西鋭夫氏のメルマガより
西教授の新シリーズ「占領暗躍史 〜明かされた日本のタブー〜」は GHQ占領の時代において、今まで語られてこなかった「日本の裏切り者」にスポットライトを当て、その真実を明らかにしていく講座です。
“「裏切り者」無くして、歴史は語れない”
「ブルータス、お前もか」古代ローマで独裁者カエサルを裏切ったブルータス
「本能寺の変」天下統一目前の織田信長に反旗を翻した明智光秀
「天下分け目の戦い」関ヶ原合戦の明暗を決定づけた、小早川秀秋の寝返り
どの時代を見ても、歴史を大きく動かした出来事には「裏切り者」の存在が潜んでいます。
そして、現在の日本を形作った戦後占領史の時代も例外ではありません。 これまで「歴史講座」や「フーヴァートレジャー」は各時代の重要なテーマを取り上げ、歴史の全体像を明かしてきた一方で、「裏切り者」に特化してお話しすることはできておりませんでした。
しかし、今回の「占領暗躍史」はそういった歴史の闇、汚い部分にフォーカスした講座になっています。西教授の最新のGHQ占領史の研究成果がたっぷりと詰め込まれたこの講座を学ぶことで、これまで欠けていた「歴史の役者の1ピース」がピタリと埋まり、日本の良いことも悪いことも含めた真実の歴史を知ることができるでしょう。
そうすることで、私たちが大切にすべき史実を直視することができ、一層日本に誇りが持てるようになり、本当に正しい歴史を未来の世代に伝えていくことができるようになるでしょう。
第1巻「偽りの英雄・白洲次郎」では、GHQ占領期の英雄とされる白洲次郎について、フーヴァー研究所に眠る何千、何万枚ものGHQ占領期における一次史料と昭和天皇の側近が遺した日記、アメリカ人外交官の回顧録、当事者の直接証言などを照らし合わせながらその本当の正体を暴いていきます。
「従順ならざる唯一の日本人」
そんな異名で国民から憧れを集める白洲ですが、数々の資料を調査していくと、その伝説は嘘だったというどころか、人の手柄を奪ったり、自らの罪をなすりつけるなど、驚愕の真実が明らかになっていきました。
白洲次郎の本当の正体とは?なぜ嘘の伝説を語ったのか?実績のないこの男は、なぜ吉田茂に重用され続けたのか?
まだこの本を読んでいないのですが、内容をかいつまむと、騙され続けたと思いました。死後明かされるとは夢にも思わなかったでしょう。あまりにも巧妙すぎて一言で説明出来ません。天皇陛下をも騙したとは・・・罪もない後輩軍人に罪をなすりつけていたり。
信じて尊敬しておりましたのに。
内容はわかりましたら教えて欲しいです。
失望しました。
国民全員が騙されていましたね。
77年も米国で封印された書物が明かされて真実が
分かったようです。
私も著書が多い先生ですので、全部はなかなか
読めないです。