東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

また、帰るよ、オガサワラ

2017-01-19 00:25:01 | 2016小笠原
 旧おが丸時代のときは、14時出航。(2016年の6月まで)。7月から山口県下関市で製造された、三菱重工業の新おが丸が就航し、1時間半も短縮。15時30分に出航し、24時間後の15時30分には竹芝桟橋に到着する。
 父島の島民たちは私に似ていて、の~んびり過ごして、その時が来たら慌てて準備をする。引っ越しの準備もそう。引っ越しにかける費用をかけたくないのか、荷造りは自分で、業者は「運搬」のみの安いプランにしたのに、まともに準備をしないまま「なんとかなるさ~」緊迫感なし!!約束の時間が迫ってきます!!どうしますか!?ラストスパートだっ!!と徹夜で荷造り。そんな性格なんです。
 船に同乗した島民たちから聞いた話。「1時間半延びただけで、本当に大助かりなんですよ~荷物の準備とかバタバタしなくてもいいし~」その話を聞いたときに「前日のうちに荷物を準備すればいいじゃん!?」と思いましたが、自分も直前になって慌てるから人のこと言えず。(笑)

 戦時中、防空壕も兼ねていた隧道。バイクや自転車などの乗り入れは禁止されていて、歩道のみになっています。

 小笠原村の村章は1番左側。小笠原の「小」に3匹のハハジマメグロを図案。自分の好きなところの市町村章のデザインはしっかり目に焼き付き。青ヶ島村は真ん中に△、そのまわりの▽が3個くっ付けたような幾何学的な模様は丸山、温和を意味する(?)〇。

 おが丸の二見港待合所の様子。まるで竹芝桟橋の待合室を思わせるような広い空間。東京から1000キロ離れた辺境な地だというのに、新おが丸が用意している座席の数は全等で892。道理でこんなに広いですっ!!

 父島営業所の事務室入口。窓口では数名の社員が配置し、大きな駅の「みどりの窓口」のようで出航数時間前からフォーク並び。旅行会社で手配してくれたチケットや、小笠原海運に直接予約して予約確認書だけでは船に乗れないので、それらの書類を窓口に持参して、乗船券なるものと引き換えが必要になります。1等以上は、あらかじめ部屋番号が指定されますが、2等寝台や2等和室は引き換えた順番に指定席が割り当てられます。
 私たちの場合は・・・行きは2等寝台、帰りは少し奮発して1等スタンダード席。部屋の内装はシティホテルとは変わりないですが、小笠原で目いっぱい遊んだあとはこの豪華な部屋で疲れを取ろうと思ったのがきっかけ。チケットを窓口に持参すると・・・QRコード記載の乗船票(QRコード内にチケットを申し込んだときの個人情報入力済)と、1等のルームカードが渡されてきました。今の新おが丸はQRチケットに代わっているので、乗船前の乗船票なるものに自分の名前や住所、連絡先とか記入しなければならないですが、それらをすべてあらかじめ入力された状態なので、記入する手間は省略。QRを読み取るスキャナーは改札チケッターの代わり。QRを当てるたびにおが丸の船内に乗船済という乗客全員分のリストが事務所のコンピュータに転送。もちろん、下船時に回収されるので、記念にお持ち帰りはできない。JRのICカードと同じく、入場と退場とセットで処理しなければならず、QRでは乗船済となっているのに、目的地で下船した痕跡がないと、航海中に行方不明になったとし、捜索の対象になってしまいます。

 旧おが丸の遺品でしょう??今は2等でも指定席制になっています。

 歴代の「おが丸」模型。

 旧おが丸は背丈が低かったのに、今はずいぶん高くなってしまいました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それって!?私の泊まったホテル!?ではありませんでした

2017-01-18 23:14:23 | 日記・エッセイ・コラム

 1階の玄関や外壁、見た目は少し似ていて、ビックリしましたが・・・去年の12月に泊まったところのJR系ホテルではありませんでした・・・。
 住所不定、職業不明の30代男性が15日から連泊で泊っていて、18日の午前4時頃、テレビがつかないとフロントにクレームの内線がかかってくる事態は非常に怪しすぎる。朝4時といえば、放送する番組がないから映らないのは当然なことで、それくらいでフロントに内線で呼び出すというのは非常識。
 怪しすぎる部屋に女性従業員1人で行かせるべきではない。リスクが多すぎる。宿泊客が男性なら、権威のある、こわもての男性フロントマンが対応すべきですっ!!
 事件のあったホテルに泊まりたいとは思えなくなってしまうし、風評の被害もあるし、さぞかし迷惑だっただろうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】本日は条件付き出航ーっ!

