goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

年賀状講座

2006年10月31日 | パソコン講座


「あの人の 賀状がついに パソコンで」今年1月の駄作です。

パソコンボランティアの会では10、11月で年賀状作成の講座を、宛名と本文に分け10回あまり開きます。毎回満員の情況だ。今日は30から70才代の方14名の受講者へ、講師1名スタッフ5名で2時間半、宛名作成の講座たった。

講座の内容は差出人の設定、宛名データの作成と編集、住所録一覧の作成と編集、宛名印刷の方法などを、年賀ハガキの画面を表示させて進めていく。

受講者は皆さん真剣。私語は聞かれない。講師は受講者の理解度を見ながら、スタッフは困っている受講者を支援しながら講座を進める。講座で作成した住所録はFDへ保存持ち帰り、追加入力して完成となる。

受講者から賀状が届くと、ボランティアをやって良かった、喜んでもらえたと思わず微笑むことになる。これが続けられる源だと思う。
明日から、年賀ハガキの発売が始まる。
(写真は年賀状宛名講座)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする