つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

センゴクマメ

2007-09-16 | 岐阜県
 9/12に花だけupしたセンゴクマメです。岐阜では昔から栽培されていますが、なぜか他県に流通しません。地産地消といえましよう。
 これを茹でて、甘味噌であえるのが普通の食べ方です。味噌は赤だしに限られます。岐阜生まれの人は、東京などに何年住んでも赤だし味噌しか買わない人が結構います。白い米味噌は、私も買いません。
 センゴクマメは、特別に美味しいというものでもありませんが、他県に長く住みましたので、懐かしく時々買います。今年は暑さが厳しく不作で高値でした。この他に岐阜特有の豆は、16ささげという紐のような豆もあります。これは又後日に・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハミウリ 2 | トップ | 心地よい日本語 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2007-09-16 12:59:47
蒸し暑いですね。
 センゴクマメ、キヌサヤに似ていると思いました。
やはり、所変わればですね。
私は白味噌が好きで。
特にお雑煮は白味噌限ると思っています。
多分これは、子供の頃から食べ慣れているからと思いますが。
お味噌汁もどちらかと言えば、中味噌です。
 
返信する
コスモスさま (matsubara)
2007-09-16 14:27:58
京都はやはり白味噌ですか。
上品ですものね。

キヌサヤとセンゴクマメは、味は似ていません。
こちらは和風料理しか合いませんし・・・
収穫シーズンも違いますし・・・
花の付き方や、葉の形も全然違います。
鞘もざらざらしています。
返信する
センゴマメは (ちゃこママ)
2007-09-17 21:40:48
オランダマメみたいと思いましたが
鞘がザラザラなら違いますし
和風が合うというのも違うし…
いろんなお豆があるんですね
世の中、知らないことがイッパイです~
返信する
ちゃこママさま (matsubara)
2007-09-18 13:05:13
特別おいしい訳でもありませんので、流通しないようです。豆類は本当にいろいろありますね。大粒のハナマメといものもありますが、あまり手に入りません。
私も知らないことだらけです。
返信する

コメントを投稿

岐阜県」カテゴリの最新記事