2017-01-18 07:52:33 | 2014~2020青ヶ島
<<2017年3月31日まであと73日(キロ)>>>

 東 京発 22:30
 三宅島着  5:00 条件付
 御蔵島発   レ
 八丈島着  8:40入港予定 条件付
 八丈島発  9:30 条件付臨時
 青ヶ島着 12:30 

 今日は1週間ぶりに船が来ますっ!「条件付」なので、無事、着岸できるようにお祈りしています。
 上の時刻表、いつも御蔵島だけ「レ」マーク。御蔵島も青ヶ島も似たような秘境、御蔵島がダメなら青ヶ島もダメ・・・なはず、奇跡的!です。
 自分の頭の中にある、1日1キロ進むパーチャルリアリティーの船はあと3キロで八丈島。1月21日になれば70キロ。もうすぐ「あおがしま路線」に切り替えますっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】子供の国~青島間

2017-01-18 00:00:00 | 2016九州

 日南線のキハ40 8128は海岸沿いを走行しているせいか、窓ガラスがクリアではないところが欠点・・・。海からの強風や大雨で舞い上がった塩分を含んだ海水をあびていると、キハ40は鋼鉄でできるため、化学反応により窓ガラスも少しはさびてしまう(?)かも知れない。
 あおがしま丸やおがさわら丸は、海の上を航海するのを前提にして作られているため、塗装も窓ガラスも防錆を施している。窓ガラスが曇っている感じはしない。
 キハ40は海岸沿いを想定して製造されたものではないので、仕方がないです。まめに洗車すればいいことですが・・・日南線は輸送密度(平均通過数量)は851人/日であり、九州の路線のうちでは最下位から3番目に少ない(最下位は吉都線、2番目に少ないのは肥薩線)なので、運転席の窓ガラスさえきれいにすればもう十分。洗車にコストをかけたくないからでしょうか。
 2015年6月、こどもの国駅前の道路を7人乗りのワゴン、日産のセレナだったような記憶(?)を運転していたら、右側に日南線のキハ40がトコトコ・・・。脇見しすぎると事故るので、ぱっと見ただけで前面に注視。こどもの国駅前を通過。でも、1年半年後の12月、クルマではなく、こっち側の客になって乗車。
 宮崎県こどもの国の歴史はとても古く、1939(昭和14)年開園。日南線が昭和38(1963)年に開業、こどもの国のゲートと直結する形で開業当時からあったもの。
 千葉県の外房線、行川アイランド駅も1964(昭和39)年に動・植物を中心にしたテーマパーク開園。電車から降りたらすぐ直結できるように1970(昭和45)年に臨時駅設置。
一時は有人駅だったというのに、2001(平成13)年に来園者が少なくて経営が成り立たないという理由で廃園。駅も廃止する予定でしたが、勝浦市および地元住民の要望により無人駅として残されている。しかし~、近くの集落まではおよそ1キロ。まわりは民家すら1軒もない、千葉県内の秘境駅と化す。
 子供の国駅も、改札ラッチや駅事務室もあるので、昔は有人駅だったということがうかがえます。道路を挟んで向こう側はこどもの国のゲート。1939年開園からずーっと今も営業中。
 国王様も子供のころ、宮崎の従兄弟たちと子供の国で遊んだと白黒アルバムのコメント欄に記載あり。たぶん、小倉から日豊本線のキハ80ディーゼル特急「にちりん」で何時間もかけて宮崎かも?指定席券も コクラ → ミヤザキ とか、切符の両端に穴が無数付いている、とても古めかしいN型なのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の船は・・・

2017-01-17 07:47:13 | 2014~2020青ヶ島
 東 京発 22:30
 三宅島着  5:00 条件付
 御蔵島発   レ
 八丈島着  8:30入港予定 条件付
 八丈島発  欠航
 青ヶ島着  

 東京からの船が八丈島に入港するのは5日ぶりです。しかし~あおがしま丸はまだ波が高くて欠航となりました。これから冬型配置が緩み、18日は入港できそうな見込み。青ヶ島から戻ってきたら、東京へ今週の貨物積み荷。南岸低気圧が接近するとはいえ、中心気圧は1020(高い)。20日の船は大丈夫っぽい!?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きも帰りも同じキハ47 1

2017-01-17 00:05:47 | 2016木次線・赤穂...

