鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

今年の十大ニュ-ス③

2007-12-31 | プロフィ-ル等
いよいよ大晦日ですね。今年を振り返るのも今日で最後ですが、引き続き今年の十大ニュ-スです。

3位ですが…「ケ-ブル等以外の民鉄完全乗車」です。
ケ-ブルカ-・モノレ-ル以外の民鉄も今年5月に全線乗車できました。最後の区間は、東京メトロの綾瀬⇔北綾瀬でした。第3セクタ-でも、コレまで乗車していなかった四国の土佐くろしお鉄道を今年3月に始めて乗りました。

↓4月23日 第3セクタ-最後の乗車区間となった 宿毛駅


 ↑5月13日 民鉄最後の乗車区間となった北綾瀬駅にて

2位は…「撮影会の復活」でしょう。
学生時代の友人達と昔のように鉄道写真を撮影する会が復活しました。3月17日の鹿島鉄道、翌18日のくりはら高原鉄道、10月22日の三木鉄道、11月18日の播但線などです。

 ↑11月18日 播但線溝口⇔福崎はまかぜ2号

 やはり第1位JR全線乗車でしょうね。3月3日、最後の未乗車区間の上越新幹線の支線越後湯沢⇔ガ-ラ湯沢間1.8㌔を乗りました。この話は、当ブログの3月3日~5日分に詳しいこと掲載しています。
 
↑3月3日 最後の乗車区間の終点上越新幹線ガ-ラ湯沢駅

 もう一度十大ニュ-スを列挙すると…
①JR全線乗車
②撮影会の復活
③ケ-ブル等以外の民鉄完全乗車
④廃止鉄道、最後の訪問
⑤メルボルン・ホ-ムスティ
⑥3月の過密日程
⑦当プログのグレ-ドアップ
⑧さくら夙川駅開業
⑨大人の休日倶楽部入会
⑩新設路線の初乗車
                   以上です。

今年1年間ご精読ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。 

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。


今年の十大ニュ-ス②

2007-12-30 | プロフィ-ル等
 昨日に引続き今年の十大ニュ-スの6位4位を発表します!

⑥3月の過密日程
⑤メルボルン・ホ-ムスティ
④廃止鉄道、最後の訪問

                       以上です。

3月に一週間の連続休暇があったのですが、7日間びっちり活動してしまいました。12日午前中は和歌山線北宇智駅へ廃止されるスイッチバックを撮りに行き、午後からは子供2人と北海道へ向い札幌泊 13日子供がスキ-へ行っている間、私は夕張線乗車。 14日同じく私だけは日高本線乗車 15日札幌よりレンタカ-で子供ともども旭山動物園へ行き、夜飛行機にて帰宅。 16日朝から飛行機にて青森空港へ向いレンタカ-にて津軽鉄道を訪問・撮影。 その日夜青森から夜行バスにて東京へ 17日東京から土浦まで行き、鹿島鉄道撮影ツア-に合流 夕方、撮影ツア-の継続で仙台まで行き宿泊。 18日朝、仙台でレンタカ-を借りくりはら田園鉄道を訪問撮影、夜飛行機にて帰宅
 こんなスケジュ-ルでした。自分でもスゴイと思うのは4日連続でレンタカ-を違う場所で借りたことと、札幌→帰宅→すぐ明くる日青森へ行き、また夜行バスで東京へ というコ-スですかね。

8月に高校生の娘が、交換留学生制度オ-ストラリア・メルボルンへ行き、反対に11月下旬から向こうの女子生徒1名が我が家でホ-ムスティしました。鉄道活動にはあまり影響はなかったですが、我が家にとっては今年一番のニュ-スでした。メルボルンのトラムの話とか私の鉄道趣味のこと話したり、JRパスを見せてもらったりして、来ている時は大変だったけど、いい思い出になりましたね。

今年廃止となった鉄道には鹿島鉄道くりはら田園鉄道、部分廃止では西鉄宮地岳線があります。いずれも3月に訪問して最後のお別れをしてきました。鹿島くりはらは、一時間に1本間隔で運転されるロ-カル私鉄で、乗客減によろ廃止は仕方ないですかね。宮地岳線は、12分毎でそんなに乗客が減っていたわけでもないのに廃止されたと言うのは、経営合理化で致し方ないというものの、なんとかならなかったのか?とは思いますね。



 ↑過密日程の中、廃止寸前の鹿島鉄道くりはら田園鉄道を訪問しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



今年の十大ニュ-ス①

2007-12-29 | プロフィ-ル等
 年末も押し迫ってきましたが… 私の鉄道活動(=このブログ)で今年一年間を振り返って見ての十大ニュ-スは、何だったのか?改めて考えてみることにしました。

 今日は10位から7位を発表します!

⑩新設路線の初乗車
⑨大人の休日倶楽部入会
⑧さくら夙川駅開業
⑦当プログのグレ-ドアップ
                   以上です。

今年新設された鉄道路線に乗ったことです。3月18日に開業した仙台空港アクセス鉄道は、開業初日である3月18日に乗車しております。 また大阪モノレ-ル彩都線は、開業が3月19日で、私は3月27日に乗りました。今年開通した新路線は、この2つだけと思います。

JR東日本の50歳以上の会員制クラブ大人の休日倶楽部に入会しました。このカ-ドはパスモとも共通になっており、東京ではこのカ-ドがあれば、どんな電車にでも乗れますね。JR西日本でも同じようなClub・Discover・West会員に加入しています。

さくら夙川駅が、今春3月17日開業してJRでは自宅から一番近く便利になりました。自転車の一時預かりが一日100円ですし、けっこう利用してます。新大阪駅へ行く時や、梅田・三宮以遠のJRの駅に行く時は乗り換えしなくてよいので、家族の皆が便利になったと言ってますね。

一昨年の8月から開始した当ブログも、毎日更新を続けてもうすぐ500回を迎えます。今年10月27日からは掲示板も併設してグレ-トアップして、序々に投稿者も増えてきております。ありがたいことですね。


 ↑11月4日 JRさくら夙川駅を通過する「なは・あかつき」
 (第8位のニュ-ス関連)

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。

山形新幹線・福島交通

2007-12-28 | 東北地方・JR
 23日は磐越西線SLを撮影した後は仙台で宿泊しました。土日きっぷは23日までの有効でしたから、24日は青春18切符利用です。

 その日は、仙山線北山形まで行き、これも昭和48年以来となる左沢線の終点まで乗ってきました。その昭和48年当時は、終点左沢の2つ手前の羽前高松駅から山形交通という私鉄があって、間沢と言う終点まで乗車したと思うのですが、その廃線後とかも全く判らなくなっていたのは残念です。

 その後は左沢から山形まで戻り、奥羽本線で米沢、福島と南下したのですが、この区間は山形新幹線と在来線の併用区間で途中「つばさ」ともすれ違いました。この山形新幹線開業に伴い、急勾配区間である米沢⇔福島間にあった大沢、峠、板谷、と続くスイッチバックの駅は、今はトンネルの中にホ-ムが出来てスイッチバックは、なくなっています。

 平成2年8月に「お別れスイッチバック号」というのが走って、当時長男と二人で新潟、米坂線経由で米沢まで行き、この列車に乗っていますので、17年ぶりにまたこの区間を乗ってみて新たな感動がありました。
 もちろん山形新幹線でもこの同じ区間は乗車していますが、各駅停車でこの区間を改めてとおってみると時代の変りようを感じましたね。

 福島についてからは、飯坂温泉まで走る福島交通にも乗ってきました。ココも34年ぶりに乗ったのですが、終点の飯坂温泉駅が立派な近代的な駅に変っていて驚きました。

 また福島まで戻った頃には、暗くなっていて今度は東北本線を北上して名取まで向かい、仙台空港アクセス線に乗り換えて仙台空港よりANA機で伊丹経由、帰路につきました。コレが連休3日目の行動です。



 ↑12月24日 山形新幹線「つばさ」庭坂⇔笹木野間 と
  福島交通 桜水車庫にて

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。

SLクリスマス号

2007-12-27 | 東北地方・JR
 上田電鉄を訪問した後は、高崎から上越新幹線経由で新潟まで出て、今度は上りの寝台特急「あけぼの」に乗るため、白新線・羽越本線経由の「いなほ」を利用して酒田まで行きました。

 JR東日本の土・日きっぷ利用の旅行でしたので酒田が北限の駅です。「あけぼの」ゴロンとシ-トは毛布・枕等がないもののB寝台ですので、まあ座席の特急指定席と比べれば、だいぶ寝やすかったですね。

 大宮の手前、桶川あたりで目を覚ましましたが、外は雨降りで… 当初は、東大宮⇔蓮田間か、白岡⇔新白岡間くらいで上りのカシオペア北斗星等を撮ろうと思っていたのですが、急遽とりやめて大宮から東北新幹線宇都宮まで行きました。

 今年1月8日に訪問した宇都宮駅より二つ目の宝積寺駅のことを思い出したのです。烏山線との分岐駅でホ-ム中央に跨線橋があり、その下からなら雨に濡れなくて済みますし、上下線の間に1本線路があって幅の広いことも承知してましたから即決しました。

 そこで撮った写真は、速報で12月23日付ブログに掲載しております。 それともう一つ、大宮駅付近ではなくて、ココでカシオペアを撮ったかといいますと、時刻表を繰ると宇都宮へ戻って郡山迄新幹線を利用したら、磐越西線C57180号機が牽引する「SLクリスマス号」を撮影するこもできるのが判ったからです。

 ココで雨降りなら磐越西線は、きっと雪が降っているのでは?と期待して、雪の中を行くSLに無償に会いに行きたくなったのですよ。
 ただ現地へ到着すると雪は降っていたようですが、気温が上がったせいか、それも小雨に変っており雪景色の中を行くSLを撮影することは出来なかったです。

 けれども、喜多方⇔山都駅間の有名撮影地で↓このような写真が撮れましたし、戻りの下り列車も暗くなりつつある会津若松駅付近ですが、撮影する事が出来ました。↓ちょっと午後3時半とは思えない暗さなのが残念でしたけどね。冬至の1日後ですから仕方なかったです。



 ↑12月23日 磐越西線喜多方⇔山都間と会津若松⇔堂島間にて

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。

上信電鉄・上田電鉄

2007-12-26 | 中部地方・民鉄
 12月22日、小淵沢から小海線に乗車して佐久平まで行きました。昨日のブログで全線乗車と書きましたけど佐久平⇔小諸間は乗れてないですね。佐久平は、長野新幹線の接続駅で、昭和48年当時にはなかった新しい駅ですね。

 ここからは時間の関係で、高崎へ出て上信電鉄を先に撮影してから、上田へ行き上田電鉄に乗りました。佐久平→高崎→上田→高崎長野新幹線には3回乗って軽井沢は3度通り過ぎました。

 上信電鉄は、平成4年8月に一度訪問して終点の下仁田駅まで乗っていますが、今回は高崎駅の近くで撮影しただけで、乗ることは出来ませんでした。ゆっくりと訪問するのは次回ということになります。

 上田電鉄は、その上信電鉄へ来た平成4年の前に学生時代にも一度来てますので、今回3度目ですね。平成17年の9月から社名が上田電鉄と変ったようですが、旧名の上田交通の方が馴染みが深くビンときます。上田駅が立派な高架駅になっていてビックリしました。長野新幹線の駅が1階なので普通のパタ-ンとは逆なので変な感じでしたね。

 15年前に来た時にも既に置いてあった終点別所温泉駅丸窓電車(モハ5250形)ですが、今回は中へ入る事も出来なくなっており、かなり痛んでいたのは残念でした。当時は中が公開されていて、貴重な資料が展示されていたんですけどね。

 始めて学生時代に来た時は、その丸窓電車はもちろん現役で走ってました。30年も経つといろいろと変ってしまうのは仕方ないですが、せっかく車両を残されたのならもう少し管理の方にも力を入れて欲しいと思いますね。やはり地方のロ-カル私鉄では、それも無理なのかもしれませんけど…



 ↑12月22日 上信電鉄高崎駅上田電鉄別所温泉駅にて

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



ハイブリッドカ-

2007-12-25 | 中部地方・民鉄
 昨日までの3連休は、かなり精力的に活動しましたので、その話題を一つ一つ取り上げていると年末までには終わらなくて、年越しするのが確実ですが、せっかく頑張って写真を撮ってきましたので、お付合いください。

 22日(土)は久しぶりに小海線を乗車してきました。確か家族旅行で自家用車で八ヶ岳方面へ行った時に清里⇒野辺山間だけを乗ったことがあるのですが、全線通しで乗車したのは昭和48年以来で34年ぶりですね。

 昔は、高原のポニ-と言う愛称のあったC56が、のんびりと短い貨物列車を引いて走っていたのですが、今はこんな最新鋭の気動車が小海線には導入されてます。

 今年7月より営業運転を開始したJR東日本のキハE200形です。ディーゼルエンジンとリチウムイオン蓄電池(屋根上に設置)を組み合わせて駆動力に電気モーターを使用すしています。

 発車時は蓄電池充電電力を使用し、加速時はディーゼルエンジンが動作して発電機を動かし、蓄電池電力と合わせてモーターを回転させる仕組みらしいです。
 反対に減速時はモーターを発電機として利用し、ブレーキエネルギーを電気に変換して蓄電池に充電するそうです。


 ↑12月22日 JR小海線佐久海ノ口駅にて キハE200形

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。


仙台から

2007-12-24 | 東北地方・JR
 今朝は、仙台からです。今年3月17日にも泊まっていますから、9ヶ月ぶりです。

 その時は、「くりはら田園鉄道」の廃止で着ていたのですが、この前とは違うホテル(あの時同行したK氏が翌日泊まったところ)です。

 今日は、青春18切符山形福島へ行って飛行機で帰ります。超久しぶりに左沢線にも行ってみようと思います。

【最新情報】
 さきほど帰阪しました。掲示板の方には成果を貼り付けました。左沢線は昭和48年以来の訪問ですから34年ぶりですね。

 当時乗ったことのある羽前高松駅から出ていた山形交通は、線路の跡形も全然わからなかったです。

 今は別名フル-ツラインと呼ばれて、こんな列車が走ってました。


 ↑12月24日 JR左沢駅にて キハ101系

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。


二日目ですが・・・

2007-12-23 | 関東地方・JR
 昨日からの遠征二日目です。寝台特急「あけぼの」で大宮についたところです。JR土日切符利用で、特急指定席券は無料扱いなので「ゴロンとシ-ト車」を利用しました。

 B寝台の車両でシーツ・毛布と枕がないだけですから、初乗車でしたが寝台料金じゃなく指定席料金で乗れるので、お得感はありますね。

 これから撮影するのですが、ちょっと天気が心配です。携帯からの投稿でした。

【最新情報】 
 今、仙台のホテルからアクセスしてます。「あけぼの」で大宮に着いて当初の予定では、蓮田あたりで上りのカシオペア北斗星を撮ろうと思っていたのですが、雨降りの為に変更して磐越西線でSLを撮影してきました。

 写真は貼れないので帰ってからになりますね。

【後付ですが…】
と言うものの、カシオペアも別の場所で一応撮影はしました。↓東北本線から烏山線が分れる宝積寺駅です。

 ↑上り豪華寝台特急カシオペア

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。


今日から3連休で~

2007-12-22 | プロフィ-ル等
 本日は朝一番の新幹線N700系「のぞみ」で名古屋へ出て、特急「しなの」に乗換え塩尻まで行きます。その後の行動は12月13日のブログに記した通りです。今、本ブログを拝見されている時は、たぶんJR東日本管内のどこかに、いる筈です。

 今晩は、上り寝台特急「あけぼの」のゴロントシ-トです。詳しいことや写真は、24日帰ってからになりますね。



にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。