービス)してみたら、S便で手配させていただいたとのこと。伝票番号を調べてみたら、未着事故。幸いにも、うちのS便担当エリアは愛想よく丁寧に配達してくれるので、問題はないだけど・・・この状況からみると集荷に伺ったS便の配達員が商品を横領した、と疑わざるを得ない。本当に申し訳ございませんと謝罪があり、同じ商品をクロネコ航空便で発送するとのこと。クレームの電話を入れて翌々日。クロネコさんが十勝和牛を届けてくれたので、この日の夜はホットプレートですき焼き。
 うちのところではないけど、他地域のS急便、「タバコの臭いをぷんぷんさせて仏頂面で荒々しく荷物を置いて行く感じが悪い」と・・・。全国どこでも同じサービス、同じ水準を保っているのは、日本郵便とクロネコヤマトの2社。Sは、地域によりバラツキあり。うちのところに来るS便はとても丁寧に扱ってくれるので問題ないけど、ギフトなどでS便で発送しましたと連絡が来ると、少し心配だなと思うこともある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のテレビ番組

2017-12-29 09:33:08 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日、友人からメールが入りました。29日の18時25分から放送の「所さんのそこんトコロ 秘境駅も開かずの金庫も人気企画勢ぞろい!4時間超えSP」で秘境駅が出るとのこと。

 予告の映像を見たところ、北海道の吹雪く駅。この駅もどうも見覚えがあり・・・

 友人は北の最果ての宗谷本線、「雄信内」(おのっぷない)駅。
 私はこの駅じゃないかなと??最北端の稚内駅から南にさがって3つ目の駅の抜海(ばっかい)駅。
 雄信内や抜海も似たような駅だけど、今夜どの駅が出るか!?

 この写真を撮ったのは2008(平成20)年。もう10年前になりますが、今も1924(大正13)年に建てられた、古い木造駅舎は現役。まもなく2018年なので、築94年のものになる。

 稚内市は都会を形成しており、市外からわずか離れただけで荒涼とした風景。ここでも稚内市だけど、もともとは「抜海村」。その頃から何もない秘境に感銘を受けたんですけど、この10年間は「秘境」ブームに発展。年末年始、青ヶ島へ行かれる観光客はいらっしゃらないかと思ったら、いましたよ!!今の季節、ヘリは早朝臨時と、定期便の1日2便しかない。ヘリポートがまだ明るい夏季なら、夕方の臨時便が出ることはありますが、今は日没後になるため出ない。サーチライトが付くのは緊急時のみ。年末年始期間中のヘリ予約はすでに埋まっており、なかなか空席が出ないときは船が動くまで待つしかないです。
 青ヶ島の存在を初めて知ったのは中学校の社会地図帳。東京から離れていて、想像を絶するほどの秘境じゃないかな~とあのころから想像を膨らまし、やっと上陸できたのは社会人になってから。(その頃はまだ観光地化されておらず、観光客は珍しがられていた。居酒屋は1軒あると知っていたが・・・いくら探しても見つからなかった。当時は看板もなく、秘密の場所、という感じに。)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は・・・

2017-12-29 09:22:59 | 2014~2020青ヶ島
 今日の三宝港は船が来てもいいようなベストコンディションだけど、船は年末年始休暇に入り運休。先日のサハリン、樺太付近に居座った冬型低気圧の影響で安全に係留できる場所がないため、東京退避。12月24日の次は1月4日。11日間も船が来ない、ということになりますが、食べ物とかは大丈夫かな。私の感覚だったら、心配するけれど、島民たちのブログやツイッターを拝見すると、船が来なくてもごちそうが食卓に並べるのでまあ、大丈夫でしょう。工面するのが上手ですしね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士駅で方向転換

2017-12-29 00:00:00 | 2017甲信越・中部・大井川鐵道

 身延線はここまで。特急なのに「富士行き」だと中途半端なので、静岡までにして甲府エリアから東海道新幹線に乗りかえられるような措置。(新富士駅は新幹線単独駅なので、接続していない)

 身延線内は静岡支社の富士運輸区、ここから静岡運輸区の運転士と車掌さんに引き継ぎ。それまでは最後尾だった車両に運転士さんが乗務。どうも身延線に乗っていると、方向が麻痺してしまう。今まで乗ってきたとおりの方向だと思ったら、反対でした。

 ここは天下の東海道本線。時代は遡って、子どものころは九州から東京までのブルートレインがたくさん。静岡県は東西とても長く、翌朝目覚めると、進行方向に向かって左側に雄大な富士山。ブルートレインは速度80キロくらい、ずーっと車窓に富士山が見える景色が続くのに、0系新幹線は富士山が見えるとあっという間に消える・・・というのが子供のころの記憶。逆に東京から九州方面は夜間なので、富士山は見えず。

 さっきからずーっと富士山が見えます。

 しばらくすると、由比。目の前にあるのは東名高速道路。クルマを運転していて、傍らに東海道本線の電車が見えると、どこ行きなんだ?とつい脇見してしまいそう。

 海の向こうは伊豆諸島。もともと伊豆諸島は静岡県に属していたけれど・・・航路は江戸のほうに開けていて、人やモノの運搬は静岡より江戸のほうが緊密だったので、東京府に移管。日本一絶海の孤島、アクセスするのに困難を極めてしまう青ヶ島の島民たちも東京都民。

 ここはもともと清水市だったのに、平成の大合併により「静岡市清水区」という表示に変わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおまるは、なんと東京係留中なので、明日の臨時は無し