 餘部駅ホームの先端、浜坂方面を望んだところ。

 同じく、豊岡方面。この先に新しく付け替えた鉄橋が見えます。

 汽車を待っていたら・・・なんと!!行きのときの先頭がキハ47 1が戻ってきました。戻ってくるということは、キハ47 1の後ろに連結されていたキハ47 1133。

 1133は記憶にないナンバーですが、1131は覚えている。調べてみたら、1131は廣島支社の広セキ(幡生車両所)所属、子どものときからずーっと転属せず、同じ区間で活躍中。1133はもともと加古川線。電化開業に伴い、豊岡に転属。
 後ろはキハ47 1なので、もちろん、後ろの車両に移し、城崎温泉まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり強靭な家電メーカー日立!

2017-01-16 23:34:13 | 日記・エッセイ・コラム
 大寒波の到来。お日様は出ているけれど、寒い!!我が家でフル稼働中の石油ファンヒーター。

 20年前の日立製はバリバリ現役で活躍中。

 今の家電メーカー各社とも、石油ファンヒーターの製造は撤退。トヨトミとコロナが中心になって製造中。
 日立は20年前でも全然壊れず、稼働中ですが・・・

 とうとう寿命が尽きたのはサンヨー製。点火はできるが、途中消火が目立つようになり、背面のファン部分に付着したホコリやゴミを掃除したにも関わらず現象は同じ。

 サンヨーブランドが2011(平成23)年に消滅し、パナソニックになってしまいました。今でもサンヨー製品で頑丈に働き続けているのは私が1人暮らしの時に購入したミニ冷蔵庫。2001年製だけど、16年間も壊れず使用中。
 日立は鉄道車両や、指定席券を発券するコンピューターのメーカーなので、かなり長持ちできる。今はもうブルートレインは消滅してしまいましたが、最終運転日の指定席は全国から席取りゲームが殺到。北陸新幹線や北海道新幹線1番列車も1ケ月前の午前10時00分00秒が勝負。117番の「10時0分ちょうどをお知らせします。ピッ、ピッ、ピッ、(1秒の間隔を計算して)ピーン!とともに「発信」ボタンを全国の駅から同時に発信!!全国から殺到しすぎると、サーバーがダウンしてフリーズするはずなのに、瞬時に座席を割り当てられ、プリンターから切符が出ていれば勝利!!フリーズしないところが日立の強み。上野と札幌を結ぶ豪華なカシオペアも1回目に挑戦したときは秒殺で完敗。別の日に変えて2回目は勝利!
 新幹線や特急に乗るたびに目にする特急券や乗車券のフォントも日立さんが開発。ブラウン管の白黒モニターに緑色のピンを差して・・・の大型時代からそのままフォントの様式は変更せず、今も引き継がれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕!伊豆諸島なのに積雪!?

2017-01-16 15:15:47 | 2014~2020青ヶ島
 本日の、ハイライトはこれ!ツイッターのアプリを開くとトップに表示。青ヶ島のauraさんのツイッターです。

 青ヶ島にしては珍しく、ふわふわのホンモノの雪が!?千葉に降ると、もううんざりしますが、滅多に降らない青ヶ島だと、うきうきする気持ちはよ~く理解できます!!

 2番目に表示されたのは、新島の「くさやーまん」。実は2年前・・・今年は2017だから、3年前だ。早いね。青ヶ島行きの船で知り合って、島のお兄さんと一緒にハイキングしたり遊んだことがあるんです。

 三宅島も雪ですよ!うわ~!!すごい。ということは、八丈島も雪が降り、八丈富士の標高は854mもあるので、山頂付近では白銀の世界になっているかも!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は・・・

2017-01-16 08:54:57 | 2014~2020青ヶ島
 東 京発 22:30
 三宅島着  欠航 条件付 3:00引き返し
 御蔵島発  欠航
 八丈島着  欠航 
 八丈島発  欠航
 青ヶ島着  
 
 「たちばな丸」、この頃ずーっと八丈島に辿り着けず、途中で引き返したり・・・。御蔵島も「通過」ばかりだし、〒100-1301(御蔵島)~〒100-1701(青ヶ島)のゆうパックも何度も竹芝に戻されては漂着中。(八丈島、青ヶ島宛は夜行の船便、逆に東京宛は航空便)各島宛の生鮮食品(野菜やお肉、乳製品)なども、島に降ろせず、そのまま竹芝へ。
 内地(房総半島内陸部)はあまり風が出ていなくて穏やかだというのに、伊豆諸島の海は荒れていて、かなり厳しい。特に1月から2月にかけて・・・。
 16日はきっと来る!と思っていたのに、残念。次は18日かな。その後も又欠航続きになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原最終日のランチ

2017-01-16 00:36:38 | 2016小笠原

 これは何というメニューでしたっけ!?「ごはん」系のものを2つ注文したら、「ごめんなさい!今、ごはんを切らしてしまって・・・今は1つしか出せないんですーっ!」と言われたような記憶がするので、これは野菜たっぷりのラーメンでしょう??

 チャーハンにもやしあんかけソースだと思います。半年前だと、頭の中で覚えたつもりでも、正確なメニュー忘れちゃいました。
 小笠原の中華店「かがや亭」は、もやしのヒゲを取って、見た目や口当たりをよくしています。
 私はもやしのヒゲを取る方だけど・・・実際は!?

 ヒゲ根には、栄養がたくさん詰まっている ので、取らないほうがベター!!です。(友人談)

 ラーメンは直接口にするものなので、取っておいて、お好み焼きとかはヒゲを気にすることはないので、そのままにしたほうが良いかも!?

 父島に来て、中華料理とは思いもしませんでしたが、このお店はとっても美味しかったです。メニューの名前は忘れたけど、味はしっかり覚えていますっ!!
 韓国人経営の韓国家庭料理の「アリラン」もあります。(場所は二見港玄関真向かい)ハングルだらけ~ではなく、もちろん日本語で書かれたメニューだし、日本語も話せるバイリンガルなのでご安心を~!!内地の韓国料理店だと、キムチはちゃっかり金を取るけど・・・父島は無料。他の料理メニューにキムチ代は含まれているという韓国方式。韓国では、メイン料理に、キムチやナムルは無料でお替りもできます。
 洋食レストランもありますし、父島は料理のジャンルがたくさん!!母島は洋食レストランがあっても、中華や韓国はなかったような??
 青ヶ島は・・・食材の入荷次第で多国籍料理や全国の郷土料理を味わえる場所は小中学校の給食。しかし・・・我ら観光客は口にすることはできません。残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーに目がない!ベトナム料理

2017-01-16 00:00:00 | 麺類・パスタ

 いただきものの、サイゴンラーメンを作ってみました。パクチーとはタイやベトナムなどの南東アジアでは薬味として使われているところが多く、日本は馴染みが薄く、スーパーでは売られていない。香りがあって、南国らしさ風味も出ていて、大好物。

 トッピングは炒めたもやしと、エビの代わりにカニ身。あとは、生のパクチーをたくさん入れたいところですが、ここは房総の田舎町。スーパーに「パクチー」を並ぶ、ということは滅多にない。入荷しても買う人がいないから、そのまま廃棄してしまう。スーパーにとって利益の出ない野菜は並ばないんです。

 デザートは・・・青ヶ島スイーツの「塩チョコレートケーキ」。純青ヶ島産のものです。あおがしま屋の女将さん手作り。

 夕食は、母の一部は餅入りオムレツライス。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定されていた16日の船も厳しいかも?

2017-01-15 17:27:15 | 2014~2020青ヶ島
 「最強寒波の影響は16日(月)まで続きます。19日(木)ごろは南岸低気圧が通過し、そのあとは再び強い冬型の気圧配置に変わる見込み。週の後半は再び荒れた天気になるおそれがあります。」

 15日の「たちばな丸」は御蔵島止まりが予定されており、三宅島、御蔵島も条件付き、八丈島は欠航決定。たちばな丸が八丈島に来られないのに、あおがしま丸は動くのか!?あるいはまだ東京待機中なのか!?
 
 1月11日 〇 就航 条件付
 1月12日 芝浦 
 1月13日 × 欠航 たちばな丸欠航
 1月14日 × 欠航 たちばな丸欠航
 1月15日 × 欠航 たちばな丸欠航 あられやひょう が溶けず積もる
---(ここから予想)---
 1月16日 × 欠航 たちばな丸欠航
 1月17日 × 欠航 
 1月18日 △ 条件付 臨時 ワンチャンス!? 比較的凪ぐかも?(ひんぎゃのお山さんの予言)
 1月19日 芝浦
 1月20日 × 欠航
 1月21日 × 欠航

(2017年 1月15日 17時30分現在の予想)

 1月に青ヶ島に行く!だったら、無茶苦茶・・・かも知れません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島を連想してしまいそうな駅、青島駅

2017-01-14 23:50:41 | 2016九州

 子供の国を出ると、まもなく青島。時刻表を確認すると、12時49分着、50分発。木花駅で上下線交換をしているので、交換可能な青島での長時間停車なし。

 とりあえず、駅名票を撮影。しかし~、しばらく停車していました。

 IC系交通カードのスゴカ利用者が青島もエリア内だと勘違いされたよう。青島も宮崎市街地からそんなに離れていないので、エリア内だと勘違いされるのも仕方がないです。スゴカは下車駅での退場記録がなければ次回の利用はできないので、乗車駅を申告し、現金で清算。運転士さんが下車駅清算済の証明書発行。次回スゴカ改札機にタッチする前に駅員さんに申し出、前回の入場記録を取り消してもらいます。すでに差し引かれている初乗り160円が現金で戻ってきます。(JR各社ごとの対応が異なるようなので、私もはっきり言えませんが・・・)とりあえず、宮崎のスゴカエリアはとても狭い。日南線の青島までが妥当じゃない?

<<ここからは前回の青島>>

 昭和37年あたりから「フェニックスハネムーン」とし、新婚旅行のメッカだった名残なのか、青島駅もかつては有人駅。その頃も皇太子ご夫妻(今上天皇と皇后)が青島・日南海岸周辺を観光されたこともあり、全国の若者たちが憧れていたそうです。

 有人駅時代の遺物。スチール製の改札ラッチ。今乗っている汽車の乗客数ゼロ、下車客1名だけど、国鉄時代だと多くのお客さんが行き交っていたに違いない。

 日南線も観光列車。(2015年6月当時)

 駅名標。

 宮崎まで370円区間なら、スゴカのエリア内だと間違われてしまいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は・・・・

2017-01-14 07:44:04 | 2014~2020青ヶ島
 東 京発 22:30
 三宅島  5:30 条件付 6:00折り返し
 御蔵島発  欠航
 八丈島着  欠航 
 八丈島発  欠航
 青ヶ島着  

 三宅島止まりになってしまいました。あおがしま丸はまだ東京待機中。次に来るのは16日(月曜日)かも。北から波なので、ひょっとしたら・・・条件付きで来てくれそうな予想。もし、欠航だったら、11日がラスト就航なので、また1週間近く船が来なくなってしまいます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餘部から城崎温泉へ

2017-01-14 00:26:13 | 2016木次線・赤穂...

 餘部駅を十分に探検したあとは、城崎温泉へ。餘部駅周辺でも民宿がありますが・・・昨日はビジネスホテル、今日は温泉宿でのんびりと過ごしたい。
 無人駅からなので、日本海の反対側、、瀬戸内海側の播州赤穂駅で発行してもらった切符です。さすがにJR西日本。マルス端末は全国のどの区間からでも瞬時に発券できるとはいえ、極端に遠いところを発駅としては発券しない。別途乗車券が必要なら、もとの乗車券を提示し、ぜーんぶつながっているようなら発券が認められている。香住から鎧までは路線バスと説明。鎧から餘部まで、餘部から城崎温泉といったように発券。
 定期券も同じように、自宅の最寄りの駅か、勤務先最寄りの駅が発売駅になります。マルス端末は全国どこからでも定期券は瞬時に出せますが・・・定期券を拾得物として駅に届け出たら・・・発行された駅に連絡が入り、申込書に記載の個人情報を見て所持者に連絡する仕組み。自宅最寄りの駅または勤務先最寄りの駅なら、すぐ本人に接触しやすい。もし、最北端の稚内駅で発行された首都圏の定期券を拾得物として届け出た場合は極端に遠いところの稚内駅まで照会、ということになる。
 「北」(JR北海道)または「九」(JR九州)の「北」「K」の地紋が入っている磁気定期券を首都圏で使ってみたいと思えば、発券は可能。でも、駅長裁量によるでしょう。


 鎧から餘部へ、旧鉄橋からの眺め、餘部から帰りの汽車という構成になっています。ほとんどトンネル区間のため、景色を楽しめられるのはほんの数秒です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール