東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

あおがしま丸この先の予想

2017-01-24 07:44:28 | 2014~2020青ヶ島
 1月22日 × 欠航
 1月23日 × 欠航
 1月24日 × 欠航
---(ここから予想)---
 1月25日 △ 就航 条件付
 1月26日 芝浦
 1月27日 〇 就航
 1月28日 〇 就航
   

(2017年 1月24日 7時45分現在の予想)

 1月25日もし、欠航になった場合は26日臨時就航、27日芝浦、28日就航?? かも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ船は厳しい

2017-01-24 00:37:26 | 2014~2020青ヶ島
 ブログのタイトルは「東京アイランド」、伊豆諸島から小笠原諸島全域のはずですが・・・日本一秘境の青ヶ島をクローズアップしすぎている状態です。毎日天気図とにらめっこしながら、「あおがしま丸」は就航できるかどうか、現地にお住まいの方々と一緒に予想を立てていきます!!特に参考にしているのは「ひんぎゃのお山さん」のブログ。現地の海を見て記事にアップしているので、状況を確認しつつ、予想。
 24日の船は難しいということは私の予想とおり。25日はきっと船は来るとはいえとも、天気図を見る限り、安定しているのは高気圧に覆われる26日のほう。

 25日は 条件付きで出航するか 欠航 のどちらか。
 26日は25日条件付きで寄港できていれば、東京へ。25日欠航したならば、臨時就航の可能性あり。27日は再び荒れるので、東京へ積み荷。

 冬の「あおがしま丸」はなかなか読めないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕!バカでかいハマグリ

2017-01-24 00:16:42 | 日記・エッセイ・コラム

 いつも行きつけになっている市内の回転寿司屋さん。いつも変わり映えのものを出す、創意工夫のすごいところ。
 「ハマグリお吸い物」が出ていたので、オーダーしてみたら・・・

 うわー・・・・ハマグリがバカでかい!!!

 はい、きれいにいただきました。

 こんなに大きなものはあまり見かけない。ビックリするほど貝殻も大きい。

 好物の「海老づくし」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のころからずーっとロングセラー

2017-01-24 00:10:40 | 麺類・パスタ

 子供のころからずーっとパッケージのデザインは変わらないハウス食品の「うまかっちゃん」。
 故郷で暮らしていたのは成人あたりまで。首都圏暮らしのほうがもう長くなっている。この「うまかっちゃん」は関東圏のスーパーやコンビニでは滅多に見かけない。
 山口県や九州ではどこでも買えるポピュラーな商品のはずなのに~!!

 子供のころ、間食やおやつに何もトッピングなしの素ラーメンばっかり作っては「またそんなの食べて!!何で炒めた野菜とか一緒に食べないの!?」とキーッと母が怒ってばっかりでしたっけ・・。駆け回って、ちょっとした距離でも走る。間食やおやつにラーメンでも、そんなにデブな体型ではなかった。あの頃は・・・。デブになったのは社会人になってから。都心でのサラリーマン時代も300mでも数分おきに来る都営バスに乗る。(当時、都民のろう者なら東京都交通局のフリーパス券を交付。当時は紙ペースの定期券に顔写真付き。だけど・・・今はPASUMOに「都営交通乗車証」と印字。都営線全線の自動改札にタッチするだけで通せんぼではなく、無条件で開けてくれる。都民だったときはフルに無料で!と都営地下鉄や都バスを優先利用。(せこ過ぎる)ちょっとした距離でも都バスに乗るからデブまっしぐら。今は都民ではなく房総の田舎住民になっているので、都営交通乗車証の資格は剥奪。青ヶ島村や小笠原村はれっきとした東京都民。私も青ヶ島村に住民票を移せば、都営交通乗車証の交付はできるはずですが・・・住民票の住所が生活の本拠地とかけ離れていれば明らかに違法になり、住民基本台帳法第53条 届出に関し虚偽の届出をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、5万円以下の過料に処する。なので、青ヶ島村や小笠原村に住民票を移しておきながら、生活の本拠地は千葉だったら、罰則付き。発覚するのは、選挙の入場券を発送したときに宛先不明として戻ってきたとき。本当にその場所で暮らしているかどうか調査が始まります。
 (JRの旅客営業規則は自分の趣味、住民票に関する法令は今の職場に変わる前で得た知識)

 子供のころは「素らーめん」。今は野菜サラダとラーメンにトッピング付き。その日の気分により、トッピングの内容を変える。九州のらーめんは「とんこつ」スープ系がベースになっているので、こってり系にするには舞茸、ぶなじめしを十分加熱し、切り刻んだ長ネギ、ひき肉を追加して、豆板醤小さじ一杯と一味唐辛子を追加。炒めて、らーめんに乗せるだけ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それってお年玉用でしょう!?

2017-01-24 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

 ATMで引き出したら・・・想像をかきたてるようなお札が出てきました。ピン札にお年玉用のポチ袋に封入したと思われる、三つ折り。
 お年玉はヨレヨレになったお古で差し上げるよりも、ピンと新札で封入したほうがエチケット。たぶん、見知らぬ人が銀行でピン札に両替して、お年玉のポチ袋に入れられるいようにきれいに三つ折りにしてスタンバイ。
 1月1日。「わーい!お年玉だ~!!嬉しいー!!」と喜んで受け取ったはずのお札だというのに、何でATMの中にあるんですかね!??
 小さなお子さんにとっては、お小遣い以上に年に1度はたくさんもらえるお年玉は嬉しいはず。もらったお年玉で何か買おうとお店に持っていくはずなのに、銀行のATMに吸い込まれ、預金ですかね!?子供に差し上げたはずのお年玉用のお札だというのに、私が使っていいですかね・・・。お札は「天下の回り物」と言われているとおり、1度手に入ったお札は永久的に手元に残しておくわけではなく、買い物などで次の人へ・・・。次々と回しているうちに紙幣がヨレヨレになり、市中の銀行に戻した次点で「このお札は古くて使えない」と判断されていれば、お札の発行元、日本銀行へ搬送。細かく断裁され、再生紙へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅から徒歩3分!みつわ旅館

2017-01-23 00:01:27 | 2016木次線・赤穂...

 2016年9月5日 18時20分頃。西日本の日の入りは東日本より若干は遅い。東京だともう暗くなってしまう時間だけど、まだまだ明るい。夏の間だけ、小笠原諸島は日の入りが早い。7月下旬、母島の日没時刻は18時20分頃。
 冬至からもう早くも1ケ月。冬至を境にして、日没時間が少しずつ長くなり・・・冬至は16時20分頃暗くなりかけていたのに今は17時頃。

 この通りはとても密着しており、隣との建物がぴったりくっ付いていますね。ちなみに隣も「旅館」でした。
 「みつわ旅館」を選んだ理由は駅から3分の立地であること、予約サイトのレビューでは大変評判がよく、城崎温泉周辺では5つ星に近く1位になっていること。お客さんの書いたコメントに宿主の返答が書かれていますが、宿主の人柄が出ているのかすごく面白い。これなら大丈夫だ!とマウスで「ポチッ!!」。
 1泊2食プランと、1泊朝食プランのどちらか選べるようになっていて、2食プランを選んだ場合は夕食タイムは18時からご用意と予約サイトに記載。もっと早めにチェックインできていれば、2食プラン。今回は鎧、餘部を回っていることもあり、到着時間が18時30分ころ。1時間はゆっくり温泉につかって、19時半頃にしてくださいとは少し頼みづらい。夕食の内容がその日の仕入れにより但馬牛が出たり、香住の松葉カニも出たり・・・豪華なお料理ばかりです!!
 とりあえず、今回は1泊朝食プランを予約し、夕食は適当に見つけたところで、ということに。

 案内されたお部屋は・・・道路に面した2階でした。つまり、玄関真上のお部屋。窓もあって、特上席じゃないですかね・・・。私の予約したプランに旅館周辺の「七つの外湯めぐり」パスポートがセットされていて、チェックインからチェックアウトまで2日間有効。みつわ旅館でも家庭風呂のような温泉はついているけど、七つの外湯めぐりは本格的な公衆温泉浴場。

 こうしているうちに日が暮れてしまいました。今から温泉巡りっ!!

 1回目の外湯。2回目も違うところに入り・・・

 そろそろお腹が減ってしまいました。

 「そば屋さんでいいかな??」と湯帰りにふらりと立ち寄り。

 メニューは板で書かれたものでした。店主さんに「お勧めはどれですか?」と聞いたら・・・
 「磯よせそばですね」とのこと。「じゃあ、それにします」
 磯よせって!?何だろうな~??磯に関する食材の盛り合わせ?と思ったら・・・

 これなんですかっ!!これで「磯よせ」とは全然イメージが違うわ!!「海苔蕎麦」じゃないの!?

