東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

和倉温泉駅発行

2015-05-31 00:05:53 | 2015北陸新幹線で富山&石川

 窓口の担当は、若い女性の駅員さん。先客の時刻表調べに長く待たせてしまったことに「お待たせしました」と平謝り。大威張りの親方日の丸の國鐵ではなく、お客様の視点に立ったJR。
 1個下の記事でJR西日本さんといろいろと話し合いましたが、故郷の山口県はJR西日本なので、愛着のある企業であることは変わりないです。もちろん、北海道から九州までも、そう。
 えきねっとで予約した切符はあっという間に発券。
 今度は乗車券。えきねっとで発券した新幹線特急券は金沢発なので、乗車券も金沢発。

 今度は、これ。東京からのグリーン券。
 駅員さんはJR西日本なので、首都圏の列車のことは熟知しているわけではなく、操作に悪戦苦闘。
 東京 蘇我   B自由席特急券  自由席グリーン券 などなど画面に項目らしきものが出ているのに、B自由席特急券しか出せないと。
 画面を見たところ、経由を 東京‐蘇我 (京葉線)を選択して、グリーン券を出そうとしていたことが判明。
 「あのー、京葉線ではなく、経由候補2の東京‐千葉‐蘇我の総武線です」と指示。
 私はJR社員でもないのに、マルス画面を見て、指摘すること何度か・・・。
 東京都区内など大都市近郊区間内相互発着となる乗車券はマルスが自動的に最短距離になるような「経路補正」されます。自動的に経路補正されると、東京都区内を出て、再び東京都区内に戻って、千葉となると「エラー」。
 「補正禁止」を出して、経路通りに入力すると指示したところ、すんなり発券・・・という過去のケースも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話1時間以上

2015-05-31 00:00:02 | 日記・エッセイ・コラム
 近々、寝台特急サンライズに乗る予定があり、いつもの駅で1ケ月前の10時打ちを頼めば済ませる話でした。ところが、1ケ月前の10時は機上なので、無理。代わりに行けそうな人に当たってみましたが、平日なので、少しの間だけ職場から離れるのは無理。
 JR東日本のえきねっと、JR西日本の5489も、サンライズはネット予約対象外。JR北海道、JR九州のネット予約は自社線の特急のみ。JR東海は山陽・東海道新幹線のみ。JR四国はJR西日本の5489システム。
 何とか予約できる方法を模索したところ、旅先であろうか、全国のどこに居ようと手軽に利用できるJR西日本の5489電話予約サービス。西日本のみだけではなく、全国JR全線の特急・新幹線が対象。JR西日本、JR四国、JR九州の特急列車は電話で予約して、乗車前に窓口で現金またはクレジットカード決済。特に電話でクレジットカード番号を伝える必要はない。ところが、サンライズは、JR東日本、JR東海他社も含まれるので、電話でクレジットカード番号を伝え、決済。乗車前に予約したときに伝えたクレジットカードを持参し、窓口で発券。
 クレジットカード名義本人が、電話でカード番号をお伝えする必要があるというところがネック。私のような、電話が使えない人は代行サービスのオペレーターが私の耳や口の代わりにしてくれるので、本人であることは変わりないはず。
 「申込者本人のお隣に音声で読み上げる人がいて、申込者本人がお電話で一言でお話されることはできないでしょうか?」
 「それは私は聞こえないので、この代行サービスを利用していますが・・・代行サービスのオペレーターさんは私の口や耳の代わりにしていただけます。」
 「しかし、現状は承ることができません。申し訳ございません。」
 「申し訳ございませんで、終わりですか?JR西日本のホームページではバリアフリーを徹底していると出ているのに、電話代行サービスだと、聞こえない人は排除なんですか?今、こうして電話で本人がお話しているのに理解できないですか?」
 「クレジットカード現物を読み上げていただくことが必要ですのでこの代行サービスを介して電話では承れません」でますます私は炎上。
 1時間も電話やりとりをして、利用者の意見を施策に反映する「キク象」を通して、改善要望をする羽目に・・・。
 確かに、クレジットカード番号は現金と同じく、貴重な個人情報であることは変わりないです。個人情報を守るために企業の規定に従うのはもっともであることは理解できます。現在利用している代行電話サービスは、ANA様,JCB様,三井住友カード様と契約を結んであり、代行でも本人からであることと変わりないサービスを受けられるはずです。今回の件で、JR西日本さんに回答を要す、と話しておきましたので、どう改善するか期待しています。
 JR西日本エリアのろう者たちよ、自分にとって使えないサービスだからと諦めるんじゃない!!JR東日本エリアに住む私がJR西日本のサービスを改善要望するっていうことはあんまりないことですし。
 北陸新幹線開通に伴い、今までJR東日本、JR西日本のみのサービスだったのが、両社に解放。例えば、東京23区の駅で西日本の5489サービスを受けられるし、西日本エリアの北陸新幹線停車駅、福井、和倉温泉駅でも東日本のえきねっと受け取りも可能になっています。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震かなり大きかったです

