鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

特急「文殊」

2009-08-31 | JR大阪近郊
 一昨日、川西能勢口であった三宝鉄道レ-ルフェアへ行く前にJR川西池田駅で特急「文殊」を撮影してきました。実はこの特急を撮影するのは始めてでした。と言うのも一往復しか走っていないのです。

 文殊1号文殊2号と列車番号が付いているものの号数を付ける必要のない一日一往復なのです。それも午後5時すぎくらいにJR尼崎⇔JR大阪間ですれちがいするので日暮れ前で撮影条件も悪いですね。

 そもそもこの「文殊」は、昭和63(1988)年、北近畿タンゴ鉄道宮福線開業に伴い、新大阪駅~天橋立駅間を福知山線・北近畿タンゴ鉄道宮福線・宮津線経由で運行する臨時急行列車「みやづ」が運転開始しました

 その後、平成8(1996)年、北近畿タンゴ鉄道宮福線電化に伴い、「みやづ」電車化して同時に「文殊」に名称を変更し特急に格上げして誕生しました。

 運転開始当初は下り1本、上り2本で運転され、運行当時は北近畿タンゴ鉄道内は電化されていないことから気動車による運行でありました。

 基本的に福知山線内は特急「北近畿」のダイヤに準じており、1往復しかないのに1号・2号と号数を付けているのは、以前は上りが2本あったためと思われます。

 ↓写真はJR西日本色の上り2号と、旧国鉄特急色の下り1号です。



8月29日JR福知山線 川西池田駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




三宝鉄道レ-ルフェア

2009-08-30 | プロフィ-ル等


 昨日は、阪急川西能勢口駅前のアステ1階で行われた三宝鉄道へ行ってきました。当ブログでも何回か紹介させてもらった同級生の芝池巌氏が鉄道模型の運転会を中心にレ-ルフェアと銘うって催しを開きました。

 期間中は昭和57-8年卒業の関学大鉄研のメンバーが6人ほど鉄道模型の運転を手伝ってくれると言うことでしたので、その様子を見に行ってきたわけです。

 私は昭和51年卒業なので6-7年先輩となる訳で始めてお会いするメンバ-が多く、午後7時から鉄研仲間で懇親会をしては、との提案がありアステの中の飲食店で集まることにしました。

 先週日曜夜に引続き飲み会となった訳ですけど、総勢12名で楽しい一時を過ごすことが出来ました。OBの名簿もその世代の人中心で作られているので来年1月3日は、我が母校の鉄道研究会OB会の総会のような新年会が出来そうです。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。





改造前はコレ!

2009-08-29 | 名鉄
 昨日のブログ=名鉄1700系改造前コレでした。1600系です。

 去年の4月に撮った在りし日の姿と言ったところでしょうか…。コッチの方がカッコイイですかね?。3両⇒2両にしてしまいましたし、なんかもったいないですね。

 去年12月から「全車特別車」特急を、乗車券のみでも乗車できる「一部特別車」特急に変更するということで、2300系の併結車として再デビュ-したのですけど、前面(正面)が変って随分印象も変りましたね。



平成20年4月19日 名鉄本線 神宮前金山
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




名鉄1700系

2009-08-28 | 名鉄
 8月16日(日)ぶらっと名古屋まで行ってきました。息子の青春18切符を買い上げて使用です。名古屋・福井・岡山の3箇所は青春18での常連訪問地になっています。

 今回の訪問目的は名鉄1700系を撮影することでした。1700系って↓コレです。

http://www.meitetsu.co.jp/densha/list/detail/1190489_1203.html

名鉄HPを参照してもらえば判りますが、もと1600系改造車です。

 去年から走り出しましたので、また撮っていなかったのです。従来からの2300系と併結してもそんなに違和感ないですけど、前面は重厚な感じがして私は好きですね。↓1701号1703号



8月16日名鉄本線 神宮前金山
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




419系

2009-08-27 | 北陸地方
 JR北陸本線と言えばサンダバ-ド雷鳥が鉄道マニアも思い浮かびますけど、忘れてならないのは419系です。月光型と呼ばれた583系寝台特急電車の改造車です。

 昭和60(1985)年3月のダイヤ改正に合わせ、小倉・松任・盛岡の各工場で3両編成15本計45両が改造されました。

 運行当初は電車化による列車の頻発化に貢献しましたが、極度に改造経費の節減を図ったため、不十分不合理な点が残り結果的には使いにくい車両となったようです。

 乗降口が片側2扉ですけど、増設扉も含めて種車の幅700mm折戸を踏襲したために、乗客の乗降に時間がかかり列車の遅延が生じやすくなっています。よって各地に配備された419系も現在使用されているのは、この北陸419系のみとなっています。

 新型の521系が増備されれば廃車の運命を辿るでしょうね。



8月16日 JR北陸本線 南条王子保
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。

追伸昨日帰宅途中、阪神尼崎駅北でブログ掲示板へもよく来て下さって、今や飲み友達?になった我太呂様にお会いしました。コンサ-トへ行かれたようです。
http://milk21.cocolog-nifty.com/blog/



やっぱり雷鳥!

2009-08-26 | 北陸地方
 まだまだ北陸線南条~王子保での撮影談義が続くのですけど…
 やっぱり主役は↓コレ雷鳥です。

 このクリ-ム色国鉄色を見ると、なんだか落ち着きますね。新幹線開業前の東海道や山陽本線をこの色の特急が、独占していました。

こだま型と呼ばれる181系から始まり、交直流481系、それに気動車キハ82系とか、みんな特急と言えばこの塗りわけでした。

 がんばれ国鉄色! がんばれ雷鳥!




8月15日 JR北陸本線 南条王子保
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




甲子園閉幕

2009-08-25 | 阪神電車
 第91回全国高校野球選手権大会も昨日で閉幕しました。愛知代表の中京大中京高校優勝、新潟代表の日本文理高校準優勝でした。

 特筆すべきは、兵庫代表の我が母校関西学院高等部が、2回戦で優勝した中京高校に4対5で惜敗したことです。

 70年ぶりの出場と言うことで関学も注目されましたけど、優勝校に堂々と試合が出来たことに私もOBとして胸を張れますね。

 アルプス席での応援は暑かったけど、これ以上の経験はもう出来ないかもしれませんね。熱い夏をありがとう!
 
 ↓準々決勝2日目の臨時特急を貼っておきます。

8月22日  阪神本線 甲子園駅にて 2000系ヘッドマ-ク付
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




北陸線・南条~王子保

2009-08-24 | 北陸地方
 8月15日(土)にJR北陸本線南条~王子保間へ行きましたが、けっこういろんな列車が撮れました。

 その中でも、やはり豪華寝台特急トワイライトエクスブレスは、目立った存在でしたね。けっこうトワイライトは、いろんな場所で撮っていますけどやはりシャッタ-押す時は、ちよっとした興奮を覚えますね。

 平成元(1989)年7月が運転開始ですから、誕生して20年経ちすっかりJR西日本看板列車となっています。夏休みのこの時期は毎日運転さされていますので、3編成ある車両もフル稼働です。



8月15日 JR北陸本線 南条王子保
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




雷鳥・パノラマグリ-ン車

2009-08-23 | 北陸地方
 8月15日(土)JR北陸本線へ行ってきました。青春18切符利用で王子保駅まで行き、隣駅の南条まで歩きました。いい撮影場所が両駅のほぼ中間でしたので歩くしかしかたなかったのですけど、駅間4㌔は夏場でしたから少し堪えました。

 おまけに天気が快晴ではなく、陽が差すことが少なくてむしろ曇天だったのが残念です。撮影の本命は9月末で運用本数の減る特急「雷鳥」でした。

 ↓今や珍しくなったパノラマ型のグリ-ン車です。クロ481形2000番台で平成元(1989)年、北陸特急「スーパー雷鳥」新設に伴いサロ489形1000番台に展望型運転台を吹田工場で新設した車両です。

 車内は当時流行の2+1配置のシートが設置されました。その後681系サンダーバード」の投入により「しらさぎ」にコンバートされたが、その「しらさぎ」も683系に置き換えられたため、旧国鉄色に塗色変更を受けて現在また「雷鳥」に使用されています。

 この車両、乗ったことあるのですけど改造後20年経っていますし、今となってはグリ-ン車ですけどサンダバ-ドの設備に比べたら見劣りしますね。

 展望車なので眺めはイイですけど、やはり前に運転手さんが座っていますので、小田急や名鉄のパノラマカ-に比べたら眺望はイマイチですね。



8月15日  JR北陸本線 南条王子保
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




夏の空

2009-08-22 | 中部地方・民鉄
 2週間前の8月8日(土)に行った伊賀鉄道ですけど、この日は快晴で空も真夏の青空でした。

 すっきりとした青い空白い雲が印象的ですよね。今年は7月中ずっと天気が悪く梅雨明けが随分遅れましたから、こんなにからりと晴れ上がったのは、久しぶりでしたね。

 それにしても、さすがにこの日は暑かったですね。


8月8日  伊賀鉄道 袋町茅町間 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


8月8日  伊賀鉄道 依那古市部
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。