つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

お屠蘇

2006-01-01 | わが家
 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 屠蘇とは、蘇という悪鬼を屠(ほふ)ることだそうです。屠蘇散は、一説には、三国時代の名医、華佗の処方によるものと言われ、日本では平安時代からのようです。初めは貴族のものでしたが、次第に庶民にも伝わりました。
 大中小と三つの盃が重ねられていますが、一番下から用いるように昔、茶道の先生から教わったことを思い出します。形式的だという人があるかもしれませんが、日本の伝統ですから、毎年孫に見せてやることにしています。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あの日」最終回 | トップ | 織部羊羹 2 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (oko)
2006-01-01 21:55:27
お早々にお年賀状をいただきましてとても嬉しく拝見させていただきました。お孫様達とご一緒に賑やかな幸せなお姿が目に浮かぶようでございます。ご家族の皆様のご健勝を心からご祈念申しあげます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
申し忘れました。 (oko)
2006-01-01 22:01:24
改めて新年にふさわしいお話をお伺い致しまして有り難うございました。又、私も「あの日」に想いを寄せておりました。
返信する
こちらこそ・・・ (matsubara)
2006-01-01 23:30:27
新年おめでとうございます。

今年最初にご訪問下さりありがとうございます。もうすっかりご健康も回復され、多くの書き込みをされておられますね。元のペースに戻られ安堵しました。

こちらこそよろしくお願いします。
返信する
おめでとうございます! (rio)
2006-01-05 13:59:28
明けましておめでとうございます!

ここのブログに来ては地域のことや、色々なことを教えて頂いております。

お屠蘇、来年から我が家でも・・・

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する
おめでとうございます (maka)
2006-01-05 19:01:22
ご挨拶が遅くなりました。お年賀状を頂いたのに、メールのカードで失礼させていただきましたこと、お詫び申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (matsubara)
2006-01-05 20:56:46
rioさま、新年おめでとうございます

同じ町内ですから、いつかは対面出来ますよね。私も薪ストーブ見たいものです。こちらこそよろしくお願いします。



makaさま、ようこそ。

先日カードありがとうございました。早速私もすぐお送りしましたのに、何故かリターンしてしまいました。

こちらこそよろしくお願いします。
返信する
遅ればせながら (aozora)
2006-01-06 00:40:51
おめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

今年は本当に寒い日が続いていますね。どうぞお体ご自愛下さい。
返信する
あけましておめでとうございます (nonta)
2006-01-06 08:51:18
matsubaraさん宅のお正月は日本の伝統が引き継がれて素敵です。

土地によってお正月を迎える形は違うことで、嫁いだ最初のお正月を迎えた時にカルチャーショックを受けた思い出があります。慣れは怖いものですが、日本の良い伝統を引き継いでいくことは本当に素晴らしいことですね。 今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (matsubara)
2006-01-06 21:07:54
aozoraさん、ようこそ。

おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。岐阜の雪は今年は凄いですね。まだまだ寒さが続きそうですね。



nontaさん、ようこそ。

私も関西にいた時とこことの違いを感じています。広島のお正月も恐らくこことは何もかも違っていたでしょうね。
返信する
メールアドレスが (maka)
2006-01-07 11:36:00
今使っていないもので送ってしまったようです。そそっかしくてごめんなさい。

今日は、珍しく雪が降りました。2センチほど積もりまして、雪景色に驚いています。
返信する

コメントを投稿

わが家」カテゴリの最新記事