東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

開業51年目にして初の死者・・・のぞみ225号で身勝手な自爆テロ

2015-06-30 22:48:03 | 日記・エッセイ・コラム
ネットニュースから転載。
<ここから>
新幹線内放火2人死亡、乗客の男が油かぶり火

22:31読売新聞

 30日午前11時30分頃、神奈川県小田原市上町を走行していた東京発新大阪行き東海道新幹線「のぞみ225号」(16両編成、乗客約800人)先頭の1号車前方デッキ付近で、乗客の男が自ら油のような液体をかぶって火をつけ焼身自殺した。
 車内に煙が充満し、乗客の女性1人が死亡、男女26人が救急搬送された。神奈川県警は1日にも、殺人と現住建造物等放火の疑いで男の自宅を捜索する方針。
 新幹線は非常ブザーが作動し緊急停車した。JR東海によると、東海道新幹線は、少なくとも43本が運休、ダイヤは終日大幅に乱れ、9万4000人に影響した。
 神奈川県警によると、火をつけたのは、東京都杉並区西荻北、林崎春生(はやしざき・はるお)容疑者(71)。死亡した女性は、横浜市青葉区荏田町、整体師○○○○さん(52)で、1号車と2号車の間のデッキで倒れていた。目立った外傷はなく、煙を大量に吸ったためとみられる。救急搬送されたうち7人が入院した。
<ここまで>

 ・東京発新大阪行きなので、JR東海自社の車両、N700系のX59編成(2010年製造)。
 ・1号車の運転席真後ろで焼身自殺したため、運転士さんが消火。多量の煙を吸い込み救急搬送。小田原までは運転士免許を持つ車掌さんが運転して移動。
 ・東海道新幹線は1964(昭和39)年10月10日開業、50年間も死者が1人も出ていない安全神話がこれで崩壊。
 ・事故発生直後、みどりの窓口へ乗車変更や払戻を求める乗客で殺到。林崎春生のせいで、9万4000人に甚大な迷惑を被る。巻き添えになって亡くなられた方の損害賠償、運休した分や特急料金の払戻や、9万4000人の方の出張取消や遅延などの社会に与えた迷惑料、26名の方々の医療費、X59編成の車両(運転席付きの1両だけでも1億円以上・・たぶん)で推算4億円??もちろん、林崎の家族に請求が行くでしょう。

 JR東日本の京浜東北線の電車内で刃物を振り回す男がいて、緊急停車する事件があったばかり。世界から見て日本人は秩序を守る国民だと評価されているのに、たった2人の行いのせいで安全神話が崩壊。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ!?今日は条件付き出航ーっ!

2015-06-30 07:48:52 | 2014~2020青ヶ島
 明日は非常に荒れる予想、今日は少し荒れ始めるので、昨夜は「欠航」判定を出しましたが・・・なんと!!今日は条件付き出航となりました。明日と明後日は芝浦なので、今日はなんとか出航しようと思っているかも知れません。
 この前(※)みたいにせっかく青ヶ島の目前まで来て、着岸できずケッコーっ!ってことにならないように祈るだけです。
 (※6月16日の事例)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絶歌」私の見解とおり購入します

2015-06-30 00:01:57 | 日記・エッセイ・コラム
 神戸サカキバラ事件の張本人が執筆し、出版された「絶歌」。事件が起きたのは1997年。国内だけではなく、世界中を震撼させた大事件。14歳の少年が犯した犯罪ということもあり、死刑はせず、社会に復帰しています。
 図書館で購入するかどうか、「遺族の感情もあるので、購入は差し控えるべきでは」という声も多数あり、いろいろと討論を重ねた結果、私の見解とおり、「図書館は国民の知る自由を保障する」「(思想など)著者の立場にとらわれて著作を排除しない」となっているので、私の主張とおり、購入決定となりました。
 
<手記「絶歌」>貸し出し制限に該当せず…図書館協会が見解

毎日新聞 6月29日(月)21時8分配信
<手記「絶歌」>貸し出し制限に該当せず…図書館協会が見解

 神戸市須磨区で1997年に起きた連続児童殺傷事件の加害男性(32)による手記「絶歌」について、全国の図書館などが加盟する公益社団法人「日本図書館協会」(東京)は29日、貸し出しなどの提供を制限するケースには当たらないとする見解を発表した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしま丸予想

2015-06-29 23:22:17 | 2014~2020青ヶ島
 6月25日(木) 芝浦
 6月26日(金) ○ 就航 貨物便 条件付 8:50発
 6月27日(土) × 欠航 
 6月28日(日) 日曜運休
 6月29日(月) ○ 就航 
―――(ここから予想)―――
 6月30日(火) × 欠航 小さな低気圧が八丈島周辺にかかる。波も高くなりそう。
 7月 1日(水) 辰巳 かなり荒れるので、東京退避
 7月 2日(木) 芝浦
 7月 3日(金) × 欠航 すっきりしない空模様が続く
 7月 4日(土) △ 条件付 貨物便 8:50発 この週間は悪天候が続くが、週末はやっと船が出そうです。
 7月 5日(日) 日曜運休 4日の船が欠航した場合、日曜返上で就航する可能性はありそうです。

(2015年 6月29日 23:30現在の予想)

 明日の船(30日)は微妙な感じですが、条件付き出航なら、お見事~!というレベルです。いや、条件付きで船を出して引き返すのは目に見えるので、はなから欠航になるかどうか・・・。
 今週の船やヘリコプターはあまり期待できなさそうな天気図になっていますので、青ヶ島行きの渡航は差し控えるべきかなと思える今週です。
 あくまでも予想ですので、100%その通りになるとは限りません。
 最近、青ヶ島行きを考えている方が、このブログの就航予想を参考されている方が増えているようですが・・・私の出した予想が違っていた!などの損害は私に責任は持てませんので、あらかじめご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたばらーめん(八丈島)

2015-06-29 22:42:51 | 麺類・パスタ

 以前、青ヶ島のお友達から送って頂いた、ラーメン3種類セット(ひんぎゃの塩らーめん、島唐辛子らーめん、明日葉らーめん)のうち、明日葉らーめんはまだ消費していないのに気付き、今日のランチはこれを出しました。
 チャーシューがないのに気付き、焼きハムで代用。焼きハムでも結構おいしいです。ひんぎゃの塩らーめんは、カツオダシがたっぷり効いた札幌の塩らーめんの風味に少し似ている。この「明日葉らーめん」は、このスープに醤油を少し加えた、こってり系になっていました。
 明日葉を練り込んだ麺は、九州のとんこつラーメンに似ていて、すごく細麺。札幌ラーメンは縮れ麺が特徴。故郷が九州に近い山口県のせいもあり、細麺はやはり故郷を思い出せます(笑)
 ひんぎゃの塩らーめんと同じメーカーで生産地は八丈島。八丈島なのに、なぜ九州と同じ細麺を採用するか?八丈島や青ヶ島は沖縄の北大東島と繋がりがあるというお話は少し聞いたことはあります。その影響なのかも知れない。沖縄の麺といえば、沖縄そばのはず。らーめんとはちょっと違うような?謎だらけです。

 夕食は作るのが面倒になり、手休めに外食。中華系のレストランへ。まず前菜にサラダを注文。お肉は鶏肉だけど、鶏肉が苦手なはずの父は躊躇なくパクパク・・・。これが鶏肉です、と言わず胸に秘めておこう。やはり、味覚音痴。安っぽい食材が美味しく感じ、フカヒレとか高級食材は何もわからないっていうのは昔から。私は父と違って鋭く、シャープ。(笑)

 大海老マヨネーズも食べたがったので、注文。父がこれを見て「トリ?」「違うってば!!エビですよ」

 海鮮あんかけ炒飯。

 最後に野菜炒め。リーズナブルで美味しいお店でした。また行きますから~!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいっ!!あおがしまグルメ

