徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

続・二度目の黒磯はまた雨

2011-11-06 20:54:22 | 関東近郊、JR特定線区外と私鉄

またまた一日のことを2倍に薄めて引き延ばしを図っています。もう11月だと言うのに9月の話を。

S2011_10230004

世界を相手にしてないので小生には全く無縁です。これも先月の改装開業前の写真。

S2011_10230008

晴海通りを跨ぐガードです。一昨年の今頃は500系撮影場所を探してウロウロしてましたが今度は300系の番です。改めて調べるとホントに少ない、狙って来ないと撮れませんね。

さて、

0134_1450_3055re_2

昼食後最初の列車は14:50に来たPF1083号機が牽引してきた3055レ。ほぼ定時。

0137

ここから先を引き継ぐ金太郎28号機と引き上げるPF1083号機が併走。

0148

この列車も50番台だけあって長大、かつ通運系の大型コンテナも。

0150_1511

続いて15:11に66牽引の列車到着。定時ではこの時間に下りは無く列車番号不明。

0154

この列車は福島バージョンの25号機に引継。

0159

66が引き上げて来ます。100番台は人気イマイチですが大きな窓が良くないのか。

0163_1517

この列車は15:17に発車。時刻を書いても遅れていては参考になりませんね。

0167

望遠にして郡山方を窺っていた例のチビ鉄くんが「あっ一次型がいる」と教えてくれました。なるほど前面の塗装が違います。

0168

更に奥にいるのは同じく5号機でしょうか。

0169_1531_3050re

上の写真で遠くに見えてた上り列車が進入してきました。15:31定時着の3050レですね。

0181_3050re

編成後ろの方にはまた通運系大型コンテナが。ランテックも見えますね。

0182_3050re

いやぁカッコイイです、Nで揃えてみたい。

0195_1542_3050re

30・31ftコンテナの中でも一番好きなのがこのランテックです。元は九州牛乳輸送と言った定温物流のパイオニア。コンテナに表記された運用区間と全然違いますが、昔は青函トンネルではエンジン付き定温コンテナは通れなかったと思うんですが最近は改善されたんでしょうね。

0184

入れ替わるように福島行き電車が出ていきます。小生にしてはピントが合ってる方なんで一枚。

0188 

39号機が郡山方に引き上げます。また雨が降ってきました。

0198_1552_8161re

15:52、臨時だし来ないだろうと思っていたら8161レが定時で到着。

0209

8161レの方はここから一次型の3号機に交替。

0217_1559_4088re

今度は15:59に4088レ到着。発着が続きます。

0224_1602_8161re

8161レは16:02ほぼ定刻で発車。この列車、時刻表で見ると吹田を昨日の6:24に立って東海道・武蔵野経由で郡山に行く石油列車になっています(東海道は8860レ)。

0236_1607_4088re

一方、4088レは66の百番台が牽引。架線の電源が切り替わってパンタを再上昇させた時のスパークを狙ったんですが失敗。

0238

夕方、黒磯始発の快速に231系が入って来ます。で、宇都宮-黒磯間の211系は3番線で発着。

0244_1619_3075re

16:19の3075レ。跨線橋がホーム中央一カ所で、この頃になるともうホームを移動して撮るのがしんどくなってきていますね。

0248_1635_4052re

この日惜しかったこと。4052レいわゆるトヨタロングパスexp.通称ヨタロンが運転されていました。時刻表では土日運休で上りがまた来たけんど遅れとうやっちゃろなぁと見れば後ろはみんなこのコンテナ。16:35でした。

0252

牽いてきたのはこいつ。進入してくるところを撮りたかった・・・

0259

直流区間は桃太郎の110番。

0270

壮観です。

0273

所々にこれが混じっています。名古屋に帰る便は岩手の米を積んでる、という記事を見たことがありますが今でも続いているんでしょうか。

0277

ここに来てまた土砂降り。駅撮りしてて良かった。

0283

雨の中を発車。望遠にすると周辺が暗くなって覗き見してるような感じになります。

0289_1657_3058re

この日最後に撮った列車は16:57着の3058レ。雨は未だ止んでません。

0294

ここからは3055レを牽いて来たPF1083が折り返します。

0301

これの発車を待たずに帰宅しました。

おしまい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度目の黒磯はまた雨 | トップ | 噂の岳南鉄道に行って来ました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関東近郊、JR特定線区外と私鉄」カテゴリの最新記事