鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

今年の十大ニュ-ス最終結果

2012-12-31 | おしらせ
いよいよ大晦日ですね。今年を振り返るのも今日で最後ですが、引き続き今年の十大ニュ-スです。

 ベスト3発表しますね。

 第3位『黒部トロリ-バス初乗車』です。

 今年9月に立山黒部アルペンル-トへ行って来ましたけど、好天に恵まれて大満足だったのですけど、訪問の最大目標は、トロリ-バスにの乗ることにありました。

 前回平成4年に訪問した時は、まだ普通のバスだったのです。平成8年にトロリ-バス化されて初めての訪問でした。


9月8日  立山トンネルトロリ-バス 大観峰駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 外観も操縦法もバスに近いですが、日本の法令上無軌条電車(むきじょうでんしゃ)とされ鉄道として扱われています。だから日本の鉄道を全部乗りつぶしてやろうとしいてる自分には、どうしても訪問しないといけない鉄道だったのです。


次に第2位は、…『台湾鉄路乗車』です。

 今年9月1日(土)~4日(火)台湾へ行ってきました。家人とのツア-旅行ですけど、なるべく鉄道に多く乗れるツア-を選びました。


9月3日  台湾鉄路在来線 高雄駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高雄花蓮まで乗車した在来線の特急です。ディ-ゼルカ-です。

 その後、花蓮太魯閣渓谷(タロコ渓谷)を観光した後、台北まで新城⇒台北間を新型特急「白強号」に乗車してきました。台湾新幹線と同じ塗装の電車です。台湾は絶対また訪問したいです。


9月3日  台湾鉄路・東部幹線 新城駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 
次に、お待たせしました第1位です。 『鉄道研究会OB会写真展』です。


6月13日  西宮北口アクタ東館6階 にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今年6月12日(火)より17日(日)まで、関西学院大学鉄道研究会OB会が主催する鉄道写真展「KGR鉄路写真展」が開催されました。初めての写真展ということで私自身もかなり熱くなりましたね。


6月13日  西宮北口アクタ東館6階 にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 私の出展作も1枚貼っておきます。

 幸いにも人気投票でこの写真が第一位になりましたけど、身内や知人の来場者が多かったのでたぶん投票してくれたものと思っております(笑)けど、かなりの自信作ではありました。

もう一度十大ニュ-スを列挙すると…

1位『鉄道研究会OB会写真展』
2位『台湾鉄路乗車』
3位『黒部トロリ-バス初乗車』
4位『多度津・宇和島引込線乗車』 
5位『十和田電鉄廃止』
6位『長野電鉄屋代線廃止』 
7位『夜間撮影を積極的に!』
8位『写真展準備氷上合宿』
9位『冬の東北&北海道』
10位『茨城・千葉ドライブ鉄』                 
                            以上です。

今年1年間ご精読ありがとうございました。 
来年もよろしくお願いします。

 尚、本日はマレ-シアに行っております。




今年の十大ニュ-スⅡ

2012-12-30 | おしらせ
今年の十大ニュ-スが、まだ続きます。今日は6位~4位です。

第6位『長野電鉄屋代線廃止』 です。

 廃止直前の3月3日に訪問しています。


3月3日長野電鉄屋代線大室⇔信濃川田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 3月31日をもって廃止となった長野電鉄屋代線は、長野電鉄須坂駅しなの鉄道屋代駅を結ぶ約24kmローカル線でした。


3月3日長野電鉄屋代線若穂⇔綿内駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 りんご畑の中です。古くは「河東鉄道、長野電鉄河東線」と呼ばれていむたように 全線千曲川を沿うように走っていました。


第5位『十和田電鉄廃止』 です。

 十和田観光電鉄十和田市⇔三沢駅間(14.7キロ)全線を3月末で廃止してバス転換されました。



1月12日十和田観光電鉄七百駅付近にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 あっけなく廃止されてしまいましたね。
客が少ない補助金を出せない仕方ないから廃止って感じ。東北地震の影響もあったでしょうね。
明日の分

第4位『多度津・宇和島引込線乗車』 です。

 10月13日には四国のJR多度津工場で「きしゃぽっぽまつり」が行われ、来場者の送迎用として多度津駅⇔多度津工場間にシャトル列車が運転されました。

 普段は旅客列車が走らない引込線なので、ぜひ乗ってみたいと思っていたところブログのリンク先のrailwayさんも行かれるということなのでご一緒してきました。


10月13日 JR四国多度津工場付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 また、翌日には宇和島運転所「鉄道の日ふれあい祭り」が開催され、宇和島駅⇔宇和島運転区との間にもシャトル列車が運転されました。


10月13日 JR四国宇和島運転区付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 引込線乗車という貴重な体験とrailwayさんとゆっくりお話が出来て良かったです。



今年の十大ニュ-スⅠ

2012-12-29 | おしらせ
 今年も残りわずか3日となりましたね。年末恒例ですけど個人的な十大ニュ-スを発表したいと思います。もちろん私の鉄道趣味の話題が中心です。


 第10位『茨城・千葉ドライブ鉄』です。

 4月7-8日の土日に中学時代からの仲間3Keitouさんと、羽田空港レンタカ-を調達して茨城・千葉ロ-カル私鉄めぐりをしてきました。


4月7日  ひたちなか鉄道 中根駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


4月8日  いすみ鉄道 西大原駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この他、銚子電鉄小湊鉄道鹿島臨海鉄道にも行きましたから忙しかったです。


  第9位『冬の東北&北海道』です。

 極寒真冬1月に青森北海道で乗り鉄してきました。


1月13日  津軽鉄道 毘沙門駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

1月14日  JR釧網本線 駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 写真を見るだけでも寒いです(笑)。網走駅で朝6時に特急オホ-ツクに乗る時は、マイナス20度でした。

 第8位『写真展準備氷上合宿』です。


5月3日  福知山線 石生駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今年のゴ-ルデンウィ-ク後半は、掲示板の丹波通信でお馴染みのC6128さんの会社で、6月に開催される母校鉄研OB会「鉄路写真展」出品作のプリントの為に合宿をしました。

 私は2泊しましたけど、とても楽しかったです。写真プリントの合間に特急「こうのとり」も撮影しましたけどね。


 第7位『夜間撮影を積極的に!』です。

 今年から電車を積極的に撮影することにしました。







 撮影場所は敢えて伏せておきます。

 夜間撮影は、市電が多いですけどこういうのも撮っています。


11月18日 叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 尚、本日から1月3日朝まで、家人と旅行に出かけております。今年の正月休みは6連休ですからね。




伊勢中川つづき

2012-12-28 | 近鉄電車
 昨日からのつづきで、近鉄伊勢中川の写真です。

 リニュ-アルされた伊勢志摩ライナ-が来ました。近鉄ホ-ムぺ-ジに運行時間が出ていましたので、コレに合わせてこの場所へ来ました。



12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 撮影するの2回目ですけど前回は雨天に駅撮りでしたので満足できる結果となりました。


12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 急行5200系が来ました。クロスシ-トの車両です。



12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「かぎろひ」もきました。

 早いもので運転開始されてもう1年になりますね。クラブツ-リズムの専用車で15400系です。

 今年の3月頃からヘッドマ-クが新しくなって、こちらの鳥羽側には黒地金文字かぎろひと書かれていますね。近くから撮ったのでよく判りました。



近鉄名古屋線方面へ!

2012-12-27 | 近鉄電車
 12月23日(日)久しぶりの好天でしたので近鉄名古屋線方面のの撮影へ行ってきました。

 どこで撮影しようかと考えたのですけど、けっきよく知っている場所へ来てしまってしまいました。
伊勢中川駅から中原駅寄りの地点です。



12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ビスタ-カ-が最初にやってきました。
30000系ですね。それと2連普通電車です。

 近鉄名古屋線山田線は、特急急行が主体のダイヤで、普通電車は、だいたい20分おきの運転ですね。

 この普通も白塚賢島までワンマン運転で、かなり長い距離を走りますね。



12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 団体専用列車あおぞら号も撮影できました。ラッキ-です。




12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その他も、いろいろ撮れましたけど
 やっぱり12200系特急が、廃車候補ですからメインでしたね。



12月23日 近鉄山田線 伊勢中川⇔中原駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。




カニ宿と天橋立

2012-12-26 | 近畿地方・民鉄
 12月15日土曜日の夜は、宮津の旅館高島屋のかに料理でした。




 もちろん、焼きがにカニしゃぶしゃぶが美味しかったのですけど、雑炊も絶品でしたのでカメラにも収めました。


12月15日かに料理丹後宮津旅館高島屋にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 翌12月16日(日)は天橋立が良く見える笠松公園へ行ってみました。


12月16日丹後陸海交通・天橋立鋼索鉄道府中駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 ここのケ-ブルカ-には以前会社の慰安旅行とかで来ているのですけど、はっきり年月日が分からないのでもう一度乗っておくことにしました。


12月16日天橋立鋼索鉄道府中⇔傘松駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 乗り鉄マニアですから、たとえケ-ブルカ-でもちゃんと乗り鉄履歴はきちんとしておきたいのです。


 股のぞきで有名な場所から見た天橋立


 帰りには、近くの出石に立ち寄って帰りました。

 この日は夕方、関西空港まで新婚旅行に行っていた次男夫婦を迎えにも行きましたから忙しかったです。



宮福線の183系

2012-12-25 | 近畿地方・民鉄
 JRからの乗入れ特急「はしだて6号」も撮ることができました。




12月15日北近畿たんご鉄道宮福線大江⇔公庄駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 この183系も3月ダイヤ改正廃止されることが決定しましたので、宮福線内の写真も撮り納めかもしれないです。



北近畿たんご鉄道大江付近

2012-12-24 | 近畿地方・民鉄
 12月15日(土)ですけど、北近畿たんご鉄道・宮津線由良川鉄橋で撮影した後は、今度は宮福線の方へ来ました。こちらは新しい電化区間です。

 宮福線は、国鉄時代から計画がありましたが、昭和63(1988)年7月16日に福知山⇔宮津間が開業していますね。その後JRが山陰線・舞鶴線電化された時に併せて、平成8(1996)年3月16日に電化開業しました。




12月15日北近畿たんご鉄道宮福線大江高校前⇔大江駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 平成21年3月14日から運転開始した観光型快速列車「大江山タンゴ悠遊号」です。

 KTR800形で、電化されてもまだこのディ-ゼルカ-が頑張っていますね。



由良川鉄橋つづき

2012-12-23 | 近畿地方・民鉄
 由良川鉄橋のつづきですけど、長さ1キロくらいと昨日は書きましたけど、ちゃんと調べたら551mでした。


12月15日北近畿たんご鉄道丹後由良⇔丹後神崎駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 「タンゴ悠遊号」です。KTR800形802号です。



12月15日北近畿たんご鉄道丹後由良⇔丹後神崎駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 海沿いを走る宮津線で運行しており、海面からわずか6メートルを走る551m由良川橋梁では、ゆっくりと徐行します。だから何度も撮影できました。




12月15日北近畿たんご鉄道丹後由良⇔丹後神崎駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 また、宮津湾の景勝地奈具海岸では一時停車をするそうです。

 今度は乗ってみないと行けないですね。



由良川鉄橋にて

2012-12-22 | 近畿地方・民鉄
 12月15日(土)は丹後宮津カニ旅行に知人と行ってきたので少しだけ鉄道も撮りました。由良川鉄橋です。


12月15日北近畿たんご鉄道丹後由良⇔丹後神崎駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 鉄橋の長さが1キロくらいあるので、渡り終えるまで何回も撮れましたよ。






12月15日北近畿たんご鉄道丹後由良⇔丹後神崎駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天気が悪いのが悔やまれますね。

 ずっと昔、ココSLを撮ったのを思い出しました。確か鍛冶屋線廃止された日でしたっけ…。帰りに寄った記憶があります。

 長男が小学校5年くらいだったから、そんなに昔でもないですね。平成2年頃か~イベントやったんかな(笑)。