東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

還住丸就航予想

2013-03-31 22:11:33 | 青ヶ島

 3月30日の予想図を見たところ、4月1日の海上状況は真っ青でした。波高が高くなるつれに水色、黄緑、黄色、オレンジ、ピンク、赤になります。ところが、今、調べてみると、黄緑がかかるようになりました。
 今までのデータによると青から水色までは就航率100%、黄緑がかかると就航率が少し下がり、黄色はアウト。欠航。
 120トンの小さな船で激流の黒潮を横切るので、波高3メートル以上になるとアウト。3メートル以内であっても、条件付き就航。3メートルあたりが微妙。
 4月1日の八丈~青ヶ島間の波高は2メートルのち3メートルの予想です。
 4月1日は、高気圧が接近するので、条件付き出航になるでしょう。最初から「欠航~!!」にならないように・・・。もし、就航するとしたら、操舵席の椅子がぴょんぴょん飛び跳ねるほど激しい揺れが予想されます。操舵する船員さんはバネ付きの椅子で気持ち良さそうですが、船室のお客様はかなり船酔いするかも・・・。
 4月1日を逃すと、次に来るのは4日になるので、なんとか就航して欲しい。新しく島へ赴任する方もいらっしゃるので、生活用品など物流もスムーズにいけますように。

 4月 1日(月) ○ 就航 条件付きで無事就航
 4月 2日(火) × 欠航 
 4月 3日(水) × 欠航
 4月 4日(木) ○ 就航
 4月 5日(金) ○ 就航
 4月 6日(土) × 欠航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアン・麻婆豆腐

2013-03-31 00:00:00 | 麺類・パスタ

 近所の激安スーパー。野菜だけ安くって、いつもお世話になっているところです。水菜も激安、今日行ってみたら、水菜の在庫なし。サニーレタスとブーケレタス1個68円、2個なら100円っ!!あまりにもタダ当然なので、サニーレタスとブーケレタス2個で100円をゲット。東京23区のスーパーだと考えられないほどの格安なので、駐車場はいつもごった返しています。
 青ヶ島だとすると、レタスは内地からの輸送費込みなので1個200円以上になりそうな??めらぼうに高いので、島では野菜を自作する方が多いようです。

201303310001  
 サニーレタスとブーケレタスにゴマ油とコチュジャンの韓国サラダを作りながら、コリアン・麻婆豆腐も同時進行で調理っ!!


201303310002_2
 韓国のコチュジャンがメインですが、隠し味に青ヶ島のウコン入りラー油と、鬼辛も少量。青ヶ島のラー油や鬼辛は目玉が飛び出すほどの激辛なので、入れる量も工夫。コリアンのわかめスープ。

201303310003  201303310004
 レタスが多量余っているので、夕食も韓国のサラダにブリの刺身、そしてブリの照り焼きにケンタッキー。
 我が家のケンタッキーは年に1回、クリスマスのみでしたが、たま~に食べたくなってしまいます(笑)
 ブリの刺身はうーん・・・ですが、照り焼きにしたほうが美味しかった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中央郵便局真上でランチ(その2)

2013-03-30 23:18:43 | 日記・エッセイ・コラム

 東京中央郵便局の変貌っぷりに驚愕。昔では考えられなかった、局舎真上で美味しいランチ。
 山口県の何もない小さな漁村から初めて上京したのはまだまだ小学生頃。東京で行きたいところをピックアップしたところは東京タワー、皇居、東京中央郵便局。少ないお小遣いから6円南天や8円カモシカ切手とか田舎では売られていない変な切手を買い漁り、田舎へ。東京のサラリーマンになっても、時々東京中央郵便局に立ち寄り、目を見張るような変な切手をセレクトし、購入。購入してもすぐ使うようなことはせず、保存しているので、郵便に使う予定の「引き出し」は変な切手であふれかえっています。郵便料金の支払いに現金ではなく、すでに国に納めた郵政省の切手なので、民営化後の収入はゼロ。いつも、タダで運ばせてしまい、ごめんなさいね。

201303290015  
 いろんな料理のジャンルから中華を選んだので、中華料理店へ。
 エビが大好きなので、エビマヨ付き。


201303290016
 フカヒレのラーメン。


201303290017  
 いろんな野菜のあんかけ。
 まよわず、食べたいものをパパパっと決めてしまうので、オーダーを取りに来たマスターが目を丸くしていました。

 自分も料理を作るけど、プロのシェフさんに作ってもらった料理は至福のひとときです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキジバトちゃま

2013-03-30 22:45:33 | 日記・エッセイ・コラム

 3月30日の朝。いつものキジバトちゃまスペースのところに行ってみると、1羽のキジバトちゃまが待っていました。よく見たら、羽に怪我しているところが見えます。キジバトちゃまって、おんなじ顔、おんなじ色をしているので、なかなか見分けができません。怪我をしていれば、よく懐くキジバトちゃまと目印になってしまいました。いずれ、怪我は治るので、見分けができるのは今だけ。
 30日の夕方、キジバトちゃまスペースの飲み水皿をきれいにして、給水していたら、向こうからキジバトちゃまが「やあ、こんにちは。水を替えてくれたの、ありがとう」とヨチヨチ歩きしながら私に接近。よく見たら、怪我をしているキジバトちゃまではないです。「あれっ?違うキジバトちゃま??よく懐いてくれるね」と米、トウモロコシを与えました。
 最後に替えたばかりのきれいな水で喉を潤し、姿が見えなくなるまでヨチヨチ歩きしながら帰ってしまいました。
 どうやら、このキジバトちゃまは礼儀深い。空を自由に飛べない人間に飛んで向かうのは失礼千万、人間が二本足で歩行していると同じように、キジバトちゃま自身も足でヨチヨチ歩きで向かい、帰るようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月還住丸実績

2013-03-30 09:42:45 | 還住丸実績

 3月 1日(金) × 欠航 (貨物船は入港)
 3月 2日(土) × 欠航
 3月 3日(日) × 欠航 
 3月 4日(月) ○ 就航 (貨物船も入港)
 3月 5日(火) × 欠航 
 3月 6日(水) ○ 就航 条件付き、入港できました
 3月 7日(木) ○ 就航
 3月 8日(金) × 欠航
 3月 9日(土) × 欠航 
 3月10日(日) 日曜日のため運休日
 3月11日(月) × 欠航 
 3月12日(火) ○ 就航 貨物船もタブル入港(5日ぶり)
  3月13日(水) × 欠航 
 3月14日(木) × 欠航 
 3月15日(金) ○ 就航 うねりが残っていても、貨物船もタブル入港
 3月16日(土) × 欠航 
 3月17日(日) 日曜日のため運休日
  3月18日(月) × 欠航  
 3月19日(火) × 欠航 朝ヘリ欠航、夕方臨時便就航
 3月20日(水) × 欠航 朝、夕方臨時便 欠航
 3月21日(木) × 欠航 
 3月22日(金) ○ 就航 貨物船もタブル入港
  3月23日(土) × 欠航
 3月24日(日) 日曜日のため運休日。
 3月25日(月) ○ 就航 1時間早めて条件付き出航。無事三宝港に寄港できました。
 3月26日(火) × 欠航 すごく快晴でしたが、港は荒れていました。
 3月27日(水) ○ 就航 
 3月28日(木) ○ 就航   (貨物船も入港)
 3月29日(金) ○ 就航
 3月30日(土) ○ 就航
 3月31日(日) 日曜日のため運休日

就航しなければならない日 27日、就航した日11日 就航率40%
(3月3日の日曜日は欠航続きの振替就航予定でしたが欠航)
2月は24%でした。月末のみ就航が続いています。
4月1日からもお天気や波が安定しているようなので、連続就航になりそうな予想です。
新しくカデコリー「還住丸実績」を設けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中央郵便局のKITTE(その1)

2013-03-29 00:47:44 | 日記・エッセイ・コラム

 3月28日は休み。3月上旬に購入した新車で少し遠出するのは初めて。
 最初、檜原や奥多摩を考えていましたが、日帰りではちょっと無理。このエリアまで来れば、1泊したくなってしまいます。
 変な切手ばかり集めている人に届く情報誌によれば・・・東京中央郵便局のショッピングモールが3月21日オープンします。、その名はKITTE(きって)。自分だけ行くとしたら、東京駅行きのアクアライン高速バスを利用するが、今回も両親も一緒なので、クルマ。交通網が発達している都心にクルマなんて、駐車代金が非常にバカ高いなんですが・・・。千代田区は10分100円。1時間停めれば、なんと600円っ!!田舎は無料という感覚からにすればあまりにも高すぎる~!

201303290001
 東京中央郵便局の入口。もともとあった場所に営業を再開したのは平成24年7月17日。
 新しく生まれ変わった東京中央郵便局に行ってみたい!!と営業翌日に来訪済。
201207190006_2  E233系や船も新しいものが出ると、何でも1番乗り!という私の性格が・・・。
 今の「おがさわら丸」が就航したのは1997年、真新しい船で小笠原へ。
 今度は八丈~青ヶ島の「還住丸」もまもなく置き換え。船内の新しいにおいが消えないうちにまた青ヶ島に行きたいな・・・。
 オープン直後の東京中央郵便局は1階フロアだけであとは閉鎖。すごくにぎわった印象はありませんが、今回はKITTEがオープンしているので、ごった返しています。

201303290018
 これが私の知っている東京中央郵便局の姿。
 何もない漁村暮らしはイヤだと日本の頂点、東京へ夢見ていました。その頃の勤務先はいつでも東京中央郵便局に寄れる千代田区内。
 手紙やハガキを出すときも見栄を張るため「神田(〒101)」「麹町(〒102)」よりも「東京中央(〒100)」の消印が押されるポストに投函。現在は民営化になり、東京駅八重洲口は中央区なので「晴海」、丸の内口は千代田区、「銀座」の消印になります。「晴海」や「銀座」どちらも中央区内ですが、郵便番号により、所轄が異なるようです。

201303290002_2
 上の写真にくらべるとすごい変貌っぷりに驚愕。


201303290004  
 5回建て局舎は取り壊さずにいろんなお店が入っています。
 ちゃっかり昔の面影を残しているのにびっくりしてしまいました。
 まだまだ続きはあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還住丸就航予想

2013-03-29 00:30:00 | 青ヶ島

 3月23日(土) × 欠航
 3月24日(日) 日曜日のため運休日。
 3月25日(月) ○ 就航 1時間早めて条件付き出航。無事三宝港に寄港できました。
 3月26日(火) × 欠航 すごく快晴でしたが、港は荒れていました。
 3月27日(水) ○ 就航 
 3月28日(木) ○ 就航
―――(ここからは予想)―――
 3月29日(金) ○ 就航
 3月30日(土) ○ 就航
 3月31日(日) 日曜日のため運休日。
 4月 1日(月) ○ 就航 
 4月 2日(火) ○ 就航
 4月 3日(水) ○ 就航

 3月28日は欠航になりそうと思ったら、就航。明日もあさっても、調べてみました。就航できそうです。今週は欠航したのは26日のみ、パーフェクト就航になりそう??
 暖かくなると、就航率が少しずつ上がりそうです。欠航を気にせず、旅するなら今のうち!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中央郵便局真上でランチ

2013-03-28 12:59:02 | 日記・エッセイ・コラム
東京中央郵便局真上でランチ
21日にオープンした東京中央郵便局併設の複合商業「キッテ」に来ています。 昔の局長室や昭和8年から今までの写真展もあるようです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島のキジバトちゃま、なんと5羽!?

2013-03-28 00:42:11 | 青ヶ島

201303270010 青ヶ島のお友達から送られてきた、写真です。道路に何かの実が落ちていたので、食べに来たらしいです。近づくと逃げてしまうので、遠巻きに撮影。
 画像を拡大してみたら、羽の色はキジバトちゃまそのものです!!
 我が家でも、毎日のようにキジバトちゃまは遊びに来てくれます。しかし、キジバトちゃま同士の喧嘩は途絶えない。
 父いわく、「いつも懐いてくれるキジバトちゃまは怪我をしたらしく、羽が一部欠けていて、ずり傷も見えた。たぶん、食べるなー!!と猛スピードで低空飛行しながら追い出すキジバトちゃまの仕業に違いない」
 内地のキジバトちゃまは仲間同士のつきあいが希薄。人間もお隣さんだけ、つきあいを大切にしているけど、あまり付き合いのない家はノータッチ。数メートル離れた家の名前や、顔も知らない。青ヶ島のキジバトちゃまは仲間を大切にしていると同じように、島民全員も家族だと思って助け合い。内地と青ヶ島の社会がそっくり表れています。

Dscn6252  内地はひねくれた考えや気持ちを持つ人がいっぱい。映画アイランドタイムズに出ていた少女(※)みたいに、内地の僻みから青ヶ島に逃げたと同じように私もふらりと帰りたいな~(笑)
 (※)映画に出ていた「少女」は、女優の仲里依紗さんです。現在は若手芸能人の中尾明慶君とご結婚されており、まもなくママになります。おめでとうございます。

201303270009  今日(27日)は予想とおり、就航。青ヶ島村宛のコンテナをクレーンで吊り上げ。青ヶ島発のコンテナも入れ替わります。
 120トンの小さな船だけど、来年から400トンの大きな船に置き換える予定です。就航率もアップするし、新しいもの好きなので、乗りに行くかも・・・(笑)
 でも、今の還住丸は小柄ながらも黒潮の激流に耐え、上下激しく揺らさられてもよく頑張ってくれます。島民のライフラインとして、どうしても欠かせないものです。

201303270008
 池之沢の島庁跡地の桜。
 集落からかなり離れたところだというのに、ブランコがあるのは謎。
 お花見に来た子供たちのために設置したかも知れません。





 還住丸の就航予想です。

 3月23日(土) × 欠航
 3月24日(日) 日曜日のため運休日。
 3月25日(月) ○ 就航 1時間早めて条件付き出航。無事三宝港に寄港できました。
 3月26日(火) × 欠航 すごく快晴でしたが、港は荒れていました。
 3月27日(水) ○ 就航 
―――(ここからは予想)―――
 3月28日(木) × 欠航 低気圧が接近する。風も出てくる。船は難しいでしょう。欠航。
 3月29日(金) ○ 就航 低気圧は小笠原に南下。伊豆諸島は問題なさそう。
 3月30日(土) ○ 就航
 3月31日(日) 日曜日のため運休日。
 4月 1日(月) ○ 就航 
 4月 2日(火) ○ 就航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬の「とびうお」

2013-03-27 01:28:53 | 青ヶ島

201303270006_2 またもや、青ヶ島のお友達からどーんと荷物が届きましたっ!!
 今回は、青ヶ島ブランドの「とびくん」ではなく、八丈沖で獲れた「とびうお」です。
 八丈島で燻製にしたもので、「とびくん」に劣らないほどすごく美味しいです!!
 さて、お味は・・・北海道の極上ホッケの開きに匹敵するほどの美味しさ!!
 いつも、本当にありがとうございます!!
 八丈と青ヶ島、天秤にかけると、ぐーんと傾いてしまうのは青ヶ島なんですが、八丈グルメもすごく美味しいです!!
 
201303270005  名付けて、「????????」読みは「プデチゲプミラミョン」、日本語にすると「部隊鍋風味ラーメン」です。
 韓国のプデチゲは、ソーセージや、チーズとかアメリカの食材を鍋にしています。それは米軍も参戦していた朝鮮戦争中の名残だと言われています。韓国ラーメンをプデチゲにアレンジしてみたところ、意外とチーズはスープにマッチしていました。隠し味に豚の挽肉も追加。韓国のラーメンを出すなら、韓国のサラダもセット。コチュジャンとゴマ油を使ったチョレギサラダは一気に多量の野菜を摂取!!それなのに、日本製インスタントラーメンをアレンジする方法がわからないなんて、そんなのあり!?日本製は博多ラーメンと沖縄そばならアレンジは得意かも。

 還住丸の就航予想です。

 3月22日(金) ○ 就航 貨物船もタブル入港
 3月23日(土) × 欠航
 3月24日(日) 日曜日のため運休日。
 3月25日(月) ○ 就航 1時間早めて条件付き出航。無事三宝港に寄港できました。
 3月26日(火) × 欠航 すごく快晴でしたが、港は荒れていました。
―――(ここからは予想)―――
 3月27日(水) ○ 就航 すっかり凪いでくるので、就航確定。
 3月28日(木) × 欠航(△) 低気圧が接近する。波はそんなに高くない。就航できるか微妙。
 3月29日(金) ○ 就航 低気圧の前線が伊豆諸島にかかるが、海は荒れない予想。
 3月30日(土) ○ 就航
 3月31日(日) 日曜日のため運休日。
 4月 1日(月) ○ 就航 平成25年度の始まり。そんなに荒れない見込みなので、就航に賭けます。ずっと先なので、状況が変わる場合もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、始動

2013-03-27 00:55:53 | 日記・エッセイ・コラム

201303270001 今年も檜原村のレンゲショウマが芽生えました!!檜原村は私の大好きな東京都市町村のひとつです。絶海の孤島に浮かぶ青ヶ島村、小笠原村も大好き。
 檜原村は陸続きなので、クルマで行けるところ。しかし、青ヶ島村や小笠原村は長い休暇をもらわない限り、難しい・・・。

201303270002
 春が来たとわかっているのか、おのずと咲き始めてしまいました。
 この花の名前もわかりません・・・。


201303270004  
 これも庭先で咲いているものだけど、奇妙な植物。名前はわかりません。
 


201303270003 
 伊豆大島からの「カツラギ」。桜と同じく、1年に1度だけ今のシーズンに開花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもなら欠航なのに無事就航!

2013-03-26 00:16:59 | 青ヶ島

 3月21日(木) × 欠航 
 3月22日(金) ○ 就航 貨物船もタブル入港
 3月23日(土) × 欠航
 3月24日(日) 日曜日のため運休日。
 3月25日(月) ○ 就航 1時間早めて条件付き出航。無事三宝港に寄港できました。いつもなら欠航するような海上状況ですが、異動シーズンなのでどうしても船は欠かせません。
―――(ここからは予想)―――
 3月26日(火) × 欠航(△) 午前中は波が高い。午後から凪ぐ。就航できるか微妙。異動のシーズンなので、今日みたいに就航できそうなので、条件付き出航かも知れません。いちおう・・・。
 3月27日(水) ○ 就航 すっかり凪いでくるので、就航確定。
 3月28日(木) × 欠航 低気圧が東に進む。海は荒れそう。
 3月29日(金) ○ 就航 周期的に高気圧が近づき、凪ぐ。
 3月30日(土) ○ 就航
 3月31日(日) 日曜日のため運休日。
 

 面白いテレビ番組のせいで笑い過ぎ、気管支が少し萎縮してしまったのか、今も「ゼーゼー」って音がします。笑い過ぎは喘息発作につながるみたいなので、気をつけたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い過ぎて喘息発作

2013-03-26 00:04:52 | 日記・エッセイ・コラム

 日本テレビの「ダマされた大賞2013」の内容はあまりにも滑稽過ぎる。父も今まで見たことがないような表情でカーッハハハハッと笑うから、それに釣られて私も笑い過ぎたため、胸の気管支が萎縮したらしく、息を吸うたびに「ゼー、ゼー」と音がするようになりました。
 笑うことは健康的なことだけど、あまりにも笑い過ぎると悪影響を及ぼうこともありますので、注意が必要です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはオムライス

2013-03-25 00:56:02 | 麺類・パスタ

 父の大好物、オムライスを作ってみました。父は洋食屋のレストランでメニューを見たとたん、「オムライス」を注文。
 何でオムライスなんですか!?と聞くと、戦前、自分の父(私から見れば祖父)に下関駅前のデパートに連れられ、父がいつもわが子のためにオムライスを注文していたとのこと。

201303250003  
 今のオムライムはいろんなバリエーションがあるけど、シンプルに戦前版のオムライスを再現。

 

201303250002  
 オムライスは簡単そうに見えても、焼き方はちょっと難しい。ちょっと焦がしてしまいました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は変な切手わんさかではなくシンプルに

2013-03-25 00:36:40 | 郵便局・切手

 201303250004いつもなら郵便局員泣かせの変な切手わんさか~なのに、今回はなぜかシンプル。
 ゆうパックなのに、昭和30年代の10円や24円記念切手ばかりだと電卓で何度も弾き、「OKでーす」。今回は計算せずにぱっと見ただけで「OKでーす!」でした。私は郵便料金を脳にインプットしているので、過不足なくきっかり貼るので、変な切手わんさか~でも「はい、OKでーす」と即答する局員さんも。「計算しなくても大丈夫ですか?」と確認を求めても、目の前で「大丈夫ですよ~!!」とインキ浸透式の消印でポンポン。「あ、ありがとうございます、よろしく頼みます」
 調べてみたら、600円は昭和56年3月16日発行、200円は旧字体のもので昭和51年1月25日発行。100円は2世代前のもので昭和43年8月1日発行。41円は消費税が初めて導入された平成元年発行、9円もはがき41円から50円に値上げされたときの暫定発行。国の事業だった郵政省に納めたものなので、今の日本郵便株式会社が無報酬で運ぶようなもの。民営化されても有価証券であることは変わりないので、いつもすみませんね・・・。国鉄時代のオレンジカードも未使用のままたくさん所有。1987年国鉄解体から26年経過しても、オレンジカードは使えます。しかし、JRの収入ではないと同じように。
 3月23日から全国の交通系ICカードが共通化。JR北海道のキタカでも山口県・下関駅の自動改札にタッチするだけでも扉は開きます。もちろんJR九州のスゴカも首都圏や関西圏の私鉄、名古屋圏、JR北海道でも使えます。コンピュータチップが埋め込まれているので、他社で使われても瞬時に清算できそう。昔は自社ごとの管理なのに、今は全国統一。ICカード1枚さえ持っていれば全国どこでも使える時代になりました。その影響もあり、オレンジカードは廃止に追いやられてしまいました。 でも、オレンジカードの有効期限を定めないと国鉄からJRに引き継がれているので、全国どこでもオレンジカードが使える自動券売機や精算機が設置されています。何年もオレンジカードを引き受けたことがない券売機だと「それは使えないんだぞ!」と弾き出す。「使えないはずがない!」ともう1度入れてみると、「思い出しました、オレンジカードですね。残高は○○円です」と引き受けてもらえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール