東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

馬来田(まくた)→東横田

2013-02-28 01:24:47 | 南房総・千葉

 のどかなローカル線、運転士さんの邪魔にならないように、前面を撮影していました。馬来田駅停車中、「申し訳ないですけど~、そのカメラはちょっとやめてくれますか」と注意されました。JR東日本八王子支社、長野支社、JR東海飯田線ではそんなこと言われなかった。特に飯田線秘境号駅号の運転士さんは後ろにカメラを抱えた人がいっぱいいても、カーテンで閉まることはなく終点まで平常心で運転。小湊鐡道の運転席横でも「運転に集中するためカメラ撮影はご遠慮ください」と張り紙しているし、千葉は「木を見て森を見ず」。ファンサービスまで全体を見通していない。運転士という職人として誇りを持ちたまえ!
後半からは前面ではなく、座席からの風景です。若い女性の車掌さんも乗務、駅に停車するたびにまめに巡回。検札はありませんでした。
 0812260003馬来田駅は無人駅ではなく、簡易委託駅。停車すると、私服の駅員さんが改札口へ。でも、降りた人はゼロでした。この光景は、故郷の山口県山陰本線、特牛(こっとい)駅を思い出してしまいます。
 ちょうど、階段下に改札口があると同じように・・・。

0901030005
 上の写真は馬来田、下は特牛。
 雰囲気がなんとなく似ています。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡谷駅 → 韮崎駅

2013-02-27 01:12:59 | 飯田線

 飯田線の旅は平成24年11月23日から24日。たった2日間なのに、まだまだエンドレス。もう春先だというのに、風景は晩秋です。好きなものは時間をかけてアップしていくので、ご愛嬌を・・・。

201302270001  辰野駅でJR東海からJR東日本へバトンタッチ。電車は上諏訪までだが、岡谷で甲府行きの電車に乗りたいので、ここで下車。
 みどり湖は中央本線、川岸は中央本線の支線、乗車券の経由欄に「中央2」または「川岸」と印字されます。

201302270002  
 12時25分甲府行き。しばらくここでやり過ごします。


201302270003  岡谷駅前の風景。寂しいですねぇ・・・。
 右に見えるデパートらしき建物はもともとイトーヨカドーでした。
 営業しているのは1階フロアだけで、2階以上は閉鎖。
 大型ショッピングがあちこちで出来ているので、同じ敷地内でまとめて買い物をしたい人が増えたからでしょうか。でも、クルマを持たない鉄道利用者への利便性を考えていないみたいだね。
201302270004  
 ここでも珍しく都市銀行のATMが!!


201302270005

201302270006  

 

岡谷駅舎と、駅前から見える風景。

201302270007
 ここから東京都区内まで3千円以上・・・。まだまだ旅が続きます。


201302270008  ぐるり1周する乗車券を自動改札機に挿入し、下車。
 入るときも、同じ切符で入場。
 再び下車してみようと、試しに入れてみたら、ピンポーン!と扉が閉まりました。
 磁化券の裏に、○月○日○時○分岡谷駅途中下車、○時○分岡谷駅入場と情報を書き込まれているので、再び同じ駅で下車することは出来ません!!と瞬時に検出し、扉は閉まります。自動改札機は頭がいいな~!!入場記録のない乗車券は不正の可能性あり!と通せんぼ。山手線に初めて自動改札機が導入されたのは平成3年。その頃はまだ有人改札が多く、入場記録がなくても通れました。機械をごまかせるキセルし放題。あれからもう20年、首都圏における自動改札機はもうすべて整備されているので、言い訳逃れは不可能に近い。
201302270009
 suicaが使えるのは山梨県の韮崎から・・・。
 せっかく改札機が置かれているので、suicaに対応すればいいのに。

201302270010  

 

甲府行きはボロ国鉄115系でした~!!

201302270011  
 シートが青色。何も改造を加えていない、115系の原型を留めています。


 そこで、少し動画。岡谷から韮崎間の一部です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと近所へお出かけ(久留里線の新型ディーゼルカー)

2013-02-26 00:47:46 | 南房総・千葉

201302260001_2  今日のランチは・・・カレー粉を使ったピラフと、水菜と鶏ササミのサラダ。
201302260007  夕食もさつまいもの天ぷら、から揚げなど。
午後から特に何もする予定がなかったので、久しぶりに近所の汽車に乗ってみました。
 房総半島内陸部の田舎に住んでいるので、最寄りの沿線は小湊鐡道と並行するJR久留里線。
 
201302260003
 近所に住んでいながら小湊線も久留里線もあまり乗りません。ごめんなさい・・。最後まで残っていた国鉄車両のキハ30が2012(平成24)年11月30日に引退し、翌日の12月1日から新型のキハE130系が導入されました。
 新しいものが出ると何でもゲットしたがるので、今日は乗りに出かけました。

201302260002

 久留里駅前。のどかな雰囲気が広がっています。


201302260004  
 ピカピカのディーゼルカー。木更津までお世話になります。

201302260006
 車内の雰囲気は中央線・京浜東北線・京葉線などで活躍しているE233系に似ています。


201302260005  E233系なら、ドアの真上に停車駅案内やニュース、コマーシャルなどいろいろ上映する液晶モニタがついています。久留里線は電波が届かないせいか、モニターはこれだけでした。


 これから木更津に行くわけだが、駅前は駒ケ根駅と同じくシャッター通り。同じ木更津といっても、アクアライン出入口の木更津金田インター付近に三井アウトレットや大型スーパーやホームセンターが相次いで開店。お客さんがそっちに行ってしまい、駅前の活性化がなくなってしまったようです。木更津駅に下車せず、同じディーゼルカーで戻るなら、入場してから2時間有効の140円入場券と頭をよぎってしまいましたが、これは立派な不正乗車で犯罪になります。
 久留里線も東京近郊区間に組み込み、最低130円区間の大回り乗車も適用になりましたが、久留里発で、大回り乗車は不可能。久留里線は単線なので、いくつかの乗車ルート選択ができないから。木更津で降りるつもりはなくても、いったん改札を出て帰りの切符を買い改めるとよい。往復800円也。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキジバトちゃま

2013-02-25 23:54:50 | 日記・エッセイ・コラム

 2月25日、月曜日。朝からよいお天気、春先を思わせるような爽やかな1日でした。しかし、気温はまだ低くて寒いですが・・・。
 外に出ると、いつものキジバトちゃまが私に近づけてくれたので、動画撮影。今日はお天気がよいせいか、食べながら羽を広げ、日光浴。
 その場でブッ!!といきなり強く羽ばたくと見ている人間に失礼。時々後ろを振り向きながらヨチヨチ歩き。遠く離れた場所から羽ばたき。礼儀のよいキジバトちゃまなんですね。
 食事タイムが長く、カメラをポケットにしまいこんだときからヨチヨチ歩きなので、収録できず・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙が欠航になりました

2013-02-25 10:08:40 | 青ヶ島

 2、3日前に出した予想は欠航、数日前は「微妙」に変更してしまいましたが、欠航でした。
 明日(26日)はよく晴れていて、風も鎮まるので就航できそうです。再び27日、28日も欠航~っ!3月1日、2日も難しそうなので、26日の次は、3月3日(日)かな??(木曜日以降欠航続きなら日曜日も就航予定)欠航の予想なのに船が動いたらラッキー。就航すると予想をしておきながら欠航は失態になるので、情報収集や天気図がどう変わるか見極めようと思います。
 来年から400トンの新しい「還住丸」(ははじま丸と同じ大きさ)に置き換わる予定、比較的海が凪ぐ初夏から台風シーズンが来るまで○○○○○○6日連続パーフェクトになりそう。冬の間は今みたいに1週間連続欠航続きではなく、3日か4日に1度は船が来る可能性がありそうです。(あくまでも私の予測)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチホテル・陽だまりの丘

2013-02-25 00:36:06 | 伊豆半島

 旅先の宿泊施設を選ぶのに、投稿された「お客様の声」を参考にしています。不安要素が多く含まれていれば、やはり次の宿を探してしまいます。陽だまりの丘さんは、★5つ星なので、迷わず予約!!
 「カーナビのご案内が役に立ちません。地図をプリントアウトしてご訪問ください」と書かれてあったので、試しに電話番号を入力すると「プチホテル・陽だまりの丘」とちゃんと出ているではありませんか。カーナビが「自信持ってご案内しますよ」と言っているかようなので、プリントアウトせず目的地へ。
 カーナビが「目的地に到着しました~」と案内が終わってしまいました。看板も見当たらないし、ここじゃない。もう1度カーナビを設定しても、「目的地に到着しました~」の繰り返し。目の前に不動産屋があったので、「カーナビが陽だまりの丘はここだって、出ているみたいですが、違うみたいですね?」と聞いてみました。「はい、陽だまりさんは、階段で歩いていけば、すぐそこ、目の前なんだけど、車はちょっと遠回りになります。天使の美術館で曲がって・・・そば処更科が見えます。そこで左折します。しばらくすると、「陽だまりの丘」の看板が出てくるので、左折して突き当りです」と丁寧に地図までいただきました。
 カーナビの基になる、現地調査するゼンリンの社員が見落としてしまったのか、崖の上の道路を隣接するところとして設定しているみたい。伊豆高原という土地柄、山の斜面にへばりつくようにあちこちペンションが建っています。道理で道が階段になっているのに、カーナビでは「そのまま進んでください」と案内されることも・・・。伊豆高原の道はかなり複雑なので、注意が必要ですね。

201302250001
 建物は洋風になっていました。ドアを開けてみると、中から爽やかなアロマの香りが・・・。
 オーナーさんが出てきて、「うちの温泉は館内に3ケ所ありまして、24時間いつでも好きなように入れる貸切になっております。温泉が空室になっているかどうか確認できるランプがありますので、これをご覧になり、ランプがつかないところへお越しください。ルームキーを差し込めば、使用中を知らせるランプが付きます」
 なるほど・・他の宿泊客と鉢合わせにならないように「ランプ」で貸切を知らせるってことか。

201302250002  リクエストした和洋ルームの和室。地上デジタル対応のテレビ設置。リモコンはメーカー純正で「字幕」ボタン付き。合格っ!!
 (どこかの宿泊施設でテレビが地上デジタルになっているのに、字幕を出せないホテル仕様のテレビが置かれているところあり。過去の記事「地デジになっても字幕があると限らない」(2011年9月20日)
 和室の畳は新しくて気持ちいい~!!

201302250003

 洋室。ふんわりベッドでした。

201302250004  2階の露天温泉。今日は天気が悪く、伊豆大島しか見えず・・・。条件がよければ、伊豆大島から神津島、さらに奥の三宅島まで見えるらしい。
 御蔵島、八丈島、青ヶ島はもっと奥なので、水平線に沈んでしまい見えないそうです。泉質はアルカリ性なので、お肌がすべすべになります!!草津温泉は、強い酸性なので、ビリビリ~。

201302250005
 これは1階の内湯。建物の中なので、外の冷たい空気に当たることなく、ポカポカ暖まります。
 温泉を愉しんだあとは、いよいよ夕食。(続きはまだ今度)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はエビ尽くし

2013-02-24 00:20:29 | 麺類・パスタ

201302240001
 ランチはいつも私が担当。糖質制限食は昼食のみ炭水化物OKなので、ご飯類や麺類を作る割合が多いです。
 今回はいつものチャーハンではなく、エビピラフを作ってみました。

201302240005
 夕食も母がエビを使ったグラタンを作ってくれました。



201302240006
 中身はエビたっぷり!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキジバトちゃま

2013-02-24 00:12:10 | 日記・エッセイ・コラム

 相変わらず、アカハラちゃま、オホジロちゃま、アオジちゃまが来てくれたので、写真でも撮ろうと思いました。しかし、近づくと一目散に逃げられてしまいました。
 キジバトちゃまだけは、「また写真ですかい?」と言いだけな表情で、いろんなポーズをしてくれました。
201302240002
201302240003
201302240004
 「どう?きれいに撮れましたか?」
 「はい、もちろんです」とテレパシー。
 その後、時々私に振り向きながらヨチヨチ歩き。
 「バイバーイ」と羽ばたきながら帰ってしまいました。明日もまたおいで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島の椿

2013-02-23 23:49:56 | 青ヶ島

 2月22日、船がやっと8日ぶりに入港ーっ!!月曜日(18日)に貨物船が来たばかりなのに、その4日後の金曜日も来てくれました。
 貨物船はほとんど大きなものばかりなので、島民が楽しみにしているのはゆうパックやクロネコヤマトの宅急便、食材も積んでくれる還住丸のようです。
 22日はタブル入港、先に貨物船入港、13時頃、還住丸が入港するので、作業を終えた貨物船離岸。しばらくすると、小さな還住丸が水しぶきを上げながら方向回転しながら、バックで入港。クレーンで商店に並ぶ食材のコンテナや、ゆうパックや宅急便のコンテナなどなどを降ろし、5キロ先の集落まで輸送。8日も欠航続きだったので、午後から島の人たちは大忙し。
 特に郵便屋さんは、8日もたまっている山ほど積まれたゆうパックに「新東京郵便局到着」のハンディターミナルでスキャン。住所はすべて「100-1701青ヶ島村無番地」や「100-1701青ヶ島」だけでも、郵便屋さんは、島民全員のフルネームと家の場所を覚えているので、配達する道順に仕分け。そして、1個1個ずつ「持ち出し中」のスキャン。内地だと、ピンポーンとチャイムを鳴らし、留守なら「ご不在のため持ち戻し」のスキャンをかけ不在票をポストに入れてしまいますが、青ヶ島村は鍵のかかっていない玄関先や、物置小屋に運び、受領印をもらわなくても、「お届け先にお届け済」のスキャン。唯一の商店もカラカラだった棚にいろんな食材が入り、買い物客で賑わっていたと思います。船が当たり前のように毎日来てくれたら、いつでも買える状態でしたが、今回は特別でした。

Dscn6144 椿といえば、伊豆大島と利島が名所。
 青ヶ島でも椿が見られます。非常に手間をかけながら椿油を作る家庭もあるようです。


 さて、今後の還住丸就航予想です。

 2月18日(月) × 欠航 旅客を取り扱わない貨物船入港
 2月19日(火) × 欠航 
 2月20日(水) × 欠航 
 2月21日(木) × 欠航
 
 2月22日(金) ○ 就航 貨物船もタブル入港
 2月23日(土) × 欠航  
 2月24日(日) 日曜日のため運休日
―――(ここからは予想)――― 
 
 2月25日(月) △ 高気圧が接近するが、24日の強風がまだ残りそう。微妙。 
 2月26日(火) ○ 就航 高気圧に覆われ、就航できそうです。
 2月27日(水) × 欠航
 2月28日(木) × 欠航

 前倒しになりますが、2月1日から28日まで、就航しなければならない日24日、就航した日は5日。就航率は20%、たったの2割です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野→岡谷

2013-02-23 00:46:12 | 飯田線

 辰野駅でJR東海からJR東日本にバトンタッチ。電車はJR東海所有ですが、上諏訪まで。
 岡谷駅で乗り換える予定なので、途中下車。
 岡谷駅の「豊橋」行きの電車にびっくり仰天!!調べてみたら、この電車は岡谷を12時27分に発車、飯田線を全線各駅停車し、18時24分豊橋駅。距離は205.2キロ。
 「のぞみ」なら1時間以内で行ける距離をおよそ6時間かけて、こまめに停車するなんて信じられない。たぶん、岡谷から豊橋まで1人の運転士さんがぶっ通しではなく、区間ごと交代していると思われます。岡谷~辰野(9.5キロ)はJR東日本長野支社長野運輸区、辰野~天竜峡(79.5キロ)はJR東海本部管轄伊那松島運輸区、天竜峡~豊橋(116.2キロ)も同じく本部管轄豊橋運輸区。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に??停止要求=仏独

2013-02-23 00:02:22 | 日記・エッセイ・コラム

日本に??停止要求=仏独

・仏独両政府は21日、日本で3人に対する??が執行されたことを受けて声明を出し、今後の??執行を 一時停止するよう日本政府に要請した。

 フランス外務省報道官は、??は「犯罪抑止力が確立されたことのない非人道的な刑罰」とし、??廃止に向かう世界的な流れに逆行するものだと非難。ドイツ政府人権問題代表も、??制度についての国民的議論を行うよう日本に呼び掛けた。

 2月22日のネットニュースで見かけたものです。

 非人道的なのは人の生命を奪い取った殺人犯であり、??はそれに見合わせたもの。ドイツ政府人権問題代表の提案する国民的議論を行っても、日本における??制度は存続すべきだという支持率は非常に高いと思われます。実際、タニガキさんも、「国際的動向より、治安維持、国民の安心安全の確保を考えるべきだ」とそうおっしゃっていますし、喝采を送りたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキジバトちゃま

2013-02-22 23:43:36 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝7時頃・・・いつものキジバトちゃまスペースを覗いてみると、キジバトちゃまがアカハラちゃまやオホジロちゃま、アオジちゃまなど、くちばしの小さな小鳥向けの粒を一生懸命ついばんでいました。少し大きめのトウモロコシや山の実などは目もくれず。「あの~、キジバトちゃまには、少し大きめの粒をあげているんですよ、小さな粒がそんなに美味しいですかね??」
 今度は7時半頃、父が様子を見に行きました。すると、「おいっ、キジバトちゃまが30分かけて食事しているみたいですよっ!!食欲が凄まじいな~」
 「ほんとに??」と母が様子を見に行くと、「同じキジバトちゃまが30分かけて食事っていうのはありえない。尻尾のところをよく見たら、7時に来てくれたのは少し小さい。今のは少し大きくて立派なものだから、入れ替わりに来たんですよっ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正 ×ほうそう → ○ほうしょう

2013-02-22 21:34:13 | 日記・エッセイ・コラム

 2個下の記事、間違えているよ~と読者から携帯メールで知らせてくれました。ほうそう を変換してみると、漢字は「ほうしょう」と全く同じなので、勘違いしてしまいました・・・ ここで訂正させていただきます。

  ほうそう・・・一切の存在の差別(しゃべつ)の姿。万象のありさま
  ほうしょう・・・ほうむだいじんの略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしま便り

2013-02-22 00:35:57 | 青ヶ島

 船が最後に就航したのは、14日。あれ以来からず~っと来ていません。18日(月)の早朝、貨物船が入港、折り返す頃は海が荒れてきて、危ないところでしたとのことでした。
 今朝も三宝港ライブカメラをチェックしてみたところ、「桟橋に船は来れそうな感じ・・・しかし、外洋では白い波がちらほら。映像ではちっぽけな波に見えますが、実際は船が転覆しそうな波高だそうです。ダメだな、予想とおり欠航。これで、もう7日目だけど、心配している食糧は・・・?」と思いましたが、ひんぎゃのお山さん、特産品倶楽部のブログや小中学校の給食コーナーでは、船が来なくても島で採れた食材や冷凍で保管していた食材で工夫しているのか、豪勢なお料理(お弁当も)ばかりです。
 ここだと、足りない食材があれば、簡単に入手できるのに、青ヶ島だとなかなかできません。欠航が続いているさなか、島唯一の商店でお目当てのものをゲットできるとは限りません。そこに暮らす人々たちの知恵と腕なんですね。
201302220002
 2月21日の夕方。海の様子を見ると、すっかり凪いできました。



201302220003
 たぶん、神子の浦から八丈島方面。



 夕方がこの状態なら、明日(22日)は8日ぶりに就航確定!と思ったら・・・さっきのメールでは「夜になってまた風がビュービュー!あ~あ明日も無理ですね・・・。」と書かれていました。
 もし、欠航してしまうと、23日は海上状況が怪しい。次に来るのは26日(火)になってしまいそうです。だから、何とかしても、就航して欲しいです!!

 2月14日(木) ○ 就航   
 2月15日(金) × 欠航   
 2月16日(土) × 欠航   
 2月17日(日) 日曜日のため運休日(高気圧に覆われ、桟橋はすごく凪いでいました)
 2月18日(月) × 欠航 旅客を取り扱わない貨物船入港
 2月19日(火) × 欠航 
 2月20日(水) × 欠航 
 2月21日(木) × 欠航
―――(ここからは予想)――― 
 
 2月22日(金) ○ 就航 天気図は、高気圧、低気圧何もついていません。8日ぶり就航!
 2月23日(土) × 欠航 再び低気圧が接近、海は危うし? 
 2月24日(日) 日曜日のため運休日
 2月25日(月) × 欠航 まだ波が残りそう。
 2月26日(火) ○ 就航 再び九州からの高気圧が覆われそうな予想。
 2月27日(水) × 欠航

201302220004
青ヶ島から天然のマグロがど~んと届き、冷凍保存しながら少しずつ消費しています。今回は超贅沢な分厚い竜田揚げ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【??】????(【チュッカ】サヒョンチッペン)

2013-02-21 23:52:42 | 日記・エッセイ・コラム

201302220001 
 以前、こういう話題を書いたところ、異常なアクセス数があったので、検索でヒットされないように、ハングルで書いてしまいました。韓国ドラマでよく見かけるお祝いの看板に「??」こういう文字をよく見かけます。日本語の「シュク」に似ていて、韓国は「チュッカ」。ハングルそのまま読むと「チュッハ」になりますが、パッチム ? がついているので、次に来る読みは「カ」になるそうです。
 ??は記事のタイトルのとおり、「shike~」で、韓国語読みは「サヒョン」。

 今の政党に変わってからの初めての執行になりました。就任してからわずか2ケ月目、チッペンに前向きのようです。サヒョンに反対する尋常ではない団体や、チッペン停止を求める弁護団や、存続制度を反対する海外から批判があっても「国際的動向より、治安維持、国民の安心安全の確保を考えるべきだ」「問題点があれば改善しないといけないが、大綱を見直す必要はない」と強調。事件性を十分精査したうえでチッペンしても取り返しがつかないものだとそう判断しているものなので、反対する理由はないに等しいです。
 サヒョンは被害者の遺族の心情を考えてみると、どうしても欠かせないものなので、今の「ほうsho」に支持します。前の政党はすごく優柔不断すぎる、何度も「ほうsho」を変えたり、「たぶん、ないだろう」と予想していたのに突然前触れもなくいきなり命じ、唖然させられたことばかりでした。
 今の「ほうsho」さん、「ピドゥルキ」(※)+「山」さんみたいに、定期的にチッペンしていただきたい。ピドィルキの鳴き声は「ぽっぽ」。
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール