つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

花梨 2

2006-10-27 | ガーデニング
 5/11に、花をupしましたが、その「かりん」の実がなりました。もう少し熟するとなんともいえないよい香りが漂います。
 昔から、「お金を借りん」の語呂合わせで、借金をしないようにという願望で庭によく植えられたそうです。
 咽喉を癒す効果がありますが、そのままでは固くて食べられず、蜂蜜につけたり、果実酒にしたり、またのど飴にもなったりしています。
 1000年以上前に中国から渡来。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千日紅 | トップ | 町文化祭 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カリンですか (ボクネン)
2006-10-29 17:36:20
これ一つ、部屋に転がしておくと、それだけで部屋が良い香りに満ちますよね



我が家の祖母は喉が弱いものですから、せっせとのど飴をため込んでおります

ただ、甘い飴を一日に何個も摂るものですからお腹の辺りはついにLサイズになりました

こんなことではいけない!と、園芸店でカリンを仕入れ、お酒に漬け込みカリン酒にいたしましたところ、祖母は大喜び...

食後のデザート気分で浮き浮きと飲んでおりました
返信する
ボクネンさま (matsubara)
2006-10-29 19:22:06
家では毎年玄関に置いています。匂いばかりでなく、季節感のある面白い飾りにもなりますし・・・



飴を食べ続けますと、虫歯が心配ですね。

カリン酒をお飲みになるお祖母さま、いけそうなお方ですね。ボクネンさまはお酒に弱いのに・・・
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事