仮面ライダーフォーゼ 第46話「孤・高・射・手」
速水校長を救うため、最後の十二使徒ピスケス・ゾディアーツに変身してしまった蘭。だがまだ覚醒していないことを見抜いた我望たちは一時撤退していった。
賢吾が体調不良で倒れる一方、弦太朗は速水校長を信じ、流星と共に我望がホロスコープススイッチを集めている場所に赴くことに。だがそこにも我望の罠が仕掛けられており、速水校長はジェミニの爆発に巻き込まれてしまう。
そんな折、蘭はラビットハッチで待機していたが、ハルが立神により人質にされたことを知ると、いてもたってもいられず、指定された場所に赴いてしまう。ハルを救うために再び変身することを決めた蘭のスイッチは、青から赤へと変わり・・・
感想
強敵の雰囲気があった頃から結構経ちましたが、今回で遂にリブラ=速水校長が退場することとなりました。
ここら辺の件は覚えていたのですが、改めて見ると本当に最期の最期まで我望に心酔していたんだなぁと。それまでたびたび命の危機(ダークネビュラ行き)にさらされていた速水校長。十二使徒のスイッチが全て揃えば自分は用済みとなることに怯えていたことを思えば、前回の離反はとても納得のいくものでした。まぁ「我が身大事さに裏切ってもおかしくない」と思える幹部ってどうなんだとは思いますが(苦笑。
しかし実際のところはピスケスを覚醒させるための演技だったと。教育者としては最低ですが、中途半端に和解せず悪役を貫いたのは良かったと思います。まぁ我望をかばって散っていった際の演出は、若干「?」となるものでしたが(汗。リブラのアップとかでも良かったんじゃないですかね・・・
恐怖心を抱きつつも、何だかんだで速水校長からの絶対的な支持を得ていた我望。しかし我望はそれすら意に介さない。まぁ我望と速水校長が「ダチ」ではないにしろ、速水校長にしてみれば「命を賭けるに値する相手」だったわけですから、友情ではなくとも親愛の情というか、そういった親しみを覚える感情はあったのでしょうね。
そんな友情をないがしろにする我望に対して、賢吾は激昂。不思議な光により儀式は一時中断となったものの、賢吾の体からは不思議なスイッチが現れて・・・といったところで、本当に最終局面なんだなと感じられた46話でした。
戦闘ではコズミックステイツの活躍はイマイチでしたが、マグネットステイツ&メテオによるNSマグネットを用いた合体技「ライダー超電磁ストライク」は最高にカッコよかったですね!フォーゼをもう一度見るにあたり、ぜひとももう一度見たい必殺技でした。
そんなこんなでまた次回。何やかんや、感想書いて1年かぁ・・・早いなぁ・・・
速水校長を救うため、最後の十二使徒ピスケス・ゾディアーツに変身してしまった蘭。だがまだ覚醒していないことを見抜いた我望たちは一時撤退していった。
賢吾が体調不良で倒れる一方、弦太朗は速水校長を信じ、流星と共に我望がホロスコープススイッチを集めている場所に赴くことに。だがそこにも我望の罠が仕掛けられており、速水校長はジェミニの爆発に巻き込まれてしまう。
そんな折、蘭はラビットハッチで待機していたが、ハルが立神により人質にされたことを知ると、いてもたってもいられず、指定された場所に赴いてしまう。ハルを救うために再び変身することを決めた蘭のスイッチは、青から赤へと変わり・・・
感想
強敵の雰囲気があった頃から結構経ちましたが、今回で遂にリブラ=速水校長が退場することとなりました。
ここら辺の件は覚えていたのですが、改めて見ると本当に最期の最期まで我望に心酔していたんだなぁと。それまでたびたび命の危機(ダークネビュラ行き)にさらされていた速水校長。十二使徒のスイッチが全て揃えば自分は用済みとなることに怯えていたことを思えば、前回の離反はとても納得のいくものでした。まぁ「我が身大事さに裏切ってもおかしくない」と思える幹部ってどうなんだとは思いますが(苦笑。
しかし実際のところはピスケスを覚醒させるための演技だったと。教育者としては最低ですが、中途半端に和解せず悪役を貫いたのは良かったと思います。まぁ我望をかばって散っていった際の演出は、若干「?」となるものでしたが(汗。リブラのアップとかでも良かったんじゃないですかね・・・
恐怖心を抱きつつも、何だかんだで速水校長からの絶対的な支持を得ていた我望。しかし我望はそれすら意に介さない。まぁ我望と速水校長が「ダチ」ではないにしろ、速水校長にしてみれば「命を賭けるに値する相手」だったわけですから、友情ではなくとも親愛の情というか、そういった親しみを覚える感情はあったのでしょうね。
そんな友情をないがしろにする我望に対して、賢吾は激昂。不思議な光により儀式は一時中断となったものの、賢吾の体からは不思議なスイッチが現れて・・・といったところで、本当に最終局面なんだなと感じられた46話でした。
戦闘ではコズミックステイツの活躍はイマイチでしたが、マグネットステイツ&メテオによるNSマグネットを用いた合体技「ライダー超電磁ストライク」は最高にカッコよかったですね!フォーゼをもう一度見るにあたり、ぜひとももう一度見たい必殺技でした。
そんなこんなでまた次回。何やかんや、感想書いて1年かぁ・・・早いなぁ・・・