東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

ひんぎゃの塩販促チラシ

2008-06-06 00:05:16 | 青ヶ島

 昨日は小笠原、今日は青ヶ島の話題に戻ります。
 三宝港(青ヶ島)から二見港(小笠原)までの直線距離はおよそ640キロ、直行便がないため、いったん東京に行かなければならないのです。
 370キロと1000キロ、都内の片道移動にしては最長かなと思います。

 青ヶ島ブースでひんぎゃの塩販促チラシを見たところ、デザインが新しく変わったみたいですが、今までのチラシをご紹介しましょう。

Hingya01158  記憶は定かではないけど、数年前の十一屋商店に置かれてあったチラシ。
 (たぶん、1999年か2001年頃)
 外輪の内側に天明の大噴火(1785年)でできた、丸山が見えます。
 プリンのようなデザインは自然に出来たわけではなく、人間の手によって整備されたものです。
 三宝港の様子を見てみますと、今みたいに新堤や青翔(せいしょう)橋も見えませんね。
 「ん」の文字横には「大千代港」が見えます。
 三宝港の状態が悪ければ、大千代港に寄港する計画があったのですが、難工事のため中止になったと聞きます。
 1つの島に2つ以上の港があれば、風向きや波の状態によりどちらか入港できるので、欠航になることはないそうです。

Hingya02159  これは今の新しいデザインより1つ前(?)のようですね。
 上のデザインは南部から見た航空写真、こちらは住民たちが暮らしている北部。
 去年の夏、青ヶ島行きのヘリコプターに乗る前、きっと丸山の上空をくるりと回り、ヘリポートに着陸するだろうと過大な期待をしながら乗ったのですが・・・やっと島影が見えたぞ!と思ったら、あっという間にヘリポートに着陸。
 まるで路線バスのようにわずか5分で引き返してしまいました。


Hingya03160  今度はテレホンカード。
 1999年、デザインに惹かれ、村役場で購入したような気がします。(なぜ手元にあるのか、よく覚えていませんが・・・)
 手前に筋のような線が見えますね。
 これは都道236号線、港から集落への近道なんですけど、港付近にすごい急勾配のジクザク道があり、クルマで行くのは難しいです。
 しょっちゅう崖崩れを起こし、通行止めになっているため丸山を通る道が大動脈になっています。
 もし、通行止めでなければ集落から港までウォーキングすると健康によさそうですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は小笠原へ | トップ | ぜひご覧戴きたいBLOG集 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青ヶ島」カテゴリの最新記事