つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

奈良だより 176

2020-04-23 | 国内旅行

 昨日奈良の前田さまより、花だよりが寄せられました。いつも丹精こめられています。8種類の花を送信下さいました。どれも過去には我が家にもありましたが、全部ダメにしてしまいました。懐かしい花ばかりです。以下はメール。

 「今年は花のシーズンが新型コロナで非常事態宣言が發令され、外出の自粛が要請されるなど、桜を始め多くの花は人に見られる事も少なく風に散っています。今回は外出を自粛して、家の周囲に咲く我が家の花達を見て頂く事にしました。丁度、サンシュウ・利休梅・椿・は花の旬が過ぎました。大手毬は害虫に新芽を食べられ、花芽が付かず全滅です。
モッコウバラは先初めで、写真に撮れるほどではありません。③<wbr />の大判草は早く咲いた花はすでに青く小さな大判が付いています。この花は二年草で、最初の一年目は花が咲きません。
 
ライラック
 
コデマリ
 
大判草
 
 
白藤
 
藤と白藤ノコラボレーション
 
アケビ
 
花水木
 
フリージァ
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離しながら | トップ | ムベ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花の名前 (oko)
2020-04-23 14:50:07
教えて頂きありがとうございます。

本日午前中は書道教室でしたのでこれからお花のご紹介をさせて頂きます。
返信する
okoさま (matsubara)
2020-04-24 07:52:57
こちらこそ、いつもありがとうございます。

書道教室はコロナの影響がなくてよろしい
ですね。
こちらは、短歌教室も英会話も放送大学も
すべてお休みです。
お花の紹介拝見しました。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事