……はい、こちらがおよそ1年前、設定資料集を見ながら描いたとあるキャラクターです。「嘘だろ!?」と思ったそこのあなた。私もそう思う。うっすら透けているのはその後描いた絵です。
というわけで昨年春頃、毎日1回(10分もかからない程度)は絵を描いていたのですが、その最初がこれでした。最近も思うのですが、そもそも「絵を描く」という意識が無かったこともあってか、そのキャラクターをしっかりと見ていなかったんだなーと痛感させられましたね。

で、それから1か月後ぐらいのがこんな感じです。「まぁ前よりは」レベルですが、あれこれ足りていないうえに、お前の推しはいつからツインテールになったんだ……?
1日数分程度で、書き直しもしないのでは大して成長もせず。「もっと練習しろ!」という気持ちもあるにはありましたが、一方で推しはこんなに可愛いのに、どうして自分は可愛く描けないんだ!と、理想と現実のギャップがありすぎて、自分の絵を直視できない。で、その後は大して成長もしないまま、2カ月ほど続けたところで一旦やめまして。
それから半年以上経った時、とあるキャラクター目当てで映画を見に行き、帰り際に買ったクリアファイルを見ながら「たまには描いてみるか」と思い書き始めたのは以前も話したとおり。そこでようやく目に注目し始め、再度推しキャラを描いてみたのがこちら。


自分で言うのもなんですが、前よりかは随分とマシになったと思います。主に目のあたり。でも描いててそこはかとなく平成アニメ感を覚えるのは何故だろう。
ここら辺で「色つけたら多少マシになるんじゃね?」と思い、画材に手を出しました。それの使い方があっているかどうかはさておいて、使ってみた結果がこちら。


上の方は「何でそんな塗り方した!」と言いたくなってしまいますね(苦笑。でも色自体はイメージに近い。で、全身は難しいのでとりあえず頭周りを描き始めて……


そんでもって、今度は別の資料集とゲーム内画像を手元に置きつつ描いたのがこちらです。色間違ってんじゃねーか、黒い線は何だ、お前肩描けねぇな?などなど、言いたいことはめっちゃくちゃあるけど、ここで一番最初に戻ってもらえると「まぁ最初よりは……」と思っていただけるのではないでしょうか(笑。色って偉大。
とまぁ、そんな感じの変遷をたどっている今日この頃でした。
というわけで昨年春頃、毎日1回(10分もかからない程度)は絵を描いていたのですが、その最初がこれでした。最近も思うのですが、そもそも「絵を描く」という意識が無かったこともあってか、そのキャラクターをしっかりと見ていなかったんだなーと痛感させられましたね。

で、それから1か月後ぐらいのがこんな感じです。「まぁ前よりは」レベルですが、あれこれ足りていないうえに、お前の推しはいつからツインテールになったんだ……?
1日数分程度で、書き直しもしないのでは大して成長もせず。「もっと練習しろ!」という気持ちもあるにはありましたが、一方で推しはこんなに可愛いのに、どうして自分は可愛く描けないんだ!と、理想と現実のギャップがありすぎて、自分の絵を直視できない。で、その後は大して成長もしないまま、2カ月ほど続けたところで一旦やめまして。
それから半年以上経った時、とあるキャラクター目当てで映画を見に行き、帰り際に買ったクリアファイルを見ながら「たまには描いてみるか」と思い書き始めたのは以前も話したとおり。そこでようやく目に注目し始め、再度推しキャラを描いてみたのがこちら。


自分で言うのもなんですが、前よりかは随分とマシになったと思います。主に目のあたり。でも描いててそこはかとなく平成アニメ感を覚えるのは何故だろう。
ここら辺で「色つけたら多少マシになるんじゃね?」と思い、画材に手を出しました。それの使い方があっているかどうかはさておいて、使ってみた結果がこちら。


上の方は「何でそんな塗り方した!」と言いたくなってしまいますね(苦笑。でも色自体はイメージに近い。で、全身は難しいのでとりあえず頭周りを描き始めて……


そんでもって、今度は別の資料集とゲーム内画像を手元に置きつつ描いたのがこちらです。色間違ってんじゃねーか、黒い線は何だ、お前肩描けねぇな?などなど、言いたいことはめっちゃくちゃあるけど、ここで一番最初に戻ってもらえると「まぁ最初よりは……」と思っていただけるのではないでしょうか(笑。色って偉大。
とまぁ、そんな感じの変遷をたどっている今日この頃でした。