YouTubeのウルトラマン公式チャンネルにおいて、ウルトラマンオメガの応援配信が行われています。
ジードやエックス、タイガといった、ニュージェネスターズ等でもよく見る面々のみならず、なかなかお目にかかれない「ウルトラマンゼアス」も配信してくれたのは嬉しいですね。UGFにも登場してはいるものの、こういう機会にゼアスを今の子供たちにも知ってもらえるのはとても良い機会だと思います。
……そして、その枠にしれっと混ざるレッドマン。今回が初見というわけではないものの、久々に見るレッドマンはやはり凄まじいですね。
「超特選エピソード集!!」と気合の入った動画タイトルと共に紹介されたのは1話(配信ではBattle-1表記)のダークロン戦、19話のカネゴン&ウー戦、53話のサータン戦、85話のペギラ戦、136話のグドン&ビーコン戦の計5戦。OPの時点で怪獣4体貫通攻撃してるのヤバすぎでしょ……
まず1話ですが、冒頭からそこら辺の木を相手にレッドナイフを振るい、それを枯れ草に投げて炎上させるのなんなん……ダークロンを誘き出すためにやったってことで良いんですよね?単なる自然破壊じゃないですよね?(汗。そして倒れて動かなくなったダークロンにも容赦が無さすぎる……
続けてカネゴン&ウー戦ですが、そもそも何で原典で悪さをしていないこの2体が戦わされているんでしょうね(汗。しかもカネゴンに至っては口が、口が……ゼットさんに出て来たカネゴンが「赤いアイツ」にトラウマを抱いていたのも納得の描写です。あと、何で戦いが終盤に入ると妙に不穏なBGMになるんですかね?
一進一退の攻防を繰り広げていたかと思いきや、レッドアロー!からのレッドフォール!という、隙を生じぬ二段構えで確実にトドメを刺されてしまったサータン。個人的にはレッドフォールするために、サータンの長い鼻を掴んでズルズルと引きずっていく様が何とも言えない良い味を出しているなと感じました。ウルトラマンなら持ち上げて宇宙に運び去るとかしてたでしょうから、この絵面はレッドマンならではだろうなと(笑。
カッコいい主題歌でも隠しきれない凄まじい戦いを繰り広げたペギラ戦。ラストの殴打からのレッドナイフで念入りに頭部を攻撃する様は(ペギラの視点に立つと)涙なしでは見られませんね……突き刺すだけに留まらないあたり、殺意が凄い。
そして配信ラストではグドン&ビーコン相手に、まさかの分身技を披露。ウルトラヒーローが共闘する場合は、それこそ互いが戦っている怪獣をぶつけたり、合体技や見事な連係プレーを見せてくれますが……画面を見る限りだと、分身以降そういった描写は特になく。見間違いでなければですが、分身したレッドマンたちは途中で戦う相手を入れ替えたりしておらず、終始各個撃破を狙っているといった感じでした。
といった感じで5戦が応援配信として紹介されたわけですが……合間合間に挟まるオメガの番宣とレッドマンの温度差が凄まじくて感情が迷子になってしまいました(苦笑。
そんなこんなで久々の赤いアイツでした。大丈夫?この後オメガも怪獣に追い打ちかけたり、複数体の怪獣相手に分身したり貫通攻撃を繰り出したり、容赦なく崖から投げたりしないよね?するなよ?絶対するなよ!?
ジードやエックス、タイガといった、ニュージェネスターズ等でもよく見る面々のみならず、なかなかお目にかかれない「ウルトラマンゼアス」も配信してくれたのは嬉しいですね。UGFにも登場してはいるものの、こういう機会にゼアスを今の子供たちにも知ってもらえるのはとても良い機会だと思います。
……そして、その枠にしれっと混ざるレッドマン。今回が初見というわけではないものの、久々に見るレッドマンはやはり凄まじいですね。
「超特選エピソード集!!」と気合の入った動画タイトルと共に紹介されたのは1話(配信ではBattle-1表記)のダークロン戦、19話のカネゴン&ウー戦、53話のサータン戦、85話のペギラ戦、136話のグドン&ビーコン戦の計5戦。OPの時点で怪獣4体貫通攻撃してるのヤバすぎでしょ……
まず1話ですが、冒頭からそこら辺の木を相手にレッドナイフを振るい、それを枯れ草に投げて炎上させるのなんなん……ダークロンを誘き出すためにやったってことで良いんですよね?単なる自然破壊じゃないですよね?(汗。そして倒れて動かなくなったダークロンにも容赦が無さすぎる……
続けてカネゴン&ウー戦ですが、そもそも何で原典で悪さをしていないこの2体が戦わされているんでしょうね(汗。しかもカネゴンに至っては口が、口が……ゼットさんに出て来たカネゴンが「赤いアイツ」にトラウマを抱いていたのも納得の描写です。あと、何で戦いが終盤に入ると妙に不穏なBGMになるんですかね?
一進一退の攻防を繰り広げていたかと思いきや、レッドアロー!からのレッドフォール!という、隙を生じぬ二段構えで確実にトドメを刺されてしまったサータン。個人的にはレッドフォールするために、サータンの長い鼻を掴んでズルズルと引きずっていく様が何とも言えない良い味を出しているなと感じました。ウルトラマンなら持ち上げて宇宙に運び去るとかしてたでしょうから、この絵面はレッドマンならではだろうなと(笑。
カッコいい主題歌でも隠しきれない凄まじい戦いを繰り広げたペギラ戦。ラストの殴打からのレッドナイフで念入りに頭部を攻撃する様は(ペギラの視点に立つと)涙なしでは見られませんね……突き刺すだけに留まらないあたり、殺意が凄い。
そして配信ラストではグドン&ビーコン相手に、まさかの分身技を披露。ウルトラヒーローが共闘する場合は、それこそ互いが戦っている怪獣をぶつけたり、合体技や見事な連係プレーを見せてくれますが……画面を見る限りだと、分身以降そういった描写は特になく。見間違いでなければですが、分身したレッドマンたちは途中で戦う相手を入れ替えたりしておらず、終始各個撃破を狙っているといった感じでした。
といった感じで5戦が応援配信として紹介されたわけですが……合間合間に挟まるオメガの番宣とレッドマンの温度差が凄まじくて感情が迷子になってしまいました(苦笑。
そんなこんなで久々の赤いアイツでした。大丈夫?この後オメガも怪獣に追い打ちかけたり、複数体の怪獣相手に分身したり貫通攻撃を繰り出したり、容赦なく崖から投げたりしないよね?するなよ?絶対するなよ!?