「名乗る必要は無い・・・今から倒される者どもに」
てなわけで、フィギュアーツのプロトドライブの抽選に当たりました。


№000、後のチェイスが変身したドライブのプロトタイプ。シフトスピードプロトタイプを用いて変身し、グローバルフリーズ時に多くのロイミュードを倒し、霧子を救った最初の「仮面ライダー」。
ロイミュードの肉体は破壊できても、プロトタイプ故にコアを破壊する能力を有しておらず、復活したハートによって倒され、数奇な運命をたどることに・・・


ドライブドライバーはタイプスピード同様に「S」の文字が。
シフトカーホルダーにはミッドナイトシャドー、マックスフレア、ファンキースパイクが装備されており、シフトブレスにはシフトスピードプロトタイプが装着されています。

手首は左右2種ずつの計4つ。少なめですが、武器を使わずに戦ったライダーですからこんなものでしょう。

ミッドナイトシャドーの連絡を受けて出動!




ドライブのプロトタイプながらも、その色合いも相まってドライブとはまた違うクールなカッコよさを漂わせているライダーですね。


ヒッサーツ!フルスロットル!!



改めて第0話を見返すと、どことなく動きがぎこちないというか、機械っぽい感じがしました。

止まる時の中、ただ1人戦った孤独な戦士・・・トップ画像共々、雨の中のシーンっぽくしようとしましたが、どうにも上手くいかないものですね(苦笑。



変身できない進ノ介に代わり、再びプロトドライブに変身!・・・というのをどこかで読んだ気がします。小説版でもありそう。その時の剛の反応が気になります。

最後はチェイスが変身した3人の戦士で締め。何気に3種類もの変身アイテムを1人で使ってたんですよね・・・
以上、簡単ながらフィギュアーツのプロトドライブでした。付属品は少ないながらも、改めてそのかっこよさを感じさせられました。ドライブのフィギュアーツは、(デッドヒート)マッハ、魔進/仮面ライダーチェイサーに続き、5個目の購入となりました。来月は待望のあのライダーが届くので楽しみです。
てなわけで、フィギュアーツのプロトドライブの抽選に当たりました。


№000、後のチェイスが変身したドライブのプロトタイプ。シフトスピードプロトタイプを用いて変身し、グローバルフリーズ時に多くのロイミュードを倒し、霧子を救った最初の「仮面ライダー」。
ロイミュードの肉体は破壊できても、プロトタイプ故にコアを破壊する能力を有しておらず、復活したハートによって倒され、数奇な運命をたどることに・・・


ドライブドライバーはタイプスピード同様に「S」の文字が。
シフトカーホルダーにはミッドナイトシャドー、マックスフレア、ファンキースパイクが装備されており、シフトブレスにはシフトスピードプロトタイプが装着されています。

手首は左右2種ずつの計4つ。少なめですが、武器を使わずに戦ったライダーですからこんなものでしょう。

ミッドナイトシャドーの連絡を受けて出動!




ドライブのプロトタイプながらも、その色合いも相まってドライブとはまた違うクールなカッコよさを漂わせているライダーですね。


ヒッサーツ!フルスロットル!!



改めて第0話を見返すと、どことなく動きがぎこちないというか、機械っぽい感じがしました。

止まる時の中、ただ1人戦った孤独な戦士・・・トップ画像共々、雨の中のシーンっぽくしようとしましたが、どうにも上手くいかないものですね(苦笑。



変身できない進ノ介に代わり、再びプロトドライブに変身!・・・というのをどこかで読んだ気がします。小説版でもありそう。その時の剛の反応が気になります。

最後はチェイスが変身した3人の戦士で締め。何気に3種類もの変身アイテムを1人で使ってたんですよね・・・
以上、簡単ながらフィギュアーツのプロトドライブでした。付属品は少ないながらも、改めてそのかっこよさを感じさせられました。ドライブのフィギュアーツは、(デッドヒート)マッハ、魔進/仮面ライダーチェイサーに続き、5個目の購入となりました。来月は待望のあのライダーが届くので楽しみです。