ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

私の足、リード100

2008-11-30 20:21:42 | 

10年は乗っているだろうリード100

このあいだ、ガソリンが値上げしたときに、このバイクの燃費を測ったら30kmだった。ほとんど毎日乗っているがガソリンスタンドに行くのは一週間に1回ぐらいだ。081130r1

バイクは高校生の頃から乗っていてた。

17歳のとき50ccのお蕎麦屋さんのカブにあこがれたものです。カブがあれば100円玉2つで何処までも、知らないところまでいけるぞ、、、って。

未知の土地を見たかったんです。好奇心おおせいな少年だったんだ。

学校でバイクの3無い運動なんてできる前のことです。3000円で中古のホンダ・ベンリイC92という125ccを買って大喜びだった。伊豆半島に日光に甲州街道を何処までも、、、あちこち走り回っていた。中古のしかも1959年製というふるーいバイクだったので、必然的にメカに強くなった。

一人でみようみまねで4サイクルの2気筒エンジンをばらして組み立てたのも、高校3年の頃かなー。つなぎ服、なっぱ服とも言うけど、工員さんが着る服を着て、しょっちゅう油まみれになって、エンジンと格闘。

遠乗りするときも、そんな服を着ていたから、よくエンコしているドライバーに修理を頼まれた。その経験があったから、のちにアマゾンラリーでナビゲーター兼メカニックとして、ラリー車に乗ることができたんだもの。あれは37歳ぐらいの時だった。距離は13000km、南米のコロンビアからアルゼンチンまで20日間ほどで走りきった。一日が終わると、ファクトリーじゃないので、ジャッキアップした車の下に、、、。写真どころじゃなかったところも面白かった。各国の人、ドライバーやメカニック、カミオン(トラック)、報道、オーガナイザー、みんなひとくせある人々で、丁々発止だった。ああいうラリーは移動するサーカス団みたいだな、ロードムービーというか、、、。

何でも直したので、ラリー仲間からスパーメカニックと呼ばれた。次の年は日本人のTRDで出ていたドライバーにナビゲータに誘われたが、命が惜しくてご遠慮した。けっこう危険なんですよー!

081130r2

リード100は壊れないし、きびきびと動くし、ブレーキはきくし、荷物入れはあるし、十分な働きです。50ccだとこんなに丈夫じゃない。設計の基準が違うのだろう。2人乗りでブレーキが利かなきゃならないし、各部がシッカリしていなきゃいけないからだと思う。したがって一人乗りのときはフレームは硬い感じ。

でも、バイクで長距離は苦手です、私はね。むろん若い頃は一日1000kmを一般道でなんていう、ばかげたドライブ(バイクではツーリングと言うけど)をやったが。

今では100kmを超えるのは、肩が凝りごめんです。

081130r3

メットイン・スペースです。

ヘルメットが入るよというが、それ以上の威力があります。

たいていの買い物はこの中に押し込め、長いものはハンドル下のフックにかけておく。それ以上の大物は人が背負うのでしょう。

足元がすっきり無いので、りんごの箱ぐらいは乗ります。

買い替えはいつになるかな?

リード100のセルモーターを修理、エアクリーナー交換でバカ速になった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20111020

リード100のバッテリー充電

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20110408

バイクのシートを自分で張り替える

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2009/07/post_7761.html

燃費は29.44km/L

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080704

リードのタイヤを交換

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090129

◎◎年前に乗っていたCL72とW1sの白黒写真です

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20101211

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加葉山から筑波山トレイルラ... | トップ | イリュージョン、読書 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃費30キロは立派ですね。 (びとっち)
2008-12-01 12:25:12
燃費30キロは立派ですね。
買い替えは動かなくなってからでいいのではないでしょうか。駆動系の交換さえしていれば、10万キロは乗れますよ。
スーパーメカと呼ばれていたなんて、初耳です。
ご自分で修理できれば安上がりです。
くれぐれもチューニングは無用ですよ。
ノーマル、純正部品より良い部品はないんですからね。
返信する
びとっちさん (Shimo)
2008-12-01 13:18:51
びとっちさん
駆動系は随時交換しています。バッテリー、タイヤ、ブレーキ、ランプ、ベルトは消耗品ですから。
バイク屋さんは早くツブせと言うが、、、。
私は南米の基準でスーパーメカと呼ばれたけど、ビトッチさんは日本でウルトラメカですから!
南米の人やアバウトな米国人に比べたら、ちょっと作業が丁寧だと言うことです。
このバイクも買い替えの時は、あっと驚くほど進歩していれば嬉しい。そうさのー半分電気で動くとか、水素とガソリンを混ぜて、今より3倍ぐらい燃費が良くなるとか、、、。
デジカメの進歩がそれに近いです。プロ用の大きなデジカメだと6000万画素なんて言うのがある。キャノンでも2100万画素くらいだから、デジになってフォーマットが自由になったんです。フィルムサイズという制約にとらわれないのです。その点が、日本のカメラメーカーの盲点だとおもわれます、キャノンもニコンも、、、。
返信する
shimoさん!!! (MINO RUN)
2008-12-01 18:33:08
shimoさん!!!
すんごい経験をお持ちで(^0^;;;
ラリーのメカニックですか(゜Д゜!!!
私の知り合いからも、パリダカやらキャメルトロフィーやらかなり過酷で危険と聞いております・・・
エンジンを分解してOH(オーバーホール)して又組み上げる・・・
キャブもSOLEXやウェーバーに交換したり、ピストンはワイセコなどなど・・・
学生時代はメカやマシンが楽しくて仕方ありませんでした(^0^)
BRD(びとっちさん)のチャンバーを入れ、キャブのメインジェットを交換し、様々なチューニングを施したNSR50ccやNS(フルサイズ)50ccなどでサーキットを走っていた思い出が甦りました(笑)
日本のマシンは50ccでも性能がいいから馬鹿に出来なかったです~!
レブリミッターをカット、チャンバー入れて、メインジェット一つか二つ上げてあげるだけで、50ccのくせに100km/h以上出ていました!
いじり尽くしてはじめて分かる!
「ノーマル一番」、純正品万歳!!
つい最近、会社の前で郵便局の赤カブがエンジンがかからずに困っていたのを、会社まで持ってきてプラグチェック!
真っ黒で湿っていたので、バーナーで軽く乾燥、その後ワイヤーブラシでカーボンのカスを落としてから元に戻し、キック一発!!!!
ぶろろろろろろろろろ!!!!!!
白煙と共に即効始動でした(^0^)
深々と頭を下げられ、ジュースを買っていただき去っていきました(笑)
しかし、あの郵便屋さんの配達物がたくさん積んである赤カブ・・・無茶苦茶重くって、危うく立ちゴケしそうになりました(^0^;;
配達の仕事してるだけで筋トレになるぐらい重たかったです(笑)
返信する
MINO RUNさんも (shimo)
2008-12-01 19:27:00
MINO RUNさんも
相当な戦歴のようで、、、。
NSRやNSをチューンしていたとは、まさにビトッチ博士の申し子みたい。ビトッチさんはゴッとハンドで、50のチャンバー&エキゾーストにかけて、世界に並ぶものがないくらいですから。
あんな小さなエンジンで100kmオバーはすごいですよねー。
武川あたりから、50のDOHCキットが出てきて、今じゃ際限知らずでしょ。ただ排ガス規制や、燃費もろもろの障害があるので、レースが下火になっているようです。
ビトッチさんには、スタジオのライトもチューンアップしてもらっています。ついでにオリジナル・ライティング機材を開発してもらって、金属の塊から削りだし、一品製作なんてね。
赤カブを整備してやって、それは喜ばれたでしょうね。むかしとった杵柄と言うやつですか!
返信する
オヤジ達のバイク談義、やっぱり面白いですね。 (ヒデ)
2008-12-02 11:47:03
オヤジ達のバイク談義、やっぱり面白いですね。
息子が友達と古いパッソーラをいじって面白がっていたけど、けっきょくエンジンがかからない様子。このオヤジが手を出して、いや足を出してキック、キック、キック、キック、キック…かかったんです。若い奴らと一緒になって笑っちゃいました。「このパッソーラでレースをやって面白がったんだぞ」なんて昔話を息子の友達と一緒にできる日が来るかもしれません。
返信する
オヤジ達のバイク談義、やっぱり面白いですね。 (ヒデ)
2008-12-02 11:48:06
オヤジ達のバイク談義、やっぱり面白いですね。
息子が友達と古いパッソーラをいじって面白がっていたけど、けっきょくエンジンがかからない様子。このオヤジが手を出して、いや足を出してキック、キック、キック、キック、キック…かかったんです。若い奴らと一緒になって笑っちゃいました。次は「このパッソーラでレースをやって面白がったんだぞ」なんて昔話を息子の友達と一緒に笑える日が来るかもしれません。
返信する
ヒデさん (Shimo)
2008-12-02 14:20:12
ヒデさん
ヒデさんはどちらのヒデさんかと思ったら、BMWのヒデさんですね。パッソーラは私が最初に乗ったスクーターだもの、くわしいですよー。
あれに、スパーモンキーのチャンバーを付けて、赤坂警察の前の246を、パラパラパラとレーサーライクないい音なんだが、坂道を登らないんだなーーーあんな坂道でも。
加速は悪くなるし音はうるさいし、車体から竹槍のように飛び出しているし、違法改造でパクられるんじゃないかと、赤坂警察の前から早く逃げ出したかったんだが、普通に遅くなってヒヤヒヤものでした。ちゃんと高回転にしなきゃ意味なかったんですね。
でもパッソーラのフレームは良いですよ。ジョグの時代より念入りに作ってある感じ。
元気ですか?
返信する
100ccくらいだと、取り回しは楽だし、60km出せ... (うっちー)
2008-12-02 17:58:46
100ccくらいだと、取り回しは楽だし、60km出せるし、使い勝手良いでしょうね。
僕は中型免許持っているんですが、ずっと車ばかりで、そろそろバイクに乗ってみたくなりました。
タイのコサムイで、バイクを乗り回したのは、すごく楽しかった。

それにしても、アマゾンラリーのメカニックですか。
すごい経験をお持ちです。!
そのころ、ブログがあったらリアルタイムに記事が読めていたかもしれないですね。
返信する
うっちーさん (shimo)
2008-12-02 22:06:59
うっちーさん
100ccは制限スピードが普通車と同じだから、走るのには楽ですね。それなりに加速は良いし、燃費も維持費がリーズナブルでしょ。
中型だと車検がかかってくるから、維持していくには気を使いますね。私も大型を持っているけど、ここ何年も大きいのには乗っていません。
20代の前半はW1スペシャルと、CL72タイプⅡという、ちょっと個性もアクも強いバイクを2台同時に乗り回していました。シフト、ブレーキが左右反対だったんで、寝ぼけていると間違えました。
海外でもバイクは車を借りるのより、もっと気軽に走れますね。東南アジアで2乗りで走り回ったことが懐かしい。道端でヘビとトカゲの戦いがあったりして生き物があふれていて面白かった。
返信する
ヒデです。びとっちさんも相変わらずで、バイク談... (ヒデ)
2008-12-03 22:14:40
ヒデです。びとっちさんも相変わらずで、バイク談義はいいですね。私も旅企画で筑波山や赤城山へ行きましたが、山は深いですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事