東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

2014年3月あおがしま丸実績

2014-03-31 10:14:02 | あおがしま丸実績

 3月 1日(土) ○ 就航 貨物便(2月28日の振替)8:30発
 3月 2日(日) 運休日
 3月 3日(月) ○ 就航 20分繰り上げ10:00発 波高3~3.5m 風向きは北東から。(三宝港は南西に位置しているので大丈夫)
 3月 4日(火) 運休日
 3月 5日(水) × 欠航 (14回目)
 3月 6日(木) 芝浦
 3月 7日(金) × 欠航 (15回目)
 3月 8日(土) × 欠航 (16回目)
 3月 9日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発
 3月10日(月) × 欠航 (17回目)
 3月11日(火) × 欠航 (18回目)
 3月12日(水) 芝浦 海が凪ぐので、臨時便でも出せばよかったのに。
 3月13日(木) 芝浦
 3月14日(金) × 欠航 (19回目)
 3月15日(土) × 欠航 (20回目)
 3月16日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発 1週間ぶりです。
 3月17日(月) ○ 就航 通常便10:20発 高気圧覆われる。
 3月18日(火) × 欠航 条件付き。着岸できず。(21回目)
 3月19日(水) × 欠航 (22回目)
 3月20日(木) 芝浦
 3月21日(金) × 欠航 (23回目)
 3月22日(土) × 欠航 (24回目)
 3月23日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発
 3月24日(月) ○ 就航
 3月25日(火) ○ 就航 条件付き出航、無事着岸。
 3月26日(水) 芝浦 
 3月27日(木) 芝浦
 3月28日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 3月29日(土) ○ 就航
 3月30日(日) 日曜運休
 3月31日(月) × 欠航 (25回目)

 就航予定日数 18日 就航した日10日 欠航8日
 就航率 55.5%

 就航率の計算方法は、就航予定表では3月は18日出航と決められているので、その日に本当に出航できたか採算するのではなく、欠航した翌日に出航などそのようなケースも含め、3月の出航実績は10日。55.5%になりました。
 欠航した分の振替が欠航した場合や条件付き出航して着岸できず引き返した場合も含まれているので、算出の根拠になる欠航8日と記録し、実際は12日になりました。( )内は今年の1月から3月末まで欠航した数です。

(ちなみに去年の3月還住丸は就航予定27日のうち就航できたのは11日。40%でした。船が新しくなっても依然、この季節は厳しい)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5%もラスト1日

2014-03-31 01:19:32 | 日記・エッセイ・コラム

201403310004 50gまでの封筒90円、はがき50円で出せるのは3月31日限り。
 3月31日の取り集め時刻を過ぎて、翌日の第1便が来るまで投函されたものは、もちろん、消印は「26.4.1」になりますが、その前日に投函されたものとみなし、 旧料金で適用されます。夜中投函して、旧料金に4月1日の消印を押されたものを収集する熱狂マニアもいるみたいですが、私はさすがにそこまでは・・・(笑)
201403310009 8%対応の切手を5%最終日の3月31日付の消印を押してもらうべく、こんなの用意しました。 
 特定記録160円+80円=240円。(4月から160円据え置きなので、242円になります)
 
201403310001 山口の伯母からのゆうパック。二見郵便局も私のことをよく知っているのか、そっけないメータースタンプではなく、 いつも切手わんさかの荷姿。
 今回はかわいい動物の50円切手だらけでした。


201403310002 あの~段ボール箱に直接貼り付けず、あとではがしやすくするため、メモ帳などの紙に貼ってくれれば・・・・。
 はがき52円になってもこの切手とに可愛い白ウサギの2円切手の組み合わせにしてもよさそう。

201403310003 今日のランチはタイのトムヤンクンらーめんのエビ乗せ。レモンをシュッとかけると、辛さは少し半減。韓国らーめんも、仕上げに卵をといたものを流し込むだけで辛さも少し和らいでくれます。


201403310005  夜は行きつけのお寿司屋さん。鮨八さんというところです。回転すしなのに、職人さんに直接頼めば、その場でにぎってくれる鮨屋と変わらないシステムなので、大人気。2、30分は待たされてしまいます。


201403310006  201403310007 あさりバターを頼んでみたら、大粒で身がぷりぷり!!
 美味しくってすごくビックリしました。

201403310008 ここは東京湾なので、穴子が名産。 茶色っぽい海ですが、食べてしまえば美味しい。あさりも、今が潮干狩りシーズン、穴子も・・・。旬のものが出るなんて嬉しいです。前月のさっぽろ雪まつりで転倒したときのギプスを外しているのを確認した女将さんが「お母さんの腕は治ったんですね、よかったですね」と声かけてくれました。そこまで気にかけてくれるお店は初めてでした。!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島旅のすご~いホームページ

2014-03-31 00:32:44 | 青ヶ島

 検索していて、偶然見つけた青ヶ島へ行かれた方の旅レポート。とても詳しく書かれてあり、私も感情移入してしまいそうです。

春の八丈島&青ヶ島を存分に

 
 親ホームページは TakemaのあっちこっちMENU  国内の秘境だけではなく、世界のあちこちご旅行されたレポートもご覧になれます。
 青ヶ島のレポートも、たぶん、青ヶ島村民もへえ~目からうろこだって思われる記事盛りだくさんかも・・・。

さて、船の予想です。

 3月27日(木) 芝浦 
 3月28日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 3月29日(土) ○ 就航
 3月30日(日) 日曜運休
 3月31日(月) × 欠航
―――(ここから予想)―――
 4月 1日(火) △ 条件付き就航(3月31日欠航分)無事着岸成功できますように。
 4月 2日(水) × 欠航
 4月 3日(木) 芝浦
 4月 4日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
 4月 5日(土) × 欠航
 4月 6日(日) 日曜運休(うねりが残るため予定通り運休)
 4月 7日(月) ○ 就航
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日欠航かと思ったら就航でした

2014-03-29 00:40:40 | 青ヶ島

 3月25日(火) ○ 就航 条件付き出航、無事着岸。
 3月26日(水) 芝浦 
 3月27日(木) 芝浦 
 3月28日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発
―――(ここから予想)―――
 3月29日(土) ○ 就航
 3月30日(日) 日曜運休
 3月31日(月) × 欠航 
 4月 1日(火) △ 条件付き就航(3月31日欠航分)無事着岸成功できますように。
 4月 2日(水) × 欠航
 4月 3日(木) 芝浦
 4月 4日(金) ―――予想不測

天気図を見ながら、こんな予想になってしまいました。まだまだ就航率は低そうです・・・。3月31日は低気圧接近に伴い、海も荒れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんどピン札

2014-03-29 00:30:57 | 日記・エッセイ・コラム

201403290001 給与振込はオキナワ銀行。ゆうちょとの連携で平日の時間内なら現地の沖縄銀行と同じくお預入れやお引き出しも無料。ゆうちょATMで引き出したら、その都度窓口で両替しているうちにこんなに貯まってしまいました。
 悲しきかな、あまり流通していないようで、発行から14年目になるのに、ほとんど新札です。沖縄県内では、比較的流通しているらしく、折り目をつけたり、ちょっとシワがついています。つまり、本州(内地)では2千円札の出番が全くなく、私みたいに積極的にお店の支払いに使うと、お客さんのお釣り用としては使えないからとすぐ銀行に戻す。もしかすると悪循環?日本人は「2」の数字はあまり馴染めないかも知れません・・・。アメリカでは2の付くお札でも流通量は多いと聞いています。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は欠航っぽい

2014-03-28 07:53:40 | 青ヶ島

 今日は朝から穏やかなお天気です。しかし、27日の青ヶ島はヘリも欠航するほど荒天。こちらも朝から強風、雨が降っていました。今日も昨日の影響が残っているせいか、欠航になりそう。3月22日に出した「週末は荒れるので欠航になりそう」の予想が当たっていました。その後、天気予報を見てちょくちょく「欠航」から「就航」に訂正したのに外れてしまいました。なぜかずっと前に出した予想のほうが当たる確率が高いです。
 たぶん、今日は難しいでしょう。明日は8時30分発貨物船として就航する予定になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の懐かしい本

2014-03-28 00:42:44 | 日記・エッセイ・コラム

201403230001  本のタイトルは「70年代アナログ家電カタログ」。平成になってから四半世紀。昭和は遠くなりにけり。昭和時代の家電具を現在も使っているところはないと思います。

201403230002
 SONYのトリニトロン管テレビは、他のメーカーに比べると映像がくっきり。パソコンのブラウン管モニターも、SONY製を愛用していました。今は液晶モニターが主流になり、トリニトロンはもう消滅。

201403230003
 今は無きブランドのナショナル。(今はパナソニック)
 子どもの頃よく見かけたロゴマーク、本当に懐かしい。

201403230004  これも消滅してしまった、サンヨー。もともとサンヨーはナショナルの兄弟でした。なぜかライバルになり、ナショナルから離脱し、サンヨー創立。ところが、今は再び一緒になり、パナソニック。子どもの頃少ないお小遣いで初めて大きな買い物はサンヨーのワープロ。三つ子の魂百までという言葉があるとおり、ほとんど家電はサンヨー製に・・・。
201403230005

 頑丈なメーカー、HITACHI。亀の子ロゴマークも懐かしい。
 故郷は夜になると漆黒な闇になる何もない田舎なので、小倉駅前に明るい亀の子のネオンが輝いていたのは今でも記憶にあります。
 日立製は他のメーカーに比べると若干値が張りますが、半永久的に壊れません。
 職場にある冷蔵庫は日立製、亀の子ロゴマーク付きの1991(平成3)年製。皆大切に使っているせいか、1度も修理したこともなく現役。
201403230006_2 
 

 山口県の何もない故郷でも「東芝ストアー」あり。わざわざ街へ出かけなくても、ストアーに買いたいものを相談すれば、自宅まで冷蔵庫や洗濯機などの大型家電をお届け。ちょっと調子がおかしいと電話一本で駆けつけてくれて、修理。故障原因がわかれば、部品を取り寄せ、再び修理に来てくれるなど地域に密着した電器屋さんでした。ところが・・・最近、ほとんど見かけなくなっています。
東京都港区芝浦に本社があるので、「東京芝浦電気株式会社」。略して「東芝」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾモモンガ

2014-03-27 01:09:42 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日は青ヶ島から嬉しい~贈り物。今日もエゾモモンガグッズをお土産にいただきました。話を聞くと、定時後すぐ、あらかじめ用意しておいた旅行カバンを持ち出し、上野駅へ。19時03分発の北斗星に間に合った。翌朝、気がづいたら青函トンネルを潜り、すでに北の大地を走っていた。8時半頃だったかな、長万部駅停車。長万部を出て車窓の風景を凝視したけど、小幌駅全然わからなかった。とのことでした。
 函館で北斗星仕様のDD51ディーゼル機関車に付け替えたとはいえ、建前は「特急」だから、車窓に「こぼろ」の駅名票が見えるのはほんのわずかなのでなかなか気づかないかも知れません・・・。昔の山陰本線を走っていた、オハ50を牽引するDD51機関車はのろくて遅かった。同じDD51でも室蘭本線は重連なので、高速!?北斗星にまだ乗ったことがないので、どのくらいのスピードなのかよくわかりません・・。今度乗りに行きたいです(*^^)v
201403270001 

 JR北海道IC交通系カードのキャラクターの「エゾモモンガ」。メモ帳と筆記道具です。
 ここではJR東日本の「ペンギン」なので、これが北海道だって気づく人は少ないかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島からのお荷物っ!!

2014-03-26 00:51:44 | 青ヶ島

 今日、帰宅するなり父が「今日は宅配便ラッシュだよ!ネットでなんか発注したっすかね??青ヶ島からのお荷物もあったよ!!」と。消費税8%値上げに伴い、5%のうちに買い物しておこうとあちこちポチッとしたものが集中的に届いたらしい。プリンターのインクはメーカー純正なら値下げはあまりないです。以前、メーカー純正じゃない汎用のものを利用し、大きなドラブルを招いたことがあるので、必ず純正のものを使っています。しかし、1個千円近くするなんて高いな・・・。もしかすると、プリンター本体は多くの方々に行き渡るように安く売り、消耗品の価格を高く設定しているかも知れません。
201403260001 青ヶ島からのお荷物、今回はどんなものが入っているだろう・・・とワクワクしながら開けてみたら、目玉が飛び出してしまいました!!
 3人の杜氏がお作りになった、3種の「あおちゅう」 です。
 私は青ヶ島に関する資料や情報収集をまめにしているせいか、ラベルに貼られた杜氏のお名前を見ただけで、あの人がお作りになったんだとわかっちゃうくらいです。
 左に見える「あおちゅう」は、ネットで検索すると必ずヒットするほどの有名なお方の、お母様が作られたもの。「ダンチュー」という雑誌にもご子息様も載っています。
201403260002  右に見える「あおちゅう」は喜久一というブランドです。これもテレビに出たことのある有名なお方。杜氏だった喜久一様がお亡くなりになり、奥様が旦那様の遺した意思を引継ぎ、「喜久一」ブランドになりました。これも入手が非常に難しい幻のお酒。1人で飲むのはもったいないので、趣味が合う人のお友達と一緒にワイワイするのに、このお酒が出番かも・・・。
201403260003 これも、ひんぎゃのお塩を使った、青ヶ島ブランドの新製品です。ラム酒も入っているので、ちょっぴり大人の味だそうです。今すぐ平らげるともったいない。しばらくとっておいて、食後のデザートとして出そうと思います。日本一秘境村だというのに、次々と新製品を開発する「あおがしま屋」さんに敬服。本当にありがとうございます。

 3月20日(木) 芝浦 荒天のため、芝浦係留。21日欠航決定
 3月21日(金) × 欠航 (23回目欠航)
 3月22日(土) × 欠航 (24回目欠航)
 3月23日(日) ○ 就航 貨物便 8:30発
 3月24日(月) ○ 就航
 3月25日(火) ○ 就航 条件付き出航、無事着岸。
 3月26日(水) 芝浦 
 3月27日(木) 芝浦 
―――(ここから予想)―――
 3月28日(金) ○ 就航 貨物便 8:30発 高気圧覆われる。
 3月29日(土) ○ 就航 条件付き
 3月30日(日) 日曜運休
 3月31日(月) ○ 就航
 4月 1日(火) 予備日
 4月 2日(水) ○ 就航
3月28日からの予想ですが、天気が大きく崩れることはなさそうなので、スケジュール通りに就航できそうな予想です。100%その通りではなく、海上状況により欠航になる場合もございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8%対応の普通切手を5%のうちに利用

2014-03-25 01:28:25 | 郵便局・切手

201403250002_2
 消費税5%のゆうパックに、8%対応の切手貼付。
 本来なら4月1日から使われるべき切手なのに、3月中に利用。(笑)
 郵政省時代の切手ばかり使っているのに、今回は珍しく、日本郵便株式会社発行の切手でーす。郵政省のものが混ざっているのは2枚だけ。
 260円と25円です。260円は昭和56(1981)年にはがき40円、25gまでの手紙60円に値上げされたのに伴い、速達用の260円も登場。当時の速達料金200円と手紙60円を一体にしたもの。4月1日からの速達は280円+82円=362円。手紙80円に速達(270円+80円)=350円切手はあったのに、今度の362円は発行されず。特急に乗るのに「特急券」と「乗車券」の2枚が必要になると同じように、特急券相当の280円切手発行。昔は速達なら「赤い切手」や「赤枠」で識別していたのに、現在は赤が目立っていません。これを見ても速達という実感がなかなか出てきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のように山口からの魚

2014-03-25 01:11:17 | 山口

201403250001
 今日もお刺身でした。刺身の薬味に、細切り生姜、青ヶ島のお友達から送ってくれた、ゆず胡椒、わさび。
 昨日は父が生姜切り。なんと、大きな粒のぶつ切りで出されてきて、わなわなと身震い。「あのな、刺身の薬味にこんなの出せるかっ!?見た目はかなりおかしいっ!」「刺身が大好物なら、薬味の切り方はもう十分熟知しているはずなんでしょ!?」
 私の切った細切りの生姜を刺身に乗せて食べると、すごく美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の江差線・・・余命2ケ月

2014-03-24 00:49:22 | 日記・エッセイ・コラム

201403240003 本日、返ってきた雑誌です。2013年7月号、かなり古いですが・・・パラパラめぐったら、見覚えのある写真が・・・。



201403240001 江差駅です。




201308170001 最初で最後の乗車になるかも知れないと、去年7月乗車。北海道会社線だというのに、全く関係ないところのJR東海で買うなんてけしからんですが・・・その会社線に乗車するのに他社の駅で買うのは昔からの癖なので、仕方がないです。山口の田舎(JR西日本エリア)に住んでいた頃の乗車券は、関門トンネルを潜ってJR九州の駅で購入。逆にJR九州に乗る前はJR西日本で購入。私はかなり、あべこべのひねくれ者。ここはJR東日本、自動改札機に北海道のキタカや、九州のスゴカをタッチ。東日本のスイカは北海道や九州など他社エリアで利用。他社で使われると、お互いに手数料が入るのでそれを推奨中。

