東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

日曜日の高崎駅

2020-05-11 00:07:55 | 2020_晩冬_水戸線・両毛線・八高線
 令和2年2月23日(日曜日)。

 この日の伊勢崎は朝から晴れていて、爽やかな日。まだ2月なのに今(5月)のような陽気。

 ホテルの無料朝食バイキング。大皿から好みのものを小皿に盛り付けるわけなんですけど、2月23日の全国における感染者数は144名。(現在はバイキングを取りやめにして、個別に提供する定食形式にしているところが多いです)あれから3ヶ月。全国の感染者数は15628名、死者数601名。世界に甚大な損害を与えた中国はどう責任を取るでしょうか。

 伊勢崎市は極端に都会や極端に田舎でもないところなので、住み心地は良さそうです。

 伊勢崎駅の中でローカル私鉄線の宣伝ポスターが・・・。こっそり持ち帰れない代わりに、デジカメでぱちり。

 どこの鉄道会社かと言いますと、ヒントは白いワンちゃん。秋田県の、秋田内陸縦貫鉄道。もともとは、国鉄の角館線、阿仁合線、鷹角線。3つの路線を一体的に運営するため、1984(昭和59)年に秋田県及び沿線自治体等が出資する第三セクター。

 こういう細長い切符は磁化券であっても、経路があまりにも多すぎるため自動改札機は通れぬ。右下に「X」のマークがついているものは、自動改札機非対応。名刺サイズの85ミリなら裏面の磁気情報にちゃんと経路がインプットされており、いちおう通れますが、一部の自動改札機が「こんな、めちゃくちゃな経路読み取れんわ!!」と通せんぼ扉が閉まる駅もあります。【区】東京都区内 → 【区】東京都区内 経由:(めちゃくちゃ長い) くるりと一周する乗車券で大阪駅の自動改札機を通ったとき、パタン!! 経由欄は・・・・・・福知山線・東海・新大阪・新幹線・東京なので、大阪駅は東海道線に属しており、途中下車は可能。新幹線の新大阪駅は在来線の改札機より優秀なので、通せんぼなし。

 今日の予定は、切符の経由欄に記載のとおり、八高線全線乗車。

 両毛線はオール211系なのか、昨日乗った同じもの。ラインカラーは国鉄末期の東海道本線。

 駒形駅停車。

 次は・・・ん!?

 前橋大島駅。「大島」といえば、伊豆諸島最初の「大島」を連想。ここでも「みどりの窓口」があるので、切符の発行箇所は「前橋大島駅E1」なのかも。

 群馬県の県庁所在地、前橋なので、住宅街の風景。

 前橋駅。改修中なので、工事の養生ネットがかけられていました。

 次は新前橋駅。両毛線の終点だけど、便宜的に高崎まで。ここから「上越線」なので、切符の経由欄に「上越」と印字。
 井野駅、高崎問屋町駅停車。伊勢崎で乗ったときは車内は比較的空いていたのに、途中から大勢のお客さん。
 

 高崎駅到着。八高線も両毛線と同じく便宜的に高崎始発。ここから隣の倉賀野までの4.4キロは高崎線なので、切符の経由欄は律儀に「高崎線」と印字。だから、短い路線ごとに路線名を記載するので、きっぷのサイズが細長くなるんです。


 新幹線停車駅なので、駅前は都会的な風景。

 ここは金沢方面の北陸新幹線および新潟方面、上越新幹線の分岐駅。

 まるで自粛中の風景なんですが2月23日、日曜日の高崎駅中央口改札。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コペペ海岸でしばらく休憩 | トップ | 本日は欠航でーす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2020_晩冬_水戸線・両毛線・八高線」カテゴリの最新記事