2015-06-29 00:00:39 | 2014~2020青ヶ島
 本日、返却のあった本です。パラパラ・・・とめぐって、はさまれているものはないか、著しい汚れや水濡れはないか、1冊1冊ずつチェック。たまに本に祝儀袋が挟まれていたら、返しに来た姿の特徴をしっかり見て、追いかけます。「これ、本にはさまれていました」とお返しします。水で濡らして波を打っている本が返ってきても、すぐその人を呼びかけ、同じ本を弁償させます。利用客が多くなる土日を私が担っているので、かなり大変。1冊1冊ずつチェックするので、結構疲れます・・・。

 おや!?目を引くような表紙。

 裏面をひっくり返し、斜め読み。
 「青ヶ島」がしっかり入っているんじゃないですかね!!!

出て来ましたよ!空から見たファンタジーすぎる、アオガシマ!!

 未完の大千代港。着工は平成に入って間もなくの頃。南西側の三宝港が荒れていて、入港ができない場合に備え、第2の港として東側にも港を設けようと工事。途中で崩落事故が起き、作業員がお亡くなりになりました。あの環境でこれ以上工事をするのは大変難しいとし、未完のままになっています。もし、完成したとしても、運搬が困難になるほどものすごく急こう配・・・。

 コンクリートも打ち付けてあり、港らしいものも見えていますが・・・途中で道が崩落していますので、桟橋には辿り着くのは困難。どうしても、そこに行きたければ、島民の漁船に乗せてもらうしか・・・。


 今日は思いがけない、青ヶ島から直送の「ゆうパック」が届きましたっ!!お魚を送りますっ!!って知らせてくれなかったので、びっくり仰天!!
 今夜はステーキも出ていますが、どちらがメインディッシュなのかわからないほど、両方ペロリと平らげてしまいました(笑)。

 もう1つの箱。ひんぎゃの塩を使った、新製品。

 なんと!!東京都千代田区飯田橋にある、お菓子屋さん製造。

 うわ~!!高級銘菓のような装い。

 青ヶ島の文字が目立っていますっ!!

 このお菓子ができた経緯などの、細かい「しおり」付き。

 黒いお菓子ですが・・・・今まで味わったことのない、超高級感のする舌触りに驚愕!!ひんぎゃの塩と甘味の不思議なハーモニー。

 ひんぎゃの塩を東京のお菓子屋さんに輸送。お菓子屋さんが製造、青ヶ島に直送。そこから私に送って下さったということは・・・東京と青ヶ島を何度も往復した血と汗の結晶。味わっている間は最高峰のひとときでした。

 これも、八丈島のバームクーヘン。明日葉たっぷりです。

 これも珈琲と一緒にいただきますね(*^^)v

 これは・・・新しい青ヶ島観光客向けのガイドマップ。
 有名芸能人が青ヶ島に行ったり、頻繁にテレビで青ヶ島を紹介されるようになり、青ヶ島へ訪ねる方が急増。羽目を外さないように注意を呼びかけるマップを作成したらしいです。
 中学のときから青ヶ島が大好き~だから、マップを見なくてもどのあたりに何かあるかは頭の中に入れてありますが・・・こうマップを眺めているだけで楽しくなってしまいます。

 確かにその通り。初めて青ヶ島に行ったのは1999(平成11)年。「あの、すいません。サウナに行きたいので車をお借りできますか」「ここから、サウナまでなんだぞ!!他のところへは行っちゃダメだよ!!」身振りを交えての会話。せっかく車を借りられたから、青ヶ島探検だ~!!とサウナに行くところが、変な道にはまってしまう。「どうしよう!!バックしようと思っても狭くて出られないじゃないか」と途方にくれていると、向こうから宿のおばちゃまが車で向かってきました。「あんたたち、そこで何してる!!宿からサウナまで、って言ったはずなんでしょ!!運転変わりな」と運転を変わって、すごいハンドルさばきで方向転換。元村長(S)さんのお母様なんですが、残念ながら2014(平成26)年他界されました。とても気さくなお方でした。

 はい、その通りでございます。

 夏季の間は草丈がとても高くって、なかなか神社敷地内に入れないということもありますが、島民総出で草刈したあとは、神社までお参りはできます。
 ヘリポート奥の金毘羅神社も然り。草刈のあとは祠まではお参り可能。草刈前は背丈の高い草は生い茂っています・・・。また青ヶ島へ帰りたいな~。よくテレビでハリセンボンの春菜さんが出ます。去年お世話になった宿主さんによく似ているので、思い出してしまいます(笑)おもてなしの心もしっかりしていて、とても丁寧なお方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早すぎる・・・土用の丑の日

2015-06-28 00:14:39 | 麺類・パスタ

 ランチは私が用意。九州の豚骨スープをベースにしたラーメン。故郷の山口県もラーメンといえばほとんど九州の豚骨スープ。
都心での生活に憧れ、東京へ。それまでラーメンといえば白いスープの豚骨ラーメンばかりなのに、東京に行くと醤油ラーメン。喜多方ラーメン、こってり系の札幌味噌ラーメン・・・。地域ごとに異なるスープだっていうこともその頃。

 夕食は母が用意した、うなぎ。まだ6月だというのに気が早すぎましたね・・・。母はいつも「善は急げ」、せっかちな性格なのかも知れない。「善は急げ」の意味は「よいことはためらわずすぐに行え」。だから、のんびり屋の私は振り回されやすいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島ホテル

2015-06-27 23:18:41 | 2015南九州旅
 鹿児島中央駅でダメ元で申し込んだ、第1希望の指定席券無事に確保!!変な列車の要求でも、てきぱきとマニュアルを取り出し、マルス端末を操作。ご丁寧に筆談と身振りでコミュニケーション。担当者は若い女性でした。顔も輝いでいたけど、赤いJRの襟章も輝いていました。
 
 画像編集ソフトで赤く塗りつぶせば、JR九州なんだけど、これは北海道のもえぎ色。東は緑、東海はオレンジ、西は青、四国はスカイブルー、九州は赤、貨物は紺色。

 わざわざ角部屋にしてくださった、霧島ホテルのお部屋。畳も新しく入れ替わっていますし、ものすごく快適なお部屋。

 和洋室なので、奥に見えるお部屋はベッドルーム。両親は和室を寝室にしているため、このお部屋は苦手らしい。同行人は和洋どちらも順応できるので、同行人はこのお部屋にして、私は畳。

 夕食タイムまでに温泉。これが温泉ですかいっ!?と目玉が飛び出すほど。最深部は140センチですので、お子さん連れの方はご注意くださいと何度も看板で注意告知していました。水深140センチだとしたら、まるでプール。
 硫黄泉なので、香りも硫黄そのもの。群馬県の草津温泉も同じような硫黄泉ですが、草津のほうが酸性がとても高く、ビリビリするほど。霧島温泉も硫黄成分が含まれているとはいえ、草津温泉ほどビリビリ感はしませんでした。
 19時から22時まではレディースタイムなので、そのタイムだけ男性客はこの出入り口に施錠されます。基本的にレディースタイム以外は男女混浴。混浴がイヤだという方は、19時から22時の間にご入浴されるのをお勧めいたします。混浴タイムになると、女性たちは入りたがらなくなるので、実質的に男性のみの巨大温泉かなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また嘉例川駅へ戻り

2015-06-27 00:54:58 | 2015南九州旅

 鹿児島中央駅で霧島温泉行きのカーナビを設定したら・・・なんと!!嘉例川駅前が通り道になっていました。だったら、空港からそのまま鹿児島中央駅へ、それから嘉例川駅に行けばよかったかな・・・(笑)
 ということで、嘉例川駅第2弾です。

 嘉例川駅が好きな理由は、これなんです。国登録有形文化財に登録されています。東京都檜原村の山城さんも、江戸時代の屋敷をそのまま旅館に流用しており、嘉例川駅と同じく「国登録有形文化財」に登録されています。
 古いものやレトロ好きなものは、是非おいでになってください。

