徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

茅ヶ崎の踏切巡り、その2

2016-11-27 20:51:44 | JRの東海道線、神奈川県方面


いきなり不気味な写真ですが、これは朝顔です。昨夏の事になりますが、朝顔で日除けしようと大量に植えたものの雑草に負けたのかあまり葉が茂らず効果はありませんでした。で、秋に枯れてから無造作に撤去し今年は植えませんでした。結構種は落ちたと思ったんですが今夏さっぱり芽が出ず相変わらず雑草が繁茂していました。ところが10月になって一輪だけ花を付け、しかもちゃんと種を残しました。いやはや子孫を残そうという執念の凄まじさに敬服です。来年大事に植えますよ。


次は朝顔とは全く関係無い北海道のハナシ。既に鉄の皆様はご存じとは思いますが、大変な事になりつつあります。台風被害が無くても早晩出て来たんでしょうがやはりショックですね。上下分離等が言われてますが、鉄道とか公共輸送とか言う前にもっと根本的問題を解決せんと気がついたら外国人に土地を買い占められていた・・・なんてことになりかねません。稚内も根室も未だ行ったことがないんで来年は複数回渡道の可能性もありますね。


少し前、週末が雨予報で撮り鉄は諦め湘南の未乗私鉄を乗り鉄してきました。


ただ乗っただけでしたが、散策してみたい場所も多い。線によって落差はありますが。


この駅は私鉄が3線も接続しているのに今頃びっくり。


帰りの電車に乗ろうとしてホームに駅ソバ発見。生姜入りで暖まると言うポスターにつられ野菜天ぷらをチョイス。軽く汁に浸して噛みつくとザクッとした歯触り・・・ええ、中はシャーベット状態と言う新食感が楽しめました。厳密な温度管理で保存されていたんでしょうね。

今回でやっと10月のハナシがお終いです。


前回は茅ヶ崎から下り方向に四つ目の鳥井戸踏切に着いたところでした。(再掲)
両方向とも直線区間、見通しもそれほど良くないので先に進みます。


かなり紆余曲折しながら次の松尾踏切に辿り着きました。直線距離だと650m弱と言うことになりますが、ここも線路沿いに道が無く写真右手にチラッと見えるミヤタの工場を大きく迂回する形でやって来ました。


下り方に小さな鉄橋があって、そこが盛り上がっています。以前、中島踏切から遠望した丘の様な地形はたぶんこれだったんでしょう。


緩いカーブになっていて良い感じです。ネットでもこの踏切の名前は時々見かけますから名所なんでしょう。列車は11:20の1060レです。


編成後部はタンクコンテナが多いお気に入りの列車です。


クリーム色と水色の二種あるんですが中身が違うんか。


この日、写真左手の鉄橋袂で撮ってる方が居ました。柵は無いんですがグレーゾーンなカンジで遠慮しておきました。


反対の写真右手は川沿いを鉄橋袂まで道がある様に見えたので入ってみたんですが、腰くらいまである雑草に阻まれ途中で諦めました。ズボンや靴紐に大量の種が付き、取るのに一苦労でしたよ。


これまでで一番良い場所だし、上り列車が続くのでしばらく滞在。


半端な望遠だと上を跨ぐ道路が重たく視界を分断するのが欠点です。


更にここは盛り土区間で、踏切両側は勾配になっている上に交通量も多く居場所があまりありません。


踏切待ちをする大勢の車や自転車の方々からの視線が痛い・・・


列車は11:52の5052レです。ここで撮れて良かった。


こちらは反対方向の大船方です。


こちらも緩いカーブで良い感じに桃太郎が撮れます。ただ、右手には標識や信号機器が盛りだくさんでトリミングしても入って来ますね。


こちらは13:01に来た5075レです。確か66所定じゃなかったでしょうか。


前後しますが、更に先の二ツ谷踏切も行ってみました。以前、中島踏切に来たついでに既に寄ったことがあります。旅客線側からは見通しが悪く、中島踏切から遠望したときは良さそうに感じたんですが来て見るとそうでもない・・・12:40の相模シャトル1551レは200が代走で来ました。去年だったか、異人館踏切でお会いした方と話し込んでしまい結果的に撮影の邪魔をしてしまいました。今更ですが、申し訳ありませんでした。


二ツ谷踏切でお会いした方から5095レにも200が入ってるとの情報をいただき、茅ヶ崎への戻りがてら再びここに立ち寄り。


13:47でしたからほぼ定時でしょうか。


外側の旅客線に比べると貨物線は小さく回るので残念ですが、200に限ってはそんな贅沢は言ってられません。来てくれただけでもありがたいわ。


5095レの後は上下合わせても1時間に一本くらいになり、どうしようか毎度悩みます。金太郎の2079レは失敗でしたが、桃太郎が牽く8052レ(あるいは8058レ)は茅ヶ崎ホーム端で15:15に。


時間潰しに大磯へ移動。線路際にある由緒ありそうな住宅地が素敵です、列車も見えるし。家じゃなくて屋敷と言う表現が相応しい建物も多いです。


良いカーブですが、貨物線は相変わらず内側で冴えません。


15:56に5094レを撮ってこの日は終了です。





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茅ヶ崎の踏切巡り、その1 | トップ | やや遅めの紅葉と蒸気を上越線で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの東海道線、神奈川県方面」カテゴリの最新記事