2017-12-28 19:05:55 | 2014~2020青ヶ島
 明日こそは臨時就航をして、多くの帰省客とお正月食品を・・・と願っていたら、さっき、ツイッターを見たら、島民から情報発信。「あおまるは東京待機中のため、明日の臨時就航の可能性はなくなりました」とのことです。

 _| ̄|○  がっくり・・・・「もしかしたら年内ラスト就航か」と記事に書いた通り。はぁ・・・私の書いた通り鵜呑みにしなくていいのに。明日はせっかく凪いでくるんだから!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、今日は欠航となりました

2017-12-28 07:23:57 | 2014~2020青ヶ島
 12月28日木曜日。時刻表では年内最後の就航日ですが、西からの波4mなので、4日連続で欠航となりました。明日は本日よりも凪ぐ予報なので、年内のラストチャンスとして臨時就航出るかも。もし、明日も時刻表とおり運休日に入ると、次に来るのは1月5日の金曜日。ずーっと来ないなんて冗談じゃない!とブーイングを起こしそうなので、ぜひ明日は就航を!!(発表はまだですが、ぜひそうなるのを期待)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末のギフト!

2017-12-28 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 青ヶ島のお友達からいただきました。ふくろうの飾りものです。ろう者の方は、「福聾」にあやかり、ふくろうグッズを好んで集まれているのをよくご存知のようです。本当にありがとうございます。後ろのお父さん犬。爆食いを控えめにして、幸あれ!と願いつつ・・・。
 テレビのコマーシャルに出ているお父さん犬・・・犬の姿ながらスキージャンプ。犬に化身する前もスポーツ万能だったのは、うちの父に該当。母はお嬢様育ちのため、スポーツは不得意。

 ふきんだけど、使うのはもったいない。「福」のデザインがすごくきれい。

 お正月を迎えたら、家族で頂きますね・・・。

 今日の晩御飯。大阪土産でとても有名になっている551の海老焼売。エビぷりぷり。至福のひととき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も欠航です

2017-12-27 07:24:00 | 2014~2020青ヶ島
 12月27日水曜日。24日の日曜日に臨時就航して翌日からずーっと欠航続き。稚内の北、樺太付近に低気圧がしぶとく停泊し、なかなか移動してくれない。樺太から青ヶ島、遠く離れているのに、船の影響が出るのは冬の間だけです。明日も、今日の波が残っていて、厳しそう・・・。明日も欠航になりそうです。29日は北のほうで居座っていた低気圧が移動するので、凪いでくる。年内ラストの臨時就航が出るかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ所の秘境駅でクリスマスパーティー!?

2017-12-27 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 お気に入りに入れてあり、今の小幌駅どうなっている?と時々拝見させていただいています。小幌駅ノート管理者さんは水瀬雅美さんというお方で、「雅美」さんとは男性の名前なのか、女性の名前なのか、最初のころはよくわからなかったのですが・・何もない秘境駅を固執するほど愛しているってことは男性なのかもと思ったら、文章のニュアンスがどうも女性っぽい。小幌駅が有名になりすぎてしまい、ある雑誌にも取り上げられたとき若い女性だと判明。
 記事を読んでみたら、この日最終列車。(長万部行き20:04が最後)ウテシ氏(運転士さんのこと)は、最終列車なのに小幌駅に降りようとしても、止めなかったというところはもう有名人になってしまったという証拠。
 20:04発の汽車から降りると、次は12時間以上後の8:30までは来ない。しかも戻れず、いったん長万部まで行って特急で札幌に行く手段しかない。
 小幌駅って、雪や雨を凌げるような屋根はないんですよ・・・。寝られる場所ってもちろんない。どうやって12時間も小幌駅で過ごしたのか謎だけど・・・クリスマスケーキをひろげて、小幌駅愛好者たちとパーティーをやったそうだな。
 室蘭本線は函館と札幌を結ぶ大動脈なので、20時以降でも北斗22号、スーパー北斗24号、小幌駅23時15分頃通過する普通列車、北斗21号、スーパー北斗23号の5本。それで、通過する車窓からでも小幌駅の存在感をアピールするような電池式のLED式イルミネーション。
 
 詳しい記事は こちら


 名寄以北の宗谷本線も、JR花咲線(釧路-根室)と同じく最北端や最東端の末端区間は切り捨てたいとJR北海道。なんとか存続させようと幌延町役場の支援もあって秘境駅の糠南駅でクリスマスパーティーを敢行。今年で2回目に。

 幌延駅から糠南駅までの往復900円を負担しての参加なので、名寄以北でも利用者がいるとカウント。乗りもしないのに「幌延 ←→ 糠南 経由:問寒別」の通勤定期券を寄付したり・・・。

 詳しい記事は こちら 去年は20名、今年は東京、韓国からの参加者もいらっしゃったので50名だとか! 

 そこで、根室市にお住まいのJR花咲線を応援する会長さん(道東の新聞などでよく取り上げられている有名な方)はこの秋の鉄道イベントで根室から東根室まで汽車に乗ろう!という企画は大成功した実績もあるので、来年は東根室駅でのクリスマスパーティーはどうかな~?とメッセージ。


 この駅をクリスマスイルミネーションでまぶしいほどキラキラ~するほど装飾しておき、根室駅から170円区間切符で人がわんさか~降りたらホーム上でクリスマスパーティー。言い出しっぺの私が企画、実行すべきだけど、根室標津行きの飛行機に乗らなければならず本当に遠くって大変・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール