本日はウマ娘ならびにモチーフ馬のカレンチャン、ヒシミラクル、シーザリオの誕生日!おめでとうございます!
ミラ子ことヒシミラクルは映画「新時代の扉」にて出てくるたびに何かしら食べているのが妙に記憶に残りました。「トプロ実装だな!?」と思ったらミラ子だった、というのも今となっては懐かしいです。個人的にリッキー同様、目が印象的なウマ娘の一人ですね。あのゆるふわっとした喋り方も好き。勝負服二着目がそろそろ来てもおかしくないとは思いつつ、来るとしたら一体何だろうな……水着の線は薄そうだけど、体のあちこちに何か浮かびそうな感じのあれやこれをつけてとか……それこそ「ミラクル」になぞらえて奇術師・怪盗風とか……?何にせよ、来たらお迎えしたいと思います。
シーザリオはオンとオフの違いが極端すぎて驚かされたのも若干懐かしくなりつつありますが、お迎えしていないので細かいことは何とも……最近のガチャもちょいちょいピックアップ外のウマ娘が来ていますが、衣装違い含めてお迎えしていないウマ娘がすり抜けて欲しいところ。シーザリオもお迎えできる日を待っています。

そしてカレンチャン。カレンチャンといえば、やはり思い出深いのが3年前に実装された花嫁カレンチャンのガチャ。ピックアップギリギリでお迎え出来た通常衣装のセイウンスカイ、初めて天井を叩いたアニメ3期と連動したキタちゃん、場を整えたら来てくれたコパノリッキー等々、思い出深いガチャは数あれど、その中でもトップクラスに印象的だったのが花嫁カレンチャンです。ピックアップガチャを単発で回してきてくれた時は、カレンチャンのセリフのとおり運命を感じざるを得ませんでした。
通常勝負服のカレンチャンはお迎えしてからずっと短距離の一角を担ってくれていますし、花嫁カレンチャンはG1勝利ポーズも衝撃的だったなぁ……
そんなカレンチャンですが、先日のバレンタインにて新衣装こそ無かったものの、新たなサポートカード「Cutest in Ur♡」が実装されました。
性能はさておいて(よくわかってない)、4周年の無料10連でお迎えした際に、折角だからと編成してイベントを見たのですが……いやー惚れ直すわ、あんなん。
イベント「#カレン奮闘中」では、ピアノの練習に励むカレンチャンや、バレンタインイベントにて共演したイクノディクタスらとの交流が描かれるのですが、その中でカレンチャンの「愛」に対する真摯な考え方に、改めて心奪われました。いつだって最新の「カワイイカレンチャン!」と言わせてくれるカレンチャン。今後の活躍も楽しみです。
また、競馬を見始めて日も経験も浅い私ではありますが、「カレン」の勝負服は非常に見分けがつきやすく、かつカッコいいのでお気に入りの勝負服です。
そんなこんなで3人のウマ娘のお誕生日編でした。最近アップロードされた実況についてはまたいずれ……
ミラ子ことヒシミラクルは映画「新時代の扉」にて出てくるたびに何かしら食べているのが妙に記憶に残りました。「トプロ実装だな!?」と思ったらミラ子だった、というのも今となっては懐かしいです。個人的にリッキー同様、目が印象的なウマ娘の一人ですね。あのゆるふわっとした喋り方も好き。勝負服二着目がそろそろ来てもおかしくないとは思いつつ、来るとしたら一体何だろうな……水着の線は薄そうだけど、体のあちこちに何か浮かびそうな感じのあれやこれをつけてとか……それこそ「ミラクル」になぞらえて奇術師・怪盗風とか……?何にせよ、来たらお迎えしたいと思います。
シーザリオはオンとオフの違いが極端すぎて驚かされたのも若干懐かしくなりつつありますが、お迎えしていないので細かいことは何とも……最近のガチャもちょいちょいピックアップ外のウマ娘が来ていますが、衣装違い含めてお迎えしていないウマ娘がすり抜けて欲しいところ。シーザリオもお迎えできる日を待っています。

そしてカレンチャン。カレンチャンといえば、やはり思い出深いのが3年前に実装された花嫁カレンチャンのガチャ。ピックアップギリギリでお迎え出来た通常衣装のセイウンスカイ、初めて天井を叩いたアニメ3期と連動したキタちゃん、場を整えたら来てくれたコパノリッキー等々、思い出深いガチャは数あれど、その中でもトップクラスに印象的だったのが花嫁カレンチャンです。ピックアップガチャを単発で回してきてくれた時は、カレンチャンのセリフのとおり運命を感じざるを得ませんでした。
通常勝負服のカレンチャンはお迎えしてからずっと短距離の一角を担ってくれていますし、花嫁カレンチャンはG1勝利ポーズも衝撃的だったなぁ……
そんなカレンチャンですが、先日のバレンタインにて新衣装こそ無かったものの、新たなサポートカード「Cutest in Ur♡」が実装されました。
性能はさておいて(よくわかってない)、4周年の無料10連でお迎えした際に、折角だからと編成してイベントを見たのですが……いやー惚れ直すわ、あんなん。
イベント「#カレン奮闘中」では、ピアノの練習に励むカレンチャンや、バレンタインイベントにて共演したイクノディクタスらとの交流が描かれるのですが、その中でカレンチャンの「愛」に対する真摯な考え方に、改めて心奪われました。いつだって最新の「カワイイカレンチャン!」と言わせてくれるカレンチャン。今後の活躍も楽しみです。
また、競馬を見始めて日も経験も浅い私ではありますが、「カレン」の勝負服は非常に見分けがつきやすく、かつカッコいいのでお気に入りの勝負服です。
そんなこんなで3人のウマ娘のお誕生日編でした。最近アップロードされた実況についてはまたいずれ……