つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

絵手紙 24

2014-07-02 | わが家
 今月もYさんからパソコン画の絵手紙が届きました。今回のテーマは、夏野。二枚の作品です。先月フランスにご家族と行って来られ、モンサンミッシェルが背景の一点もあります。コメントは、

 「ニースに泊まったホテルの花壇に夾竹桃が咲いていた。翌日はアルルを訪問したがゴッホが1885年から住み始めた緑の鎧戸のある黄色の家の近くの公園にも夾竹桃やプラタナスが植えられているとガイドから聞いた。」





 もうすでに日本歌人クラブ主催第15回現代短歌セミナー岐阜の記念短歌大会の募集要項が数人から合計50枚も送られているのに、更に次の案内が来て、小規模歌会では困惑しています。あちこちからひっきりなしに、わがミニ結社あてに案内が届きます。九州、北海道、四国などから・・・
 そして、今日は、明治神宮献詠会からも・・・




 昨日は、友人から沖縄みやげを頂きました。沖縄へは15年前に行ったきりですから、お土産も当時のものとは違います。

     


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月のお菓子 | トップ | 女子留学生弁論大会 岐阜県大会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詠めなくなったので (アザミの歌)
2014-07-02 11:50:50
こんにちは。
夾竹桃は夏の花ですね。
枝を切って持つところを残し、後の皮をはがすと刀のようになります。
子供の頃に男の子たちがチャンバラごっこをして遊んでいたのを思い出します。

岐阜の短歌大会の案内は我が家にも数枚届いていますが、1昨年あたりから歌が全く詠めなくなり県、中部、日本と会費だけ払って全く投稿していません。
御地での開催なので以前なら投稿したのですが、無理なようです。
御活躍をお祈りいたします。

ちなみに我が家も昨夜にツキミソウが咲いていたようです。
朝になってピンク色になっているのを発見して気が付きました。(^^;)
アザミの歌さま (matsubara)
2014-07-02 15:53:48
いつも植物名のことではお世話になっています。
夾竹桃の枝で遊ばれたのですか。有毒と
聞いていますが・・・
口にさえ入れなければどうってことはないですが・・・

岐阜県のものが三重県にも送られているのですか。
枚数が多すぎて困惑しています。
10人にも満たないのにどっさり届きますので・・・
届いたものは皆さんに配布していますが、
あまり投稿されないのです。
私もあまり出さないですが、今回は数が
半端でないし、皆さんに勧めているのに
ほおっておけません。
久しぶりに義理で出します。
でも私の作品は人も読めない字を使ったり
しますので、嫌われていると思います。
選者も字がまともに読めない人もいます。

月見草の開花は毎日水やりの時に確認
しますが、見落とすこともあります。
Unknown (慕辺未行)
2014-07-02 21:47:30
こんばんは (^o^)/
毎月届く絵手紙、今回はフランスの旅で最も印象に残った光景なのでしょうね。
フランスにも夾竹桃があるのですね。
漢字で表現される花だけに、日本をはじめとするアジア特有の花かと思っていました。
慕辺未行さま (matsubara)
2014-07-03 12:15:53
私も東洋の花かと思っていましたが
けっこうあちこちの国にありましたね。
有毒ですから注意がいりますが・・・

コメントを投稿

わが家」カテゴリの最新記事