団塊世代MACCHAN(まっちゃん)の、<人生これから>だよ!

リタイア後16年、人生を日々面白がる楽しみを綴ります。健康と家族と友人を大切にする、年金生活爺さんの「残日録」です。

列島気象異変、大町も同じ酷暑続き

2023-08-04 | 大町エコノミスト村
環境委員会夏期活動があり、三ヶ月ぶりに大町エコノミスト村を訪れました。

夏期休暇で訪れる村民が多いので、互いに気持ちよく過ごすために落枝・枯れ木の整理や草刈りを手分けして行いました。
ボランティアの環境委員は年々増加し、家族を含めて参加人数はこのところ毎回20名を上回ります。最近は女性参加も目立ち、村の一角には昨年から気持ちを込めて作った花壇が育っています。

週末の実質1日半を充てての活動はすっかりコロナ禍以前の活気を取り戻し、会費制の夕食弁当会席を囲み親睦も深めます。新任のS理事長のもと臨時の理事会も開催し、村の森林維持方針を検討しました。来週の盆連休には再会し、村内を回って実情を確認し合いながら具体策を決定する予定です。

村を初めて訪れて以来半世紀以上が経ちますが、管理センター入り口の温度計が35度を指しているのを見て呆れ、観念して自宅用の扇風機を買いに行きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どっちが暑いか、畑 or コート? | トップ | 猛暑を凌ぐ術はあるのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大町エコノミスト村」カテゴリの最新記事