201308210003 偶然にも、雑誌に載っていた写真と同じアングルで撮影。江差線はもう国鉄時代の赤字83線に含まれていたのに、廃線を免れたのは函館につながる輸送量の多い路線(本州からの特急や、ブルートレインの北斗星、急行はまなす号が青函トンネルの海峡線を経て、そのまま木古内からの江差線に直通)なので存続させたそうです。
201309070011
 湯ノ岱温泉。あの温泉は鉄分が多く含まれている塩化物の成分なのか、お湯の色は赤茶色になっていました。
 当初の計画では、湯ノ岱荘で宿泊。ホームページに電話番号しか書かれていないので、聞こえる人にお願いして、電話をかけても「あれ?現在使われておりませんってアナウンスだよ。番号間違えてない?」上ノ国町役場に問い合わせたら、湯ノ岱荘のオーナーがお亡くなりになったので、現在は閉鎖になっています。そのとなりの国民保養センターもかつては宿泊施設でしたが、現在は日帰りの温泉施設になっています。湯ノ岱駅から歩いていける範囲に宿泊施設はございませんと返事があり、唖然。今度は江差町観光案内所のお取り計らいで江差ニューホテルを確保。
201403240002
 次のページは湯ノ岱駅のスタフ受け渡しのご紹介。
 全国のJR線で残されたのは、ここだけ。少し前までは千葉県の久留里線も横田駅でタブレット受け渡しをしていたが、現在は自動化。

 こんな風景が見られるのは、残り2ケ月。寂しい限りです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想とおり就航っ!

2014-03-23 07:49:05 | 青ヶ島

 低気圧が遠くなり、今度は高気圧が近づいてきます。今日は予想とおり、船が貨物船として就航しますっ!!貨物便なので、8時半発になります。羽田からのANA1便からのお乗継はできません。乗り継ぐことができるのは10時20分発の通常便、空と船の旅で要所時間はおよそ6時間。明日も明後日も就航できそうな予想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政博物館(その5)

2014-03-23 00:01:00 | 郵便局・切手

201403190009 オフライン時代の郵便貯金通帳。大昔は今みたいにホストコンピュータなんてなかったので、紙で出し入れを記録。



201403190010  懐かしい通帳たち。現在は普通の銀行と同じく横型だけど、昔はこんな形でした。右下の緑色の通帳は「オンライン」の文字が入っていないので、オフライン。日付、取扱局、金額も手押し。右から2番目は通帳に磁気ストライプが入り、全国どこでもATMや窓口の端末で照会すればリアルタイムで残高がわかります。
 子どもの頃、親に作ってもらった郵便貯金は1度も解約せず、現在も「ゆうちょ銀行」として継続利用中。「155」から始まる口座番号なので、広島貯金事務センター。今の利率は0.03%。子どものころは、かなり高かった。通常貯金でも2%か3%くらい??お小遣いで貯めた少ない貯金額なのに、千円以上の利子が付くので、もらい損ねないように毎年4月1日に自宅近くの郵便局に持って行った思い出が・・・。その頃、オンラインや利子の意味を理解できなかったので、局長さんの裁量で通帳に数字を入れてお小遣いをくれるものかと思い込み。(笑)
 オンラインや利子など、すべて理解できたのは中学生くらいかな。全国の郵便番号や電話の市外局番は覚えたけど、貯金の取扱局の5ケタ数字は暗号めいたもの、何ぞや?とその頃から解析。山口県は「55」から始まるもの、お隣の福岡県は「74」、東京都は「00」「01」。母島簡易郵便局は01850、小笠原01794、青ヶ島01790・・・。趣味がエスカレートし、旅行貯金なるものもあるらしいですが、私はやっていません。旅先での風景印のみ。旅行貯金とは、旅先で郵便局巡りし、通帳に取扱局名のスタンプを集めるやり方。実際に集めている友人の通帳を見せてもらったところ、郵便局の名前がずらり~!!並んでいて、壮観。
(今も、郵便番号や市外局番を見ただけで、都道府県名やおおまかな位置を言えるのは、中学生のときの変わっている趣味のせいかも。子どものころ覚えた記憶は、大人になっても忘れられないんだったら、英語や外国語とかその頃覚えていればよかったのに)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしまらーめんデラックス

2014-03-23 00:00:00 | 山口

201403230007 今日のランチ。青ヶ島ひんぎゃの塩ラーメンをデラックスバージョンにしてみました。チャーシュー、白髪ねぎ、もやし、舞茸、とうもろこし、貝割れ、紅生姜、茹で卵、韓国海苔。塩ラーメンのスープはまろやかな塩味とカツオ出汁とがすごく効いていて、あっさりした味になっています。

201403230008  これは・・・昨日、山口県の日本海側で釣れたてのを超速達便で届きました。伯母からです。いつも鮮魚ばかり、本当にありがとう~!!伯母のところは小さな漁村なので、釣り名人もみんな顔見知り。ヒラソが釣れたという報せが入り、速攻で送って下さいました。

201403230009
 夕食。天然のプリプリとした刺身、筑前煮、ポテトサラダ。飲み物は鹿児島・霧島焼酎ロック。幻の「あおちゅう」は青ヶ島のものが出たときに備え、今回は出番なし(笑) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール