鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

9/22長崎駅にて続き

2022-09-30 | 九州地方・JR

9月22日(木)ですけど、長崎駅ではもう少し撮影していました。

駅前は、明日西九州新幹線開業で多くのイベントが行われるようで

その準備にも余念がない様子でしたね。長崎駅ホームに上がってみますと

通常光景が見られました。YC1形ディ-ゼルカ-です。

YCというのはYASASIKUTE CHIKARAMOCHIの略だそうです。

ヤサシクテ、チカラモチ?? なんでしようね、この車両のことですかね。

長崎駅発車を待つ特急白いかもめ24号です。

西九州新幹線開業翌日に控えた長崎駅ですけど、かなり活気がありました。

開業日前日長崎駅ですが、のように入場券で入った見学者も多かったです。

 


最後の特急「かもめ」

2022-09-29 | 九州地方・JR

9月22日(木)、西九州新幹線開業する前日でしたけど、長崎駅へ行っていました。

 開業ポスタ-です。

新幹線開通すると在来線となってしまう長崎本線特急かもめ」も、開業後

武雄温泉⇔博多間のリレ-かもめに変わってしまうので、この日最後でした。

白いかもめ22号です。長崎駅13時19分博多行き特急です。

この日がラストランということですね。明日からは新幹線が取って変わります

から。もっとも博多駅まで行くには、武雄温泉駅乗換えですけどね。

787系モトつばめかもめ号です。これらの特急も翌日からは、新幹線

新しいかもめ号バトンタッチです。今はまだ車両が止まっていませんけど

右上西九州新幹線ホームです。

 


9/22長崎空港へ

2022-09-28 | 国内旅行

西九州新幹線開業するので、開業日前日9/22から長崎行ってきました。

伊丹空港8時50分ANA781便で長崎空港着は、10時05分でした。

長崎空港大村湾埋立地にあって、着陸の時には↑雲仙普賢岳も見えました。

着陸前大村湾です。波静かだったです。長崎本線喜々津駅あたりですね。

着陸しました。何度も、たぶん100回以上飛行機に乗っていますけど

やっぱりきちんと着陸してくれると、なんかホッとしますね。

長崎空港からはリムジンバス長崎駅へ行きました。

西九州新幹線開業を控えて長崎駅前は、まだ整備中でした。

もっとも翌日開業日ココ来ましたけど、同じ状態でしたけどね(笑)。

 


鎌倉期、仏の守護神たち~滝山昌彦 仏像彫刻展~&滝山久美子 レースドール展

2022-09-27 | 芸術系鑑賞。スポ-ツ。

9月20日(火)、私のいとこ夫婦が、仏像彫刻展レースドール展

伊丹図書館「ことば蔵」1Fギャラリ-開催されので見てきました。

https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/kasisituannnai/garary/29952.html

仏像彫刻展は、5年振り2度目の開催です。 伊丹図書館「ことば蔵」案内HPです。

会場伊丹図書館「ことば蔵」です。阪急伊丹駅から北へ徒歩10分ぐらいです。

仏像彫刻20体ぐらいありましたけど、どれも力作でした。

 

ごめんなさい レースドールの方は、あまり写真を撮っていなかったです。

 


9/8新函館北斗⇒南千歳⇒関空

2022-09-26 | 北海道地方・JR

北海道最終日の9月8日(木)、新函館北斗南千歳特急北斗13号に乗りました。

発車して割とすぐに大沼付近を走り、駒ヶ岳キレイに見えました。

長万部駅に戻ってきました。ココからは来た時と違って室蘭本線を進みます。

有珠岳とが見えました。長万部伊達紋別洞爺と止まって行きます。

特急北斗13号札幌行きですけど、苫小牧を過ぎて南千歳駅で下車しました。

南千歳駅からは一駅で新千歳空港です。

千歳空港からは往路と同じくピーチを利用しました。

【MM110便】
札幌(新千歳)17:30発
 
大阪(関西) 19:45着 

機内から夕焼けキレイに見えました。

関西空港には定刻の19時45分に到着して、関西空港⇒リムジンバスにて

帰宅しました。

これで9月14日から続けてきた北海道遠征記事終了です。

 


新函館北斗駅にて

2022-09-25 | 北海道地方・JR

9月8日(木)、北海道遠征最終日札幌から特急ニセコに乗ってきて下車した

新函館北斗駅では、時間があったので函館から来た特急北斗11号撮影しました。

北斗11号12時34分発で、この乗車した北斗13号1時間半13時50分発でした。

指定席函館から取っていましたが、折返し時間の都合で新函館北斗駅から乗りました。

函館駅函館北斗駅との間には、新幹線連絡用として「函館ライナ-」が走っています。

車両は、函館運輸所所属の733系1000番台電車ですね。

特急北斗13号札幌行きに乗り込みました。13時50分定刻発車しました。

                         続きます。

 


特急「ニセコ」乗車つづき

2022-09-24 | 北海道地方・JR

9月8日(木)、函館行き臨時特急ニセコは、森駅過ぎて駒ヶ岳駅にも

運転停車して下り特急北斗9号とすれ違いました。

北斗9号側面には、私が乗っていた特急ニセコ号レインボ-カラ-が映っていますね。

まもなく大沼越し駒ヶ岳雄姿が見ることが出来ました。

終着駅函館でしたけど、折返しの函館本線長万部千歳南千歳へ行く

特急乗る関係で、一つ手前の新函館北斗駅特急ニセコは下車しました。

ココ新函館北斗駅に降りたのは、北海道新幹線開業日2016年3月26日以来6年ぶりです。

また、ここから新千歳空港へ向けて、南千歳駅へ戻るのですけど後日につづきます。

 


特急ニセコに乗車

2022-09-23 | 北海道地方・JR

北海道遠征最終日9月8日(木)札幌駅から臨時特急ニセコ」に乗りました。

函館本線山線経由して倶知安⇒長万部経由函館行きです。

車両は、このノースレインボーエクスプレスです。札幌7時57分発です。

指定席が取れずに自由席にしましたけど、発車20分前ぐらいに札幌駅

到着して、なんとか座席は確保できました。車内の様子です。

ハイデッカ-車両天井斜め上からが差します。

長万部駅ではご当地キャラまんべくんお出迎えしてくれました。

長万部駅では11:2711:4316分停車するのでホーム撮影できました。

反対側ホームには、特急北斗7号札幌行きが停車していました。

その後は左手噴火湾を見て、終着函館駅目指して走りました。

                                  つづきます。


いつものジンギスカン羊が丘で

2022-09-22 | グルメ記事

9月7日(水)夕食は、札幌すすきのホテル泊まったので、いつもの

「ジンギスカン味の羊が丘一人ジンギスカンを楽しみました。

少し混んでいて、5組ぐらい入場待ちは、ありましたけど無事8時くらいまでに

席につくことは、できました。とりあえず生ビール・サッポロクラシックです。

メニュ-より、モモ肉ロース1人前、それとウインナ-をたのみました。

カウンタ-の前七輪をが置いてあって、自分で焼くスタイルです。

美味しそう焼けてきました。野菜無料で、店員さんが減ったら補充してくれます。

この店、札幌にくるたびに来ていますから、もう10回ぐらい来ていますね。

ロ-スをもう1人前追加して、この日も満腹になりました。美味しかっです。

ホテルまでは徒歩5分ぐらいでした。

 


9/7旭川から富良野線で

2022-09-21 | 北海道地方・JR

北海道遠征2日目は、幌延旭川とやってきて、旭川からは富良野線に乗りました。

12時30分発美瑛行きのこの普通列車に乗り込みました。

富良野線を経由して富良野へ行き、根室本線経由で滝川まで来ました。

滝川からは電車特急ライラック34号札幌まで来て、この日の宿すすきのフレッサイン

チェックインしました。この相鉄グル-プフレッサイン、なんとこの日開業日でした。

久しぶり(たぶん大学生以来)富良野線根室本線富良野⇔滝川間を乗れることが出来て

良かったです。