鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

ゴルフ行き帰り鉄

2010-05-31 | 阪急電車
 5月9日(日)にもゴルフに行きました。2日連続です。2日連続でゴルフ帰りに撮影しましたけど、この日はゴルフ場に着く前の朝にも撮影しました。阪急今津線小林付近です。




5月9日 阪急今津線 小林⇔逆瀬川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 帰りには自宅の近所ですけど阪神電車香櫨園⇔打出間で撮りました。もう日が西に傾いていたのですけど、この時期日の入りは真西よりだいぶの方なので、夕方5時頃では線路の北側から日が当たっていて、いつもとは反対側からの撮影でした。







5月9日 阪神本線 香櫨園⇔打出駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は、甲子園球場野球が行われていたので近鉄車両(上から3枚目の写真)以外には、タイガ-スの副票が付けられていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




ゴルフ帰り鉄!

2010-05-30 | 山陽・神鉄
 GWも終わった5月8日(土)は、三木市にあるロ-ズウッドカントリ-クラブでゴルフコンペでした。

 割と早く終わったので、神戸電鉄粟生線へ寄ってきました。神鉄マニアの間では有名な葉多駅近くのレンゲ畑へ行ってみたのですけど、もう刈り取られていました堆肥になるのですね。

 線路沿いに鈴蘭台方面へ戻ってきて木幡駅の近くで撮影しました。粟生線の方が三田線に比べて旧型小型車が多くて、写真的には楽しめます。

 最初にやってきたのはウルトラマン号の愛称がある3000系でした。


 コッチの1000系以降の小型車が粟生線では、まだまだたくさん走っていますね。





5月8日 神戸電鉄粟生線 木津⇔木幡駅間 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 上2枚の3扉車1300系より下2枚の2扉車の方がパンタグラフも前に付いていて、いかにも古めかしい感じがして私は好きですね。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




続・快速特急

2010-05-29 | 阪急電車
 5月4日(火・祝)四国のJR予讃本線讃岐塩屋付近で撮影していたら、午後4時頃会社から電話が入って早々に引き上げることになりました。夜の勤務の人が身内の不幸で出勤出来なくなりピンチヒッタ-勤務となったのですけど… GW渋滞で、あわてて帰ったものの出勤時間の午後10時には間に合わなかったのです。

 翌5月5日(水・祝)は夜勤明けとなったので昼寝をして、午後遅くにまたまた撮影にでかけました。この時間なら嵐山から梅田方面へ帰ってくる臨時の快速特急を撮ろう!ということでした。

 梅田行きは20分おきに3本やってくるのですけど、長岡天神、西向日、東向日と3駅序々に京都寄りの駅へ進んで撮りました。


5月5日 阪急京都線 長岡天神駅にて 7300系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

5月5日 阪急京都線 西向日駅にて 8300系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

5月5日 阪急京都線 東向日駅にて 6300系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 やはり一番下の特急専用車6300系がイイですね。

 快速特急を撮影した後は、もう一度西向日駅高速神戸行きの直通特急をカメラに収めて帰路に付きました。


5月5日 阪急京都線 西向日駅にて 7300系


5月5日 阪急京都線 淡路駅にて この直通特急に乗車

 帰りは淡路駅から宝塚行きの直通特急に乗換えました。十三駅では淀川の方へ行く折り返し線へ入り方向転換です。


5月5日 阪急京都線⇒神戸線 十三駅にて

 淡路駅では一番後ろの車両に乗ったのですけど十三で向きが変って先頭車になったわけです。そのまま神戸線を走り西宮北口の手前で一旦ストップして、今度は今津線の門戸厄神方面への短絡線へ入りました。この連絡線は朝、門戸厄神方面から神戸線への電車には乗ったことがあるのですけど、今回逆方向は始めて乗りました。



5月5日 阪急神戸線⇒今津線 西宮北口駅 通過中 

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




讃岐塩屋

2010-05-28 | 四国地方・JR
 記事カテゴリ-も中国地方から四国地方へ変りました。瀬戸大橋経由で香川県入りです。

 岡山市内で路面電車を撮ったあとは、車で瀬戸大橋を渡り今度はJRを撮影しました。月影さんが当初から予定されていた予讃本線讃岐塩屋⇔多度津間へ行きました。

 この場所は、右前方に讃岐富士(飯野山)が見え、この山を入れてとることが出来ました。標高は421mですけど円錐形の見事な姿ですね。


 7000系快速サンポ-ト

 2000系特急南風

 キハ185系特急いしづち

 121系快速サンポ-ト

 8000系特急うずしお

 ただ113系のもう一色黄色・オレンジ系が来なかったのは残念でした。後のニ色です。


5月4日 JR予讃本線 讃岐塩屋⇔多度津駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




モハシさん現る

2010-05-27 | 中国地方・民鉄
 サプライズと言うのは、お知り合いに出会ったことです。去年9月22日に千葉・東京へ行った時に京成電車の中でお会いしたモハシ21003さんに岡山の東山でバッタリ出会いました。

 ご夫婦で路面電車を撮影している方を車の中からチラッと見つけて奥様とは目があったのですけど、その方がお知り合いとは… 

 彼は有名な?東武鉄道マニアで鉄道雑誌にも記事を執筆された人で本日東武色の3000形が動くのでわざわざ撮りに来られたということでした。

 同行していた月影さんのスケジュ-ルはHPで公開されているので、岡山のどのあたりに居るのかということで電話が入り、東山で会うことが出来ました。 

 モハシさんがワザワザ撮影に来られた目的の↓モト東武3000形です。



5月4日 岡山電軌東山線 中納言⇔門田屋敷駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この3000形もちょうどこの時間までの運行だったみたいで東山車庫へ入っていきました。ちょうどいいタイミングで岡山へ到着して撮影できたようでした。


もう車庫の一番奥へ入っていましたからね。


5月4日 岡山電軌東山線 東山車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 モハシさんと少しの時間談笑して我々は岡山を後にして、車で瀬戸大橋を渡り次の撮影地である予讃本線丸亀⇔讃岐塩屋間へ向いました。

 撮影する前の腹ごしらえは、ちょっと遅い昼食でしたが当然讃岐うどんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




岡山電軌・中納言~東山

2010-05-26 | 中国地方・民鉄
 5月4日(火・祝)ですけど車で岡山市内路面電車を追っかけましたけど、ココ小橋~中納言にかけては、細い道のところを電車も走っています。

 今までにも何度も撮ったことのある銘菓きびだんご屋さんの老舗が2軒並ぶ場所です。


5月4日 岡山電軌東山線 中納言⇔門田屋敷駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そのままクロを追っかけて終点の東山電停まで来ました。


5月4日 岡山電軌東山線 東山電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 折り返して岡山駅へ行くクロを今度は陸橋の上からねらってみました。


5月4日 岡山電軌東山線 門田屋敷⇔東山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 クロの後からはたま電車も追っかけてきました。

5月4日 岡山電軌東山線 門田屋敷⇔東山駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 このあと、ちょっとしたサプライズがあったのですけど、この話はまた明日に~。


5月4日 岡山電軌東山線 東山車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




5月4日at岡山電軌

2010-05-25 | 中国地方・民鉄
 3週間前のGWの話で恐縮です。書くネタが多いので一日の投稿記事を長くすれば、もう少し撮影日と投稿日との差を埋められるのですけど、あまり一日分を長く書くのも大変なのでこのままお付合い下さい。

 JR山陽本線中庄⇔庭瀬間で撮影した後は、岡山市内へ戻りました。これも月影さんの当初の予定どおりです。ただ電車移動が車となった訳です。

 岡山市内路面電車岡山電気軌道の撮影です。戻ってきて最初に着いたのが岡山駅前でした。

 そこで連接低床車9000形MOMOを見つけたので、撮影しようと追っかけました。けっきょく終点の清輝橋付近まできて撮ることが出来ました。


5月4日 岡山電軌清輝橋線 清輝橋⇔東中央町駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 清輝橋からまた柳川まで戻ってくると交差点でたま電車も見ました。岡山電軌が出資する和歌山電鉄貴志駅にいるネコたまが有名になり、こちらでも電車のデザインとなりました。

<ahref="http://happy.ap.teacup.com/applet/takehope/20091217/archive">http://happy.ap.teacup.com/applet/takehope/20091217/archive
 2009年12月17日付本ブログに詳しいこと書いています。
 電車の運転席から停車中に撮影しました。


5月4日 岡山電軌東山線 柳川⇔城下駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今度は右折して東山方面へ車を走らせると、西大寺町付近でモト東武日光線3000形原色塗装車に出くわしました。この車両も撮ったことはあるのですけど普段は第一土曜日しか走らないのですけど、GW中は特別に走っていたものです。

 事前に調べていなかったのでサプライズラッキ-でした。

5月4日 岡山電軌東山線 西大寺町⇔県庁通り駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 実は、柳川で右折して東山方面へ行ったのは、このクロを見かけたからなんです。クロより先回りしようとしてカメラを構えていたところ、反対方向から同じモト東武3000形原色塗装車が来たわけなのです。


5月4日 岡山電軌東山線 西大寺町⇔県庁通り駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




山陽本線・庭瀬⇔中庄

2010-05-24 | 中国地方・JR
 5月4日(祝・火)JR山陽本線庭瀬駅で撮影した後は、乗ってきた車に月影さんもお乗せして、西隣の駅=中庄との間で撮りました。この駅間で撮るのは3度目になります。

 でも現在は上り線と下り線との間に、いゆるタイガ-ロ-プと呼ばれているロ-プが張られていて、少し目障りになります。

 よって線路に近づかずに少し離れて撮りました。いろんな車両が割とバンバンやってきて楽しかったですね。当初予定していた播但線山陰本線では、こういう風に次々とはやって来ないのでヒマだったでしょう。

 上から117系サンライナ-381系ス-パ-やくも115系213系です。




5月4日 JR山陽本線 中庄⇔庭瀬駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




岡山・庭瀬

2010-05-23 | 中国地方・JR
 GW5連休の真ん中=5月3日は、少し会社へ行く用事もあったので鉄活動休止日としました。明くる4日は、C6128氏と大阪狭山のK氏とでドライブ鉄へ出かけました。

 当初、行先は特急「はまかぜ」「北近畿」ねらいで播但線・山陰本線方面を予定しておりましたが、朝に集合した阪急塚口駅付近で気が変り、もっと列車本数が多くてバンバン撮れるところへ行こうということになりました。

 それで同じ2時間くらいで行ける岡山へ行くことに決定! 急遽、行先変更しました。なぜ岡山になったのか? それは昨日のブログ記事でも書いた横浜からの来訪者=月影さんがこの日岡山から四国丸亀付近へ行かれており、合流してちょっとビックリさせよう!ってことに相成った訳です。

 月影さんの行動予定は、彼のHP・掲示板等でオ-プンにされていて、いつもほぼその計画通り撮影活動をされるので、どこにおられるか? 見つけるのは容易でした。9時半頃、山陽本線庭瀬駅へ行ってみると、案の定ホ-ム西端カメラを向けておられる月影さんを発見できました。

 我々が播但線・山陰本線へ行くということを小生の掲示板で見られていたので、まさか!なんでココへ来たの?ってことで驚いておられました。さっそく入場券を買って我々もホ-ムで合流して撮影しました。

 わずかな時間でしたけど、いろいろ楽しめました。115系3000番台

5月4日 JR山陽本線 庭瀬駅 115系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 伯備線直通381系特急ス-パ-やくもも通過して行きました。

5月4日 JR山陽本線 庭瀬駅 381系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ココを走る普通電車は千差万別で、いろんな顔をした113系115系が通ります。前と後ろとで随分と顔が違いますよね。


5月4日 JR山陽本線 庭瀬駅 115系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




梅田スカイビル

2010-05-22 | JR大阪近郊
 5月2日(日)ですけど、阪急西京極で撮影してから私は3人と別れて先に梅田へ戻りました。先にと言うのは夜・集まって月影さんの歓迎食事会が予定されていたのです。

 梅田へ戻って、JR大阪駅の北側・梅田貨物ヤードの西側に建つ超高層ビルの梅田スカイビルへ行きました。4月29日のブログで紹介した芝池いわお氏の写真展「汽笛はるか」が開催されていたからです。

 写真展には鉄研OBで芝池氏と同級生(当然私とも同級)のC6128氏とEF5861氏とも待ち合わせていて合流しました。

 
 写真展もさることながら、会場の梅田スカイビル40階からの眺望が目を引きました。

 南側には、ちょうどJR大阪駅を望むことが出来、快速電車がホ-ムへ入ってきていますね。その向こうには建替え問題で今注目を集めている中央郵便局も見えます。


5月2日 JR東海道本線 大阪駅 梅田スカイビル40階より 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 また北側を見下ろすと阪急電車淀川を渡るところもよく見えました。こんなに高いところからの撮影は、めったに出来ないので、なんかウキウキして一杯撮ってしまいました。


5月2日 阪急電車 十三⇔中津駅間 梅田スカイビル40階より 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 写真展を見た後に合流した仲間と地上へ降りてくると梅田貨物線大阪環状線野田方面から新大阪へ行く奈良発の特急「まほろば」にも出会いました。↓金網越しに撮った1枚です。


5月2日 JR梅田貨物線 西九条⇔新大阪駅間 まほろば
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この後は午後6時から阪急梅田駅茶屋町出口そばの「がんこ」で月影さん歓迎会が催されました。総勢9名での大宴会となりましたが、この項は月影さんの血風録の記事を拝借させて頂きました。以下

 夜の部
 一通り攻撃完了し、敵多数が待ち伏せしている夜の部へと向かって行った。夜の部会場は三番隊隊長 我太呂氏お勧め?の居酒屋?「がんこ」・・・梅田駅北口・・に決まった。ここは通称?「小がんこ」で値段もそれなりで拙者好みの「コロッケ」・・・・第1回目歓迎会が元町?のガンコだった コロッケ美味かった・・・があるという。
拙者・RRE氏 AZM氏・我太呂氏の4人で乗り込むと、すでに予約をしておいてくれた四番隊長が、副長のC6128氏 EF5861氏 さらに参謀の西宮のN氏を引き連れて待ち伏せしていた。さらに敵の応援に前述の実名登場者の社長「芝池いわお」氏も参戦するという。これはこれば大迎撃会になって楽しそうだ。結果申し上げます。6時から8時までの2時間の予定が、盛り上がり予定変更9時までとした。それでも時間足りないようだが、拙者明朝早朝にEF5861氏のふるさと 恩智を攻撃するのでこの辺でお開きにしてもらった。本日の宿は谷四交差点の東横インだが東梅田の乗り場不案内の為前回同様EF5861さんが同行してくれ無事東横インに着いた。着いた時間はおそく、風呂に入ってちょっとパソコン書き込みしてさっさと寝てしまった。さあ明日は恩智早朝攻撃の為四時半起きだ・・・・
 関西 攻撃 初日は これで終了した。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。