海苔は、古代から日本人に好まれている伝統的な食品です。
海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持を込めて、
全国海苔貝類漁業協同組合連合会は、全国海苔漁民の総意として 1966年(昭和41年)「海苔の日」を
2月6日と定め、以来毎年記念行事を実施してます。
まずは~押しとく~?
有明海で養殖される海苔
「海苔の日」の由来は 大宝元年(701年)に制定された日本最古の成文法典である「大宝律令」によれば、
29種類の海産物が租税としておさめられていました。
生の海苔
そのうち8種類が海藻で、海苔がそのひとつとして表記されています。
この事から、海苔は産地諸国の代表的な産物として、大変貴重な食品であったことがうかがえます。
全海苔漁連ではこの史実に基づき、「大宝律令」 が施行された大宝2年1月1日を西暦に換算すると
702年2月6日となるため、業界の発展祈願の気持ちを込めて毎年2月6日を「海苔の日」と定めたようです。
板状にされる海苔
海苔製品
生海苔は~日本人しか消化できません!!
欧米人は食べても消化できないらしい(焼海苔など火を通したものは消化できますが・・・)
故に~~日本に根ざした食品なのです!海苔=日本文化
今日は食わにゃ~~~
温かご飯に海苔!!!佃煮もあるし~ふりかけもある~~
恵方巻き食ったばかりですが・・・・巻き寿司も良いですね~~
今日は海苔を食うべし!!
いつも応援ありがとう~