2015-05-30 22:22:20 | 2014~2020青ヶ島

 2015年5月30日 20時20分頃・・・お酒を飲んでいることもあり、椅子がゆらゆら・・・となっているような感じは自分が酔っているから?とあまり気にせず。
 2回目は、少しずつ・・・家がまるで荒れている大海原で航海中のような揺れ方。ここは船の中?と錯覚するほど。何かに捕まっていないと不安になるほどの揺れ方。震源地は小笠原村で震度5強とテレビの緊急テロップ。小笠原が震度5強で、ここでもかなり揺れた。ということは青ヶ島も酷い揺れだったのでは?とメールで安否確認。青ヶ島のお友達も、最初はめまいのような感覚に襲われた、とのことでした。
 青ヶ島も震度4。ここでも同じくらいでした。
 小笠原村で過去に観測された最大震度は4で、今回の震度5強は観測してから史上初となります。父島、母島でいつもお世話になっているところも、何かしらの被害が出ているかも知れません。無事でありますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も条件付きですっ!!

2015-05-30 09:57:11 | 2014~2020青ヶ島
 ツイッターの着信がなかったので、東海汽船のホームページで確認。今日も条件付きですっ!!昨日は、条件付きがなかったのに、青ヶ島からの乗船は難しく片道就航となりました。

 5月28日(木) 芝浦
 5月29日(金) △ 就航 貨物便 8:50発(往路のみ、復路は乗船不可)(0.5カウント)
 5月30日(土) ○ 就航 条件付 9:50発
 5月31日(日) 日曜運休
―――(ここから予想)―――
 6月 1日(月) ○ 就航 条件付 再び梅雨前線現れる。微妙ですが、就航に賭けます。
 6月 2日(火) ○ 就航
 6月 3日(水) 辰巳
 6月 4日(木) 芝浦
 6月 5日(金) × 欠航
 6月 6日(土) △ 就航 条件付 貨物便 8:50発

(2015年 5月30日 10:00現在の予想)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日のあおがしま

2015-05-30 01:10:17 | 2014~2020青ヶ島

 ずっと前に出した予想は、この日は3割就航、7割は欠航。船は難しいっぽいと思っていたのに、なぜか、最初から「条件付き」なしで就航っ!!となりました。ひんぎゃのお山さんのブログを拝見したところ、桟橋に波がかぶっていて、船が来れる状態ではありませんでした。最近の「あおがしま丸」は時刻表通りにマジメによく頑張ってくれますっ!!「マジメによく頑張る」とは語弊かも知れませんが、ネットがあまり普及していない昔の還住丸は乗せる人や運ぶものがあまりないから、まあ。よかれ!としょっちゅうサボっていました。それで、入港してよいコンディションだというのに、何で船が来ないんだー!!と島民の怒りが集結し、村役場が伊豆諸島開発さんに時刻表通りちゃんと動いてほしいと要請したという話をいつかの広報「あおがしま」で読んだことがあります。
 昔の還住丸は119トン、今のあおがしま丸は499トン。動かせば動くほど燃費がすごくかかります。片道2千円の切符でしかも数名程度だと莫大な赤字が出るのは必至。「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と日本国憲法があるとおり、東京都が補填しているかも知れません。青ヶ島村を含む伊豆諸島はもともと静岡県の伊豆國。航路はほとんど江戸方面なので、行政区画を東京に移管。首都の東京都に属してよかったかも知れません。
 東日本大震災の誘発なのか、日本のあちこち噴火が起きています。今回は鹿児島県の口永良部(くちのえらぶじま)の新岳(しんだけ)が29日、爆発的に噴火し、わき上がる噴煙から逃れるように全島民ら137人がフェリーなどで島外に避難。
 青ヶ島村も活火山島、ひんぎゃから地熱が噴き出ていますので、エネルギーがたまって丸山が爆発するということはなさそうですが・・。ちょっと心配です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨晴駅の次はいきなり和倉温泉駅っ!?

2015-05-30 00:30:43 | 2015北陸新幹線で富山&石川
 雨晴駅で目的地を「和倉温泉駅」にカーナビ設定。最短距離で案内されたところは、くねくね曲がったところでかなり山を越えなければならない。
 途中で氷見市の市街地。氷見線の終着駅、氷見駅に寄るべきだけど、今回はクルマなのでスルー。みどりの窓口があるが、JR東日本で予約したえきねっとの受け取りは不可。和倉温泉駅なら、えきねっとの受け取りは可能だ。
 氷見駅に近い市街地では、ほとんどがシャッター通りになっていました。氷見市の活性化も見られなくなってしまいました。地方都市の駅前はどこでもそうなんでしょうか。クルマ社会になり、郊外に大型ショッピングモールが相次いで出来ているので、そこに住んでいる方がいっせいにそっちに行ってしまう。駅前の商店街は売り上げが減ってしまい、閉店に追いやられてしまったのではと思います。千葉県の木更津駅前もそう。三井アウトレットパーク木更津やイオンモール木更津、アクアラインの800円効果がすさまじく、出口の金田地区開発で新しい店舗の開店が相次ぐようになりました。古くからあった駅前の商店街に人が集まらなくなり、寂れてしまう一方。

 ここは今夜の宿の近く、和倉温泉駅。JR西日本の七尾線。ここからはえっと何という鉄道でしたっけ・・・穴水までは「のと鉄道」になります。もともとNHKの朝の連続ドラマ「まれ」のロケ地、輪島までつながっていたのに人口減少に伴い廃線。
 和島温泉までは周辺の温泉宿も多く、利用者も見込めるので、ここまでは鉄路存続。和倉から輪島方面はJRとしての経営は撤退し、第三セクターに。

 和倉温泉駅は、みどりの券売機がなく、窓口で対面。予約した時に使ったカードを差し出すだけでワンタッチ発券のはず、前の人がつっかえていて、なかなか私の番にならない。15分くらい経過。しびれを切らし、何をしているんだっ!?と真後ろで様子を見たら、なんと!!駅員さんに時刻表を調べさせているんじゃないですかっ!発券乗務に手間取るなら、まあ、目をつぶすが、時刻表くらいは駅備え付けのものがあるから、自分で調べろーっ!!!と足でバタバタさせ、無言で退かす作動。後ろで怒っているのに気付いたのか、撤退。駅員さんも後ろでお待ちのお客様もいらっしゃいますので・・・と言えばよかったのでは。

 JR西日本標準の駅名表。都道府県名、市町村名は付かないが、七尾線だけは小さく( )で石川県七尾市 と表示。駅名票に市町村名が入っているJRは東海と四国の2社のみ。平成の大合併で市町村名変更が相次ぎ、東海と四国は新しい表示に付け替える作業が大変だったのでは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山車掌区と米子車掌区の越境乗務終了(サンライズ)

2015-05-29 22:48:56 | 日記・エッセイ・コラム

 今や唯一の寝台特急になってしまった、サンライズ出雲(東京~出雲市)と、瀬戸(東京~高松)。
 客車牽引の寝台急行「はまなす号」(青森~札幌)も唯一になってしまいました。昔の東京駅は夕時になると、九州方面の寝台特急がたくさん発車していたのに、現在は「サンライズ」のみ。
 サンライズの運転士さんは、自社線のレールは自社の運転士さんが各区間ごとに交代。「はまなす号」は札幌から青函トンネルを潜って蟹田まではJR北海道。時刻表では通過扱いだが、蟹田から青森はJR東日本の運転士さん。車掌さんはそのままJR北海道が青森まで越境乗務。
 3月14日、北陸新幹線開業。両社の境界は上越妙高駅。通過する列車が多いため、長野駅で全列車、東と西の乗務員交代。長野から上越妙高までは東日本の路線に西日本が越境乗務。
 現在も、サンライズ出雲、瀬戸号はJR西日本の車掌さんが越境乗務するかと思ったら、3月14日ダイヤ改正からサンライズは全区間自社の運転士、車掌さんが乗務することになりました。
 今まで東京から乗ると、故郷のJRと全く同じ制服で検札に来ていたので、なるほど故郷へ帰る列車だなと実感できますが、現在は東京車掌区(東日本)の車掌さんが検札!?ということになります。熱海からJR東海の車掌さんに引継ぎ、途中の運転停車で交代・・・。熱海23時23分発なので、JR東海の車掌さんに入れ替わっても、すでに検札は終わっているので、すれ違うことや見かけることはあまりなさそう・・。米原で運転停車して、西日本の運転士、車掌も交代。朝3時頃かな??乗客はほとんど夢見ている時間帯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしま丸予想

2015-05-29 00:29:38 | 2014~2020青ヶ島
 5月26日(火) ○ 就航 条件付 25日と同じ海上状況
 5月27日(水) ○ 就航 条件付 
 5月28日(木) 芝浦
 5月29日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
―――(ここから予想)―――
 5月30日(土) ○ 就航 (29日欠航した場合貨物便)
 5月31日(日) 日曜運休
 6月 1日(月) ○ 就航
 6月 2日(火) ○ 就航
 6月 3日(水) 辰巳
 6月 4日(木) 芝浦
 6月 5日(金) × 欠航 (八丈島で待機)
 6月 6日(土) △ 就航 条件付 貨物便 8:50発

(2015年 5月29日 0:30現在の予想)
(2015年 5月30日 7:30訂正)

本日29日の貨物便は、条件付きではなく、最初から「就航」となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 今井雅之さん

2015-05-29 00:00:13 | 2014~2020青ヶ島
 芸能人の今井雅之さんが5月28日、大腸ガンでお亡くなりになりました。忘れもしない、2013(平成25)年の年末。
 いきなり!黄金伝説 in 絶海の孤島“青ヶ島”という番組で、タカアンドトシも本物の青ヶ島に行く予定だったのに、荒天続きのため八丈行きの飛行機が欠航。
 羽田空港地先の人工島を青ヶ島として見立て、元自衛隊の今井雅之さんが指導者になり、サバイバル開始。
 青ヶ島ならぬ「仮ヶ島(かりがしま)」と名付け、そこらへんで収獲できた虫を食べ、じっと雨風に耐え抜くという場面が印象的。自分の好きな場所ならちゃっかり録画しているので、見ようと思えば再生できます。生前のお姿で笑わせてくれたというのに、お亡くなりになられたとは非常に残念なことです。ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2015-05-29 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム
 今日と明日は研修。幸いにも、情報保障に徹底しているところなので、手話通訳付き。講師のお話をリアルタイムで手話に翻訳し、私の発言内容も読み取って、音声で私の代わりに喋ってくれます。
 何も見ずに、自分の住んでいる市のプロフィールを記入する課題。ところが・・・私の正解率は30%。その場にいた研修生のほとんどは正解を答えられた人はいませんでした。市章は普段から毎日見ているはずなのに、何も見ないで思い出そうと書いたというのに不正解。木、鳥、花は?と聞かれても、鳥と花は答えられたが、木は思い出せませんでした。
 その地域性や特徴をつかめないと、仕事が務まらないと講師が仰ったとおりです。恥ずかしいです。
 そのくせ、青ヶ島村のプロフィールを書けと言われると、ほぼ正解。村長さんのお顔やフルネームも知っていますし、村章だって、○に△が四個。村の魚はクジラヨ、花は去年の夏、あちこち咲いていたタメトモユリ、鳥はキジバトちゃまの親戚、クロバト。面積も598と覚えているので、5.98平方キロメートル。特産品はひんぎゃの塩、あおちゅう、観光植物用の切り葉、観光地はふれあいサウナ、尾山展望台、丸山遊歩道。文化施設はおじゃれセンター、図書館、体育館。
 財政力指数も全然知りませんでした。1.0を上回れば、税収入等のみで安定する行政を遂行できるので、国からの地方交付税交付金が支給されません。最近までは1.0を保持できたのに、最近になって、1.0より下がってしまいました。27年度から交付対象。今年の4月から高齢者医療費を改正する通知書を受け取っていますので、負担も少し増えます。
 経常収支比率も、固定経常的な支出に対し、市税などの経常的収入がどの程度充当するかという比率。つまり、収入の額と、出て行く額が同じなら100%。100%だと財政に余裕がない。数値が少なければよい。うちの市は100に近づいているので、あまりよい状態ではないようです・・・。
 過去、破たんした北海道夕張市のデータを踏まえてのお話も聞きました。さまざまな革命を起こし、現在はほぼ安定になっています。
 ちなみに青ヶ島村の財政力指数は0.118なので、地方交付税交付対象。でも、経常収支比率は75.7%なので、財政に余裕はあるということになります。いずれも、平成25年度の資料を参照。
 普段の業務ではこういう話は滅多に聞かないので、研修でいろいろな知識を吸収できてよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月27日のあおがしま

2015-05-28 00:36:21 | 2014~2020青ヶ島

 5月27日は高気圧に覆われるので、船は就航確定っ!!と以前予想を立てました。ところが・・・27日も3日連続で「条件付き」出航。
 青ヶ島の皆さんも、朝7時の放送を聞いて、「なんで条件付きなんだろう?」と思っていたようです。小笠原付近に梅雨前線があり、そこから波が出るという予想なので、「条件付き」を出したかと思います。幸いにも3日間も条件付を出しておきながら連続就航できました。
 写真は青ヶ島のお友達から送られてきたものです。1個下の、山陰本線の汽車から見える夕陽に似ているのに気付きました。故郷の長門二見も、陸地続きの本州なのに何もない漁村。長門二見と青ヶ島。ひょっとしたら、共通点はいくつかあるかも。

 まだ5月だというのに、きれいに紫陽花が咲いていました。場所は島で唯一の信号機上。緯度は温暖な宮崎県と同じくらいなので、南から先に夏の訪れ。ここはあと2、3週間くらいから咲き始めるかも知れません・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見線・雨晴駅(その3)

2015-05-28 00:00:26 | 2015北陸新幹線で富山&石川

 ここは雨晴駅全景。厳密に言うと、富山県高岡市内にあります。氷見線は富山湾の沿岸を走行する路線なので、キハ40や47の海側座席に座ると、光風明媚な風景が見られます。
 山口県の山陰本線、宇賀本郷から長門二見の間も、日本海側のブルーライン。子どもの頃から毎日のように通学でそのような風景を見せつけられてはうんざりしてたほど。しかし、今となっては本当に懐かしいです。汽車に乗りながら眼下に青ヶ島の高台から見下ろせる風景と同じように青々しい風景。至福の一時じゃないですか。今から4年前の2011年3月、山口の故郷へ帰ったときの動画をアップします。海は夕方撮影したものなので、海の色がはっきりしていませんが、よく晴れた日だとすごく青々しく輝きます。もしかしたら、故郷つながりで青ヶ島が好きになってしまったかも知れない??


 踏切を渡るとすぐそこは海岸。

 んー??今日は快晴ではなく、雲がかかっています。

 ここからは立山連峰が見えるはずなんですが・・・

 なかなか見えないので、仕方がなく、カメラのズームアップ。辛うじて見えました。

 小さな島。

 見えにくかったので、これで我慢しました。

 立山連峰から昇る朝日もすごいらしい。
 せっかくここまで来たのに、見えないじゃん!!とブーイングする方が多くなってきたため、雨晴駅も苦肉の策。苦肉の策というよりも「はかりごと」かな。

 今日のような絶景が見られない日もあるかも知れませんので、駅舎内の写真展で我慢してください、ってことですね。
 この写真を見て、雨晴駅の満足度は100に達しました!!
 そもそも、氷見線と城端線はどちらも行き止まりの盲腸路線なので、北陸新幹線開通に伴い、廃線にしようとJR西日本は考えていたそうです。沿線住民がなんとか存続させようと運動を起こし、観光客誘致のため、氷見線にハットリ君をあしらった汽車を走らせようといった工夫もありました。
 氷見市はどらえもんやハットリ君、おばけQ太郎、パーマンなど小学生向けの漫画家、藤子不二雄ユニットの安孫子さんの出生地です。
 同じく、JR西日本の境港(さかいみなと)線もゲゲゲの鬼太郎の漫画家、水木しげるさんの出生地なので、鬼太郎とその仲間たちをあしらった鬼太郎列車運行中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連続で「条件付き」

2015-05-27 09:00:22 | 2014~2020青ヶ島
 5月24日(日) 日曜運休 
 5月25日(月) ○ 就航 条件付 (前線が東西に伸びる)無事着岸。
 5月26日(火) ○ 就航 条件付 25日と同じ海上状況
 5月27日(水) ○ 就航 条件付 
―――(ここから予想)―――
 5月28日(木) 芝浦
 5月29日(金) △ 就航 条件付 貨物便 8:50発
 5月30日(土) ○ 就航 (29日欠航した場合貨物便)
 5月31日(日) 日曜運休
 6月 1日(月) ○ 就航
 6月 2日(火) ○ 就航
 6月 3日(水) 辰巳
 6月 4日(木) 芝浦

(2015年 5月27日 9:00現在の予想)

 今日(27日)は条件付きなしで最初から就航と思いましたが、条件付きで出航しました。波の向きは南からなので、桟橋に波が被る予想のため・・・だと思います。着岸位置は桟橋の右側と左側があります。波の向きにより、どちらに入港するかその場で決めるそうです。右側も左側もダメだったら、せっかく目の前まで来ているのに荷物や乗船客を下ろせず、ケッコーっ!となります。でも、今年に入って、「条件付き」出航して欠航したことがないので、まあ、今日も大丈夫でしょう。あおがしま丸の船長さん、乗組員の皆さん、頑張ってくださいっ!!「条件付き」が出た場合、無事着岸できるかどうかわかりませんので、予断を許さない状態です。
 29日の予想なんですが、低気圧がまだ居座っており、ちょっと波が高くなる予想が出ております。現時点の予想では、就航30%、欠航70%の確率です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見線・雨晴駅(その2)

2015-05-27 00:05:19 | 2015北陸新幹線で富山&石川

 これは・・・雨晴駅の中にあった、展示。駅の少し離れたところにご覧のような景観が見られますっ!!
 「雨晴」(あまはらし)という地名は源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったというのが由来になっており、お天気回復によい縁起切符として、入場券が売れたそうです。しかし、今は薄っぺらのレシートタイプなので、購入する気なし。今も昔ながらの硬券入場券があったら、それを購入してホーム探検するつもりでした(笑)
 ここでも青ヶ島に関係ありそうです。「雨 晴 → 船 引 経由:氷見線・あい風とやま・富山・新幹線・大宮・新幹線・郡山・磐越東  ¥9,650(610.8キロ)」が青ヶ島にとって縁起切符。
 あまはらし(富山県) から ふねひき(福島県) 。「雨も晴れて、お天気も回復し、三宝港に船引き入港」。
 あいの風は、もともとJR北陸本線でした。新幹線開業に伴い、在来線は第三セクターに転換。しかし、みどりの窓口のマルスは「あいの風とやま鉄道」として、収録。経由欄の印字は「あい風とやま」と省略。
 まだまだ続きはあります。雨晴駅だけでも、長すぎる!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月26日の青ヶ島

2015-05-26 23:33:41 | 2014~2020青ヶ島

 25日は荒れているさなか、中学生の移動教室のため頑張って就航ーっ!!26日は25日と同じ状況なので、ケッコーになるかも知れないと島民の誰もか思っていたようです。
 26日の午前中は荒れるが、午後から凪ぐかもしれないので、条件付き就航に賭けました。そのとおりに無事着岸できましたが、なんと!!船が着岸する時間帯になっても、まだ波がかぶっていた、とのことです。
 少し前まではリアルタイムで三宝港やヘリポートの様子とか見られましたが、今は見られず。
 「午前中は霧が出たり、雨が降ったりとすっきりしないお天気でしたが、午後から急に眩しい日差しが!パアっと視界が開けて気持ちも爽快です」とのことでした。
 明日(27日)は高気圧に覆われるので、きっととてもよいお天気なりそうですっ!!
 写真は、5月26日の日没直前。緯度32.4度、経度139.7度(青ヶ島村役場)で計算すると、推定18時45分~50分の間。
 もう1度リアル現地で夕陽を拝められたらいいな・・・と思っています。また青ヶ島に行くんかいっ!?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール