鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

サクラ鉄・近鉄額田

2011-04-30 | 近鉄電車
 もう一箇所と言うのは、ココ近鉄額田でした。近鉄郡山で撮影した後、大和西大寺へ戻り近鉄奈良線額田駅へ来ました。もう午後5時前くらいになっていましたけど、石切寄りに少し行ったところにサクラがあるのでそこで撮りました。



4月6日  近鉄奈良線 石切⇔額田駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 奈良京都ラッピングカーも来ました。もうかなりが傾いていましたけど、この日は晴天でしたので遅くまで撮影できました。


近鉄奈良線 石切⇔額田駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 最後に10両編成快速急行を撮影して帰路に付きました。


4月6日  近鉄奈良線 石切⇔額田駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日、4月6日(水)は阪急岡本を振り出しに、阪急武庫之荘嵐電鳴滝近鉄郡山近鉄額田5箇所で撮影しました。久しぶりの平日休みでしたので頑張りました!



サクラ鉄・近鉄郡山②

2011-04-29 | 近鉄電車
  

 今日からゴールデンウィークスタートと言うことで、私も旅行に出かけております。鉄道撮影は果たしてあるんでしょうかね(笑)。

 ブログの方は昨日からの続きで近鉄郡山です。郡山城お堀端サクラの木があったので、それを絡めて撮りました。


4月6日  近鉄橿原線 九条⇔近鉄郡山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 お堀の水が波立たないで静かなのでね、のようです。もうすこしで電車水面写りそうでしたけどね。


4月6日  近鉄橿原線 九条⇔近鉄郡山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 駅の方に戻ってきて、また一枚撮りました。は4時を過ぎてだいぶ低くなってきましたね。そろそろ帰らないといけない時刻ですけど、もう一箇所廻りました。同じ近鉄ですけどね。



サクラ鉄・近鉄郡山①

2011-04-28 | 近鉄電車
 4月6日(水)ですけど、阪急嵐電を撮影しただけでは飽きたらず、今度は近鉄へ行きました。

 嵐電西院から阪急烏丸へ、京都地下鉄乗換えで京都駅と乗り継ぎ、京都駅からは14時35分発の近鉄特急に乗って大和西大寺へ着き、そこから橿原線近鉄郡山まで足を伸ばしました。 



4月6日  近鉄橿原線 九条⇔近鉄郡山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ここは駅のすぐ北に郡山城があって、お堀に沿うように近鉄橿原線が走っています。お堀へ行くまでのところでも、サクラと一緒に撮れる場所がありました。

 ひょっと後ろを振り返ると近鉄唯一オールステンレス車両である3000系がやってきました。1編成4両しかない珍しい車両が撮れてラッキーでした。


4月6日  近鉄橿原線 九条⇔近鉄郡山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この後は、お堀のところまで歩いて行き、サクラ越しに見える電車をカメラに収めました。


4月6日  近鉄橿原線 九条⇔近鉄郡山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。



サクラ鉄・嵐電鳴滝②

2011-04-27 | 嵐電・叡電
 嵐電鳴滝のつづきです。この日は平日でしたので、撮影している人は4~5人しかいませんでしたけど、土日なら相当な人数になります。



4月6日  京福電鉄北野線 宇多野⇔鳴滝駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今は線路端ロープが張られて、中に入れないようになっていますけど、それでもまだ撮影者には有難いでしょうね。JR西日本では、とてもこんなに近くには寄れませんから…。



4月6日  京福電鉄北野線 宇多野⇔鳴滝駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は八分咲きぐらいでしたので、4月9-10日の土日は満開だったでしょうね。



サクラ鉄・嵐電鳴滝①

2011-04-26 | 嵐電・叡電
 4月6日(水)のサクラが、まだ続きますけどお付合いお願いします。

 阪急電車岡本武庫之荘で撮影した後は、京都線経由で四条大宮まで行って昼食を取り、今度は嵐電サクラの名所鳴滝へ行きました。

 帷子ノ辻北野線へ乗換え、いつもは鳴滝で降りることが多いのですけど、もう一駅宇多野まで乗りました。サクラトンネルを車中から見たかったからです。まだ完全には満開ではなかったですけど、かなりきれかったです。


4月6日  京福電鉄北野線 鳴滝⇔宇多野駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 宇多野から歩いてきて、最初に撮りました。



4月6日  京福電鉄北野線 宇多野⇔鳴滝駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ形式の600形ですけど、色が違うと同じタイプの電車には見えないですね。


4月6日  京福電鉄北野線 宇多野⇔鳴滝駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 京紫色電車として去年からこの紫色に塗り替えられましたけど、なかなかサクラピンクにも合いますね。



サクラ鉄・阪急武庫之荘②

2011-04-25 | 阪急電車
 映画「阪急電車」は、今津線のお話でしたけど、サクラシリーズ阪急神戸線です。毎年のように撮影している武庫之荘駅東の桜並木です。


4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今年もキレイに咲いたようですけど、私が撮影した4月6日(水)では八分咲きぐらいでしたね。



4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 いつも撮影している場所よりずっとの方・市立尼崎高校の近くまできて線路端のサクラと一緒に撮りました。
 8000系特急5000系普通電車です。



映画「阪急電車」見てきました。

2011-04-24 | 阪急電車
 昨日は、おとといこのブログで紹介した映画「阪急電車」を見てきました。
なかなか心が温かくなる映画で良かったですよ。誰が主役だったのかよくわからない…と一緒に見に行った家内が言いましたけど、私的には主役はもちろん阪急今津線でした。

 10年間通学で利用した阪急今津線が、まさか映画になるとは思っていませんでした。有川浩アリカワヒロさんの着眼点に敬意を表しますし、これを映画化した阪急東宝グループにも拍手です。

 阪急今津線の写真ももちろん撮影していますので、ちょっと貼ってみました。映画でもちゃんとこの行先表示板(正面の看板)付きの3000系が写っていてなんか嬉しかったですね。


平成22年10月17日  阪急今津線 門戸厄神⇔西宮北口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 映画では宝塚武庫川上流側からのカットが使われていたようですけど、私は宝塚歌劇場の見える下流側からのこの写真も好きです。


平成21年4月19日  阪急今津線 宝塚南口⇔宝塚駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 映画の中でサクラの中を行くシーンもありましたけど、このあたりでしょうか? 今サクラシリーズがこのブログでは続いていますけど、ココでも撮りたかったですね。


平成21年4月19日  阪急今津線 小林⇔宝塚南口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
 
 私の掲示板の方でも映画の出演者が舞台挨拶に昨日来られたこと等の書込みも頂いていますが、女優では映画の始まる前は中谷美紀さんが気になっていましたけど、権田原美帆役の谷村美月さんが良かったですね。

 甲東園⇔小林間でのわらびを見つけて命綱付けてでも取りに行きたいというシーンが印象的でした。漫画も出てきたし(笑)。

 この映画で関西復権が図れればイイと思いました。ただ全国的にはヒットするんでしょうかね。全編当たり前でけど関西弁ですので、微妙なニュアンスは伝わらないだろうなぁ~って見て感じていました。



サクラ鉄・阪急武庫之荘①

2011-04-23 | 阪急電車
 4月6日(水)、阪急岡本駅の西でラッシュ10両編成特急を中心に撮影した後は、武庫之荘駅へやってきました。ココもサクラのきれいなところで、ほぼ毎年この時期に来ています。



4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 駅を出てすぐ東側の踏切を越えたあたりからの撮影です。



4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は天気がよくて空が青いので、先頭車のパンタグラフが突き抜けて、サクラとのコラボだけではなくて、なかなか味のある写真が撮れました。


4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こちらは短い4両編成回送車です。塚口から伊丹へ行く伊丹線で走っていた車両が朝のラッシュ時を終えて西宮北口の車庫へ帰って行くところでした。




映画「阪急電車」明日公開

2011-04-22 | 阪急電車
  

 明日、4月23日から映画阪急電車片道15分の奇跡」が公開されます。
有川浩(アリカワヒロ)さんの小説の映画化で、阪急今津線が舞台となっています。

 阪急今津線のうち神戸線との接続駅であり運転系統が分割される西宮北口駅から宝塚駅までは、所要わずか15分のミニ路線です。その宝塚⇔西宮北口間の8つの駅を舞台として、その乗客が織り成す様々なエピソードを、1往復に当たる全16話で描写する作品です。


4月6日  阪急神戸線 西宮北口駅にて 阪急電車HM付き
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 去年8月、この小説を東宝が映画化すると発表しました。主演は中谷美紀戸田恵梨香が共演。阪急電鉄や宝塚歌劇団を始めとする阪急阪神ホールディングス約30社がバックアップして、監督は阪急阪神ホールディングス傘下でもある関西テレビ制作部の三宅喜重氏が務めます。

 関西テレビの社員が映画監督になるのは、今回が初ですし、また製作も関西テレビと読売テレビの在阪テレビ2局の共同製作で行われます。系列の垣根を越えた2局共同製作は放送業界初の試みとなり、その面でも注目されています。



4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間 阪急電車HM付き
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 明日から公開なので私もさっそく、明日西宮北口西宮ガーデンズ内の映画館を予約しました。母校でもロケがあり映画でもふんだんに出てきます。また鉄研の後輩や会社の女性もエキストラで出演しているようですから楽しみにしております。


4月6日  阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間 阪急電車HM付き
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。



サクラ鉄・阪急岡本②

2011-04-21 | 阪急電車
 昨日からの続きで阪急岡本駅西ですけど、新鋭の9000系普通電車に入っていました。


4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こちらは5000系ですけど、リフレッシュ編成です。製造から30年近くになった本形式に再度車両の大規模な更新工事がアルナ車両で実施されました。全編成ががほとんど新車同様に改造されています。パンタグラフのシングルアーム化、前面貫通路窓拡大等が改良点ですね。



4月6日 阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 6000系の通勤特急10両編成ですね。この正面は改造されていませんので、落ち着いた感じがしますよね。


4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ラッシュ時も終わりかけの時間になってくると、上下線で電車がココでスレ違うようになって並びました。


4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 続いて普通電車です。8000系5000系3000系です。
下2つの5000系3000系西宮北口行きですね。西宮北口で車庫へ入庫します。




4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そろそろ朝のラッシュ時間も終わりでした。10両運転する時の増結車2両も車庫へ引きあげます。短い編成なので変な感じですよね。なんか電気機関車単機で貨物列車なしで走っているような雰囲気でした。


4月6日  阪急神戸線 御影⇔岡本駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。