つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

公民館短歌会 148

2019-02-16 | 短歌

 昨日も風が冷たくて寒かったのですが、予定通り短歌会を開催しました。教材は万葉集25番。丁度壬申の乱前後に詠まれた天武天皇の歌です。元号も定まって暫くした頃の歌です。大化から日本に元号がつけられた話を先日の講演のことを交えて話そうとしたら、講師の所先生はよくテレビに出られておられるらしく、皆さん知っておられました。岐阜生まれであることを伝えると驚いておられました。著名な人なのに、民放をあまり見ないので気づきませんでした。道理であの日は満員だった訳です。あの後、大垣北高校出の友人に聞くと、所さんは同年なので、よく知っていてテレビも見ているということでした。友人は本庶先生の親友とも同年。この年はすごい方ばかり集中していました。

  今月の歌のKさんは、夫君の3回忌に散骨した海を再び訪問され、霊を慰められました。

亡き夫の願ひ叶へに故郷へ海の波間に約束はたす     Kさん

  

Mさんより差し入れ

14日に頂いたハレンタインチョコ  夫に頂きましたが私が殆ど食べる人でした。いつも会社の時頂いた義理チョコも私が食べていました。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建国記念日の集い | トップ | 八寶茶 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
短歌会 (oko)
2019-02-16 22:32:20
お寒い中お疲れ様でございました。
いつも万葉集のご指導に素晴らしく拝見させて頂いております。

私たちは先生が選ばれた作品について説明、
そしてお互いに学ぶことが多いです。
ご主人様へのプレゼンと素敵です。

2月の歌会は3.11の被害に倒壊し、後に復興された
県内の保養所に26日~27日1泊、親睦を兼ねた歌会に
参加してまいります。
返信する
okoさま (matsubara)
2019-02-17 08:57:17
16年も続けておりますと、種切れでついには万葉集の
解釈となりました。でも1月までは2カ月かけて、植物を
とりあげました。

夫へのプレゼントも義理チョコみたいですが、ありがたく
私もお相伴しました。

1泊の歌会とはすばらしいですね。こちらではまだ
吟詠したのは、1回で、勿論日帰りでした。
返信する
コメントありがとうございました (Saas-Feeの風)
2019-02-17 14:33:04
すっかりご無沙汰してしまいました。
なかなか回復せず困っています。
かなり好くなってきたと思い込んでいたため
床屋に行ったり、税務署、郵便局などを廻っていました。
ところが、昨16日の夜に体調が最悪となり
殆ど寝付けずの状態になりました。
ようやく寝付けたのは午前3時過ぎのようで6時半ごろまで熟睡できました。

体調が万全ではないところをあちこちへ出歩いて
どこかで何かをもらってきたようです。

再びブログが真冬の状態にならないようにしますが
もしかしたらそれが無理なことになるやも・・・。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2019-02-18 08:44:43
体調がお悪いのにコメントありがとうございます。
せっかくよくなられたと思いましたのに、また
ぶりかえしてしまわれたですね。
今度こそ無理をされず、静養して下さい。

どうか真冬にならないで下さい。私は呑まない
ですが、父は睡眠剤を服用していました。
私はラドンケットです。
返信する

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事