
近くの病院で定期的に検診を受けている。長く世話になっていると受付の人も看護師さんも顔なじみになる。その中の一人が私のブログを訪問してもらっていることは会話の中で知っていた。先日の検診日、新聞に掲載された投稿をブログで読まれ、それについて感想を話された。喜ぶと同時にブログへの責任のようなものを感じた。
ブログ投稿画面を開く。「さて、今日の題材はどれにするかな」という日は書ける話が複数ある日。同じことでもメモを開く、これには2種類ある。ひとつは題材に難儀しメモに何かないかと探す日、二つ目はぜひ書こうとメモしておいたな内容を把握する日、その日の反省の日もあるなどだが、示唆に富むような内容には届かない。
毎年のことだが、暮れ近くなると葉ボタンを植えている。しゃれたことは出来ないので、ホームセンターの店頭に並んでいる中から適当に買って帰る。店頭には何種類もの商品が並んでいるが、今年はどの種類も少し小振りに感じた。しかし、こういうことは思い立つ日が吉日、大小はいっておれないので例年と同じ種類を購入する。
寒くなるという気象予報なので、そうならないうちにと例年通りに植えていた。「綺麗になります、ブログ用ですか」と声を掛けられた。振り向くと知り合いが車の窓越しに声を掛けてすぐに走り出した。長年続けていることで、改めて題材などとは思っていなかった。しかし、声掛けされたので期待に沿って今日の題材は葉ボタン植え。