 嘉例川駅の時計。無人駅なので、時刻を合わせる人がいない。そのため、レトロ調の時計に時刻を自動的に修正してくれる電波時計仕様。 

 鹿児島中央駅まで840円区間。実際、ここから高速道路で結ばれているので、1時間で行けてしまいます。
 同じく霧島市内の隼人駅にみどりの窓口があるのに、そちらへ行けばいいけど・・・鹿児島中央駅での用件2件があるから・・・。

 平成15年で100年目を迎えたので、その記念碑。今年は平成27年なので、112年目になります。開業当時からそのままの駅舎なんてすごいでしょう。

 貫禄のある、明治時代からのベンチ。明治の人間は小柄な方が多いせいか、今の時代に比べると少し小さめになっています。

 山口県の故郷、長門二見駅より本数が多いっ!!長門二見は幹線の山陰本線と名乗っているとはいえ、実質的に地方交通線のローカル線。幹線と地方交通線の違いは輸送人員等(密度)により異なる運賃を適用。地方交通線は幹線より利用者が少ないと分類。山陰本線も京都から幡生まで一括りなので、輸送密度が少なくても幹線扱いになっています。

 嘉例川駅におけるバリアフリーのお知らせ。事前に知らせてくれれば、対応できるとのこと。このサービスはJR九州のみかな。山陰本線沿線は高齢者化が進んでいるので、似たようなサービスがあれば・・・。

 霧島温泉の宿に到着~!!どの部屋にするか特にリクエストはしていないのに、角部屋のよいところにしてくださいました。(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても鹿児島中央駅へ!そして嘉例川駅へ逆戻り

2015-06-27 00:03:19 | 2015南九州旅
 今夜の宿は空港近くの霧島温泉だから、わざわざ鹿児島中央駅まで行かなくても・・・と思いましたが、3件も鹿児島中央駅まで行かなければならない用事があるので、空港から高速道路に乗って、一路、鹿児島中央駅へ。
 3件のうち、1件は「みどりの窓口」。空港内に「みどりの窓口」があるのは、
 北から新千歳空港駅(JR北海道・みどりの窓口あり)
    花巻空港駅(JR東日本 みどりの窓口は2014(平成26)年9月30日で終了。マルス端末も撤去)、
    成田空港駅、空港第2ビル駅(JR東日本・みどりの窓口あり)
    羽田空港駅の案内所(みどりの窓口も案内所の係員に委託業務)
    関西空港駅(JR西日本・みどりの窓口あり)
    米子空港駅(JR西日本・境線 無人駅 マルス端末なし)
    宮崎空港駅(JR九州・みどりの窓口あり)

 鹿児島空港内に羽田空港みたいに案内所にマルス端末があれば大助かりだけど、未設置。

 新幹線の終着駅だし、大きな駅に匹敵するほど窓口は7番まであり。
 要求する列車は、九州とは全く縁のない列車なので、マニュアルを取り出して、1つ1つ確認しながら操作。
 祈る気持ちでマルス端末の画面を見つめる。
 昭和末期から平成1ケタにかけてのデスクくらいの大型端末(緑色のピンで差し込むタイプ、ブラウン管のモニター)以来。
 大昔のブラウン管は満席ならはっきりと「NO」と画面に出るので、がっくり・・・ということも。「YES」ならラッキー!!
 今の時代、カラー液晶なので、第1希望が「空席4」と出ましたっ!!
 (空席があるんだったら、早く抑えろ!!)
 いくらいじっても、エラー。
 「席が別々になってしまいますが、それでよろしいでしょうか」
 「はい、お願いします!!」
 プリンターからチケットが出て来たときは、まあ、ひとまず安心。なかなか取りにくい列車だもの。

 鹿児島中央駅の自動改札機。ここから新青森までの新幹線駅にすべて自動改札機設置。
 鹿児島中央から新青森まで新幹線で行くとしたら・・・
 乗車券は
  鹿児島中央 → 新 青 森
   経由:鹿児島中・新幹線・博多・新幹線・東京・新幹線・新青森
   2177.5キロ  ¥21,920

 新幹線特急券は多分2枚に分かれるでしょう。(指定席)
 【1枚目】
  鹿児島中央  →  東  京 
  (6:09発)   (12:53着)
  さくら400号/のぞみ10号
   のぞみ料金区間 博多 → 東京 
  内訳:特9,130  九特4,940  ¥14,070
 【2枚目】
  東  京  →  新 青 森
  (13:20発) (16:43着)
  はやぶさ21号    ¥7,200

 合計 43190円なり。鹿児島を6時に出て、陸路で11時間後には新青森なんて、新幹線もかなりスピードアップ。
 鹿児島中央から東京までおよそ7時間。
 國鐵時代、小倉から東京まで0系新幹線で行ったときは、6時間でした。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は条件付で出航しますっ!

2015-06-26 07:48:59 | 2014~2020青ヶ島
 今の時間帯、梅雨前線は青ヶ島と小笠原の間にあり、明日あたりは北上します。
 じわじわと荒れてくる予想なので、今日は「条件付き」で出航決定となりました。8時50分発、貨物便。
 無事着岸できますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉例川駅

2015-06-26 00:16:58 | 2015南九州旅

 2015(平成27)年はJR九州エリアに2度も行っているのに、電車やディーゼルカーに乗れず・・・実家が山口のときは何度も西日本九州をまたいで利用。
 嘉例川駅の駅事務室にあった、旧駅名票。となりの駅は「霧島温泉駅」なのに、昔は「霧島西口駅」。調べてみたら、この駅名票は2003(平成15)年まで使われていた。翌年の2004年は九州新幹線の開業を控えており、開業に合わせて駅名も改称。
 鹿児島駅より西鹿児島駅のほうが栄えているし、往年のブルートレインも西鹿児島発東京行きも宮崎駅・大分駅を経由する日豊本線で24時間の「富士」や、熊本駅や博多駅を経由する「はやぶさ」も。東京駅も、行き先を「西鹿児島」と表示されたブルートレインも毎日のように目にすることができた時代もあった。
 九州新幹線開業により、「鹿児島中央」に改めて、もう12年経過。本当に早いです・・・。

 昭和37年の嘉例川駅。駅舎は現在もそのままで変わらず。明治時代、鹿児島本線として開業。大正時代に海側に新線開通、もともとあったレールは肥薩線と名付けられました。

 旧事務室内に嘉例川駅の四季写真展が見られます。自然豊かなところなので、季節の移り変わりを楽しめます。

 JR九州・鹿児島の切符入れ。切符入れはJR各社ごと、支社ごと異なるようです。ここは噴火中の桜島とN700系と800系を強調するデザイン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 1人だけ死刑執行

2015-06-25 23:38:32 | 日記・エッセイ・コラム
 現在の死刑確定囚は129名。冤罪の恐れがある死刑囚を除き、社会影響を大きく与えた極悪非道な死刑囚から片付けるべきだと思うのに、たった1人だけ!?

 鳩山 邦夫(07・8〜08・8)13名
 保岡 興治(08・8〜08・9)3名
 森  英介(08・9〜09・9)9名
 千葉 景子(09・9〜10・9)2名
 柳田  稔(10・9〜10・11)0名
 仙谷 由人(10・11〜11・1)0名
 江田 五月(11・1〜11・9)0名
 平岡 秀夫(11・9〜12・1)0名
 小川 敏夫(12・1〜12・6)3名
 滝   実(12・6〜12・10)4名
 田中 慶秋(12・10〜12・10)0名
 滝   実(12・10〜12・12)0名
 谷垣 禎一(12・12〜14・9)11名
 松島みどり(14・9〜14・10)0名
 上川 陽子(14・10〜)1名