 友人はカニ雑炊。このあたりだと「カニ」が名産だしね・・・。
 もう1品頼もうとメニューを見ていて、気になる「天ぷら中華そば」。
 中華そばって何だったっけ?恥をしのんで友人に「中華そばって何ですか?」と聞けばよかったのに、中華と聞いただけで何だか豪華に見えるので「天ぷら中華そばお願いしまーす」とオーダー。

 ええええーっ!?これなんですかっ!?ただのラーメンに天ぷらが乗っかかっているだけじゃん!?と不満あらわにしていたら、友人いわく「中華そばとは、ラーメンと変わりないんだよ。」「そうなんですかっ!?」「チェーン店の日高屋ではラーメンを中華そばって表現しているしね・・・」
 生まれ育った故郷ではとんこつスープの「博多ラーメン」が定着しており、「中華そば」とは滅多に聞かない。しょう油ラーメンと同じだとは全く思いつかず。インスタントラーメンの「うまかっちゃん」も「九州の味ラーメン」と記載していますし・・・。
 これでもうまかったので、よしとしましょう~!!

 宿に戻って、デザート。

 地元ブランドのアイスクリームをいただきました!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東は晴れですが・・・

2017-01-22 07:46:29 | 2014~2020青ヶ島
 1月18日 〇 条件付 臨時
 1月19日 〇 条件付 臨時
 1月20日 × 欠航
 1月21日 × 欠航 あおがしま丸は東京待機中 
 1月22日 × 欠航
---(ここから予想)---
 1月23日 × 欠航
 1月24日 × 欠航
 1月25日 △ 就航 条件付
 1月26日 芝浦
 1月27日 × 欠航
 1月28日 × 欠航

(2017年 1月22日 7時45分現在の予想)

 まだまだ厳しい状況が続いています・・・。次に来るのは23日の予定だけど、低気圧が居座っているため欠航。24日もダメで、25日はなんとか来られそう。もし、25日がダメなら26日に船が来て、27日は芝浦ということも考えられます。今の季節、アオガシマへのご旅行は差し控えるのをお勧めしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう古くなりすぎました・・・

2017-01-22 00:02:31 | 日記・エッセイ・コラム

 キッチンにあった、フライパン。古くって、底が変形しているのかガタガタするし、重ね焼きと言われている広島風お好み焼きを作るときも、こびりついていて、うまくひっくり返せない。もう寿命なのかも知れない。4個とも全部10年近く使った使い古したもの。

 これも蒸し器。亡き母方の祖母から譲り受けたものだけど、小さくって・・・。出番があまりないので、4個のフライパンとともに断捨離します・・・。

 これから新しいダイヤモンドコート製品にチェンジ!!

 ダイヤモンドコードにチェンジしてから初めてのランチ。こびりつくことはなく、ツルツルなので、調理もしやすい。去年の12月旅したときの博多ラーメンに野菜炒めと、ミニチャーハンでセット。

 ディナー。

 青ヶ島のお友達からいただいた、「喜久一」ブランドの「あおちゅう」で晩酌。麹の香りがきつい(新酒の香りとも言える)けれど、口当たりもよく飲みやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくなりますが・・・いよいよ・・・

2017-01-22 00:00:00 | 2016小笠原

 いつも見慣れた旧おがまる(1997年~2016年)に比べると、背丈がずいぶんと高くなってしまいました。すっごく大型化に・・・。

 小笠原でも太鼓文化は根付いているのか、お見送りの太鼓演奏があります。青ヶ島でも、ながーく島に住んでいた方が任務完了または異動命令により、島から離れるときも還住太鼓をたたいてお見送りする習慣があります。

 7月31日は日曜日なので、日本手話流暢な小笠原郵便局長さんもお見送りに来て下さいました。左側は手話サークルの方で、ボランティアで通訳されている方です。ホテル「ふく」に電話予約したときも、電話通訳オペレーターを介しての通話(電話通訳のオペレーターも耳に障がいを持つ方からのご依頼で代理電話リレーサービスですとあらかじめ通話先に伝えてあるので、通話先もろう者からの予約だと把握している)なので、ホテル「ふく」さんが小笠原手話サークルに通訳ボランティアに依頼したのか、頼みもしないのに、チェックインの説明も手話通訳付きでした。女将さんが音声で利用方法をガイダンスしている横で手話通訳なので、女将さんは字を書く必要はないので、楽だったかも知れません。

 局長さんからの年賀状です。な、な、な、なんと!!島で10組以上のろう者と出会いました!とのこと。私が小笠原から内地へ戻ってしばらくしたら、ずっと昔、都心でのサラリーマン時代、職場が同じだった友人も小笠原へ。「今、父島に来ていて、〇〇さん(局長さん)と飲み会でーす」と思いがけないLINEが来て、ビックリ仰天っ!!私の場合は気象予報士の資格は持っていないのに、青ヶ島や小笠原に行くなら、この期間がベストシーンだ!と長期予想までもちゃっかり計算してから計画を立てるけど、友人は8月。2016年の台風といえば、7月下旬までは発生件数が少なくて8月以降はゲリラ的に発生。台風で欠航になり、父島で延泊中~!!とか、めいっぱい楽しんできたそうです。小笠原へ行くには最低6日間のプランはあれこれ欲張りすぎてバタバタしてしまう。1回は東京行きの船を見送って、次に来る船で帰ればいいという「のんびり」プランが1番。
 まだまだ小笠原の話は続きます。もう半年前になってしまいますが、自分の好きな場所の話は決まってエンドレス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと宮崎市内を抜け、日南市内へ

2017-01-21 00:15:14 | 2016九州
 12月に行ったときはまだ夏を思わせるような九州南部ですが・・・今は最低気温がもう1ケタ台。日中も気温が上がらず、10度台止まり。千葉もかなり寒くって、石油ファンヒーターで常夏モード。

 青島を出ると、次は折生迫(おりゅうざこ)。まあ、難読駅の1つなのかも知れません。「迫る(せまる)」は小学校6年生で習う常用漢字だというのに、九州では「迫」の字を「さこ」と読む地名が多い。「原」(はら)も「ばる」と読む。鹿児島本線の小倉を出ると、次は西小倉、その次は九州工大前。1990(平成2)年に新中原(しんなかばる)から改名。
 以前、宮崎県知事を務めたタレントの東国原さんも「ひがしこくばる」と読む。沖縄も那覇市に隣接する南風原も「はえばる」と読む。「迫」も、九州特有の読み方なのかも知れない。
 ずっと昔、本州最西端の漁村で過ごし、九州との繋がりは強かった。「原」を「ばる」と読んでも違和感はしないが、関東圏や北海道の方々からにすれば、ちょっと変な感じになってしまうかも知れません・・。北海道もアイヌ語を語源とした「〇〇別」「〇〇幌」「〇〇内」の地名や駅名も多いし、北海道特有の読み方なんだと「郷に入っては郷に従え」。例えば、釧網本線の五十石(ごじっこく)や、南弟子屈(みなみてしかが)とか。

 うちうみ(内海)駅。ここでも宮崎市内の駅です。

 太平洋の海を眺めながらコトコト・・・・。

 うちうみ(内海)駅は内海本家、ここは子供の「こうちうみ(小内海)」。音声だと「こーちうみ」になるので、高知海と間違えそう。

 やっと、ここから日南市内に入りました。いびい(伊比井)駅です。JR九州の駅名標は県名と市町村名入りなので、とてもわかりやすい。駅名票に市町村名が入るのはJR九州、JR四国、JR東海の3社。平成の大合併で相次ぐ市町村が統合。駅名標に市町村名入りだと、合併後の名称に修正するとか大変だったかも知れません・・・。JR北海道、JR東日本、JR西日本の3社は市町村名を入れない様式なので、修正シールの貼りつけや駅名票取り替えとかの手間も省けたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は・・・

2017-01-20 08:54:41 | 2014~2020青ヶ島
「たちばな丸」の代走、「さるびあ丸」で運行。

 東 京発 22:30
 三宅島着  5:00 条件付
 御蔵島発  6:05 条件付
 八丈島着  8:50 条件付
 八丈島発  欠航
 青ヶ島着  

 残念・・・今日も船は来る!と予想していたのに外れました。低気圧の中心気圧が1012だからと甘く見てしまいました・・・。ここでは風もそんなに強くはなく、雨が降っています。
 おととい、昨日、連続して船が来たので、まあ、それでよし、としましょう。
 今日は珍しく、御蔵島に寄港!できました!!いつもは御蔵島がダメで青ヶ島は就航、今回は逆になりました。
 波高予想図を見ていると、2.0mなので、欠航するような海には見えませんが・・・。さるびあ丸は「条件」がつくほど安定な海ではないってことかも知れません。
 明日から低気圧が発達するので、伊豆諸島では台風並みになりそうです。くれぐれもご留意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉へ

2017-01-20 00:19:27 | 2016木次線・赤穂...

 餘部に行って、鎧駅に戻ってしまいました。

 日本海の海岸沿いギリギリで走行。まもなく香住に差し掛かるところ。

 貫禄のある木造駅舎、佐津駅。改札ラッチも開業当時からそのままなのかも知れない。

 雲が多いのは残念だけど、太陽は沈みかけ・・

 城崎温泉駅到着。京都からの山陰本線で電化区間はここまで。新大阪行きの「こうのとり26号」が発車待ち。始発の城崎温泉を18時18分に発車して、終点新大阪は21時26分到着。特急「きのさき」なら山陰本線経由で京都まで。「こうのとり」は京都を通らず、福知山線経由で新大阪まで。
 よそ者から見れば、「こうのとり」新大阪行きの文字を見ると、京都まで行って、京都から東海道本線で新大阪に行くんじゃないととんでもない誤解をしてしまいそう。
 城崎温泉は外国人に人気のある観光地、特急「きのさき」と「こうのとり」混乱してしまわないか!?

2005(平成17)年に「城崎」から「城崎温泉」に改名。駅名に温泉を付けたほうが、集客効果もある。花輪線の「湯瀬」も、「湯瀬温泉」に改名。時刻表の路線図をなぞっていたら、湯瀬温泉。「よし、宿はここにしよう!」と決定したくらいですから・・・。

 城崎温泉駅。JR西日本正社員配置の直営駅で「みどりの窓口」もあります。特急の始発駅なので、指定席の予約にマルス端末は必須!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訂正】東京行きは中止(本日も臨時)

2017-01-19 23:00:25 | 2014~2020青ヶ島
 1月16日 × 欠航 たちばな丸欠航
 1月17日 × 欠航 
 1月18日 〇 条件付 臨時(貨物兼用便)
 1月19日 〇 条件付 臨時
---(ここから予想)---
 1月20日 〇 就航 → 欠航に決定(1/20訂正)
 1月21日 × 欠航  南岸低気圧が発達し、海は荒れる。
 1月22日 日曜運休
 1月23日 × 欠航  まだまだ冬型配置が続く。海は多少荒れる。
 1月24日 × 欠航  少しずつ冬型配置が緩み、海は少しずつ凪ぐ。
 1月25日 △ 就航 条件付
 1月26日 芝浦

(2017年 1月19日 23時00分現在の予想)

 情報が錯綜し、ひんぎゃのお山さんのブログ記事をもう1度確認。昨日(18)日の船で卵が完売。19日も臨時で来ることになり、朝、三宝港チャンネルを見たら荒れている!これじゃ欠航じゃん!?と思ったら、午後からおとなしくなったので、入港は確実と書かれてあります。このように修正させていただきました。
 冬は天気がなかなか読めないですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしま丸この先の予想

2017-01-19 09:43:21 | 2014~2020青ヶ島
 1月16日 × 欠航 たちばな丸欠航
 1月17日 × 欠航 
 1月18日 〇 条件付 臨時(貨物兼用便)
 1月19日 芝浦
---(ここから予想)---
 1月20日 〇 就航 (貨物兼用便)南岸低気圧の中心気圧まだ1012 海は比較的凪いでいる。
 1月21日 × 欠航  南岸低気圧が発達し、海は荒れる。
 1月22日 日曜運休
 1月23日 × 欠航  まだまだ冬型配置が続く。海は多少荒れる。
 1月24日 × 欠航  少しずつ冬型配置が緩み、海は少しずつ凪ぐ。
 1月25日 △ 就航 条件付
 1月26日 芝浦

(2017年 1月19日 9時30分現在の予想)

 1月の海はやはり厳しいです。あおがしま丸は貨物も兼用しているため週1回は東京へ向かいます。東京へ荷物を取りに行った翌日は荷下ろしはできるが、この先もずっと海が荒れる予想。次週の東京に向かう前に1回はなんとか入港できるでしょう。
 【注意】この予想はあくまで個人の「予想」ですので、100%その通りになるとは限りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日の青ヶ島

2017-01-19 00:44:47 | 2014~2020青ヶ島

 1週間ぶりに船が来た、青ヶ島の様子です!!たぶん撮影場所はヘリポート奥のジョウマンというところから。
 住宅が密着している様子もなく、村営住宅、小中学校の教師住宅がまばらに見えます。
 奥の山の緑色の人造物が見えるところは村営水道の集水施設。雨水で水を集め、浄水施設で塩素も添加し、各家庭の蛇口へ。青ヶ島の水道は内地のような塩素臭いという感じはしなくて、天然のミネラルウォーターに近いほう。伊豆諸島で1番お水が美味しい!!ところはやはり、御蔵島。不味いところは伊豆大島。少しは塩分が含まれているのか少ししょっぱい味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール