つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

長屋門への小さなお客様

2015-08-04 | わが家

 先日は長屋門展示室に最年少のお客様を迎えました。近くにお住まいのGさんご一家。小二と小六のお嬢さんと共に・・・夏休みの宿題で、近くの文化財を調べたいということで・・・大歓迎でした。これまでの最年少は小六。なかなか好奇心の強い子で、相手をするのも楽しかったです。いろいろ質問があり、部屋に案内したら、尺八を吹いてみたいみたいとのこと。夫の大学時代に使った古い尺八を貸しました。勿論音は出るはずはないのですが、楽しそうでした。大人でも首振り8年と言って難しいのよ、慰めました。大きくなったら思い出してくれることでしょう。 

 下段の写真は、窯元で頂いた般若心経と、あれからネットオークションで買った安藤日出武窯の花瓶。窯元訪問の記事は、5/27.

    

    尺八体験 パパがやさしく支えています

 

         


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵手紙 39 | トップ | 夏の謡曲会 3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (Saas-Feeの風)
2015-08-04 08:39:30
なかなかの小学生、
物おじせずにおとなと相対することができて
将来が楽しみでしょう。

連日の猛暑で気力無く
ブログも滞りがちになっています。
返信する
最年少のお客様 (oko)
2015-08-04 10:34:15
将来がお楽しみですね。
きっと素敵な作品が出来ることでしょう。
素晴らしい窯元訪問の記事を再度拝見させて頂きました。
般若心経は表装されたのですね。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2015-08-04 14:01:39
お暑いですね。
わたしもあえぎながら何とか過ごしています。
今日も来客がありまして・・・
風さまはいつもアクティブではないですか~

ほんとに楽しみな子です。
親さんもこれだけ反応があれば連れて行ってやる
価値がありますね。
返信する
okoさま (matsubara)
2015-08-04 14:03:54
こちらにもコメントありがとうございます。
前の記事も見て頂きありがとうございます。
リンクしやすいよう設定しなくてすみません。

はい、額装しました。表装はまだです。
返信する
Unknown (だいご)
2015-08-04 20:58:19
微笑ましい写真ですこと!
大人になっても体験を覚えててくれると良いですね
返信する
大五さま (matsubara)
2015-08-05 19:11:56
こんなお客様は何年振りでしょうか。
親子が仲良しでほのぼのとして
いました。
やさしいパパママでした。
返信する

コメントを投稿

わが家」カテゴリの最新記事