 鳩山邦夫さんが1年間で13名の処刑を命じ、谷垣禎一さんも1年9ケ月の間に11名。上川陽子さんも、鳩山さんや谷垣さんを見習い、次々と命ずるべきだと思いますっ!!鳩山さんが在任中は死刑囚100名以下に減らしたというのに、現在は129名に増えています。国民の税金で拘置所内での食衣住が保障されており、生かされているわけですので、ちまちまと処刑するのではなく、1度に3名や5名を命ずるとか職責を全うして欲しい。もし、日本が死刑廃止国になってしまうと、人を殺めても自分は死刑にならないからと凶悪事件が増えてしまう。他人の生命を奪ったのなら、死刑は当然なことであります。ただ、30歳で逮捕されて以来45年以上にわたり拘束された袴田事件のように自分は犯罪を起していないのに、死刑囚にさせられるケースもある。そのようなことがないように十分、精査したうえで死刑の必要性があれば執行命令書にサインすべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の嘉例川駅

2015-06-25 00:24:17 | 2015南九州旅
 6月18日。九州南部は残念ながら大雨。鹿児島空港でレンタカーをお借りして、空港最寄りの嘉例川駅へ。

 肥薩線は明治時代に建てられたとても古い駅舎ばかりです。大隅横川駅や真幸駅、大畑(おこば)駅などなど・・・。
 今日のナニコレに出ていましたが、肥薩線の山線と呼ばれる険しい区間の中にあり、日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックの行き止まりになる大畑駅。
 時代は遡り1999年。中学校教師の男性に生徒から生まれたばかりのワンちゃんを譲り受け、育てることにしました。秘境・大畑駅前で作業中、ハチに刺されてしまう。ハチといっても、猛毒を持っているので、平成25年度でハチに刺され、お亡くなりになられた方は全国で24名だそうです。大畑駅前で倒れてしまいました。秘境駅なので、通行人すら滅多にいません。大畑駅も無人駅。ワンちゃんは1日5本しかない肥薩線の運転士さんに向かって、必死に吠えていました。
 そのワンちゃんは「タカ」。あの大人しいはずの「タカ」が吠えるなんて尋常ではないと気付くが、乗客を待たせるわけではないので行ってしまいました。折り返してくる同じ運転士さんにどうしても伝えたくて、飼い主さんの軽トラの荷台に乗って、向かってくる汽車に吠え続けました。運転士さんはどうしただろうかと軽トラに近づけてみると、横たわっているのに発見。1人の命を救ったというお話でした。

 もう少し先の、大隅横川駅に行けばよかったかも知れませんが、時間の関係で行けず。
 まだまだ嘉例川駅の話は続きます。好きなものは長期連載。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山電鐵貴志川線スーパー駅長「たま」ご逝去

2015-06-25 00:01:01 | 2014坪尻・和歌山(たま駅長)

 8時45分からのNHK手話ニュース。小野キャスターが和歌山電鐵のスーパー駅長、「たま」がお亡くなりになりました、と伝えました。
 友人の提案により、「四国の秘境駅、坪尻駅をメインにして、和歌山電鐵のスーパー駅長の「たま」に会いに行きたい」とのこと。サンライズの琴平行きの臨時に乗車、坪尻駅と新改駅探検して、高知駅前宿泊。高知から土佐くろしお鉄道で奈半利。バスで室戸岬、牟岐線で徳島。南海フェリーのおかげでその日のうちに和歌山上陸。翌日は和歌山電鐵でスーパー駅長「たま」とご対面。
 その頃はとてもお元気な姿なので、もっと長生きできるに違いないと思っていましたのに、高齢に勝てなかったでしょう。とても残念です。
 お亡くなりになったのは6月22日。社内極秘で御遺体を埋葬し、2日後公表となったそうです。
 28日の日曜日、長年も「駅長室」で過ごしていた貴志駅で社葬が行われる予定。
 和歌山電鐵の廃線を免れ、世界の猫ファンが訪れるほど素晴らしい功績を遺したスーパー駅長「たま」のご冥福をお祈りします。
 ずっと私の心のなかで生き続けていくでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール