4月9日(水)、叡山電鉄を撮影してきました。貴船口駅に11時半頃着いて、ホームから撮りました。
⇑乗ってきた鞍馬行きです。車両は、デオ800形851-852編成です。 このあたり、紅葉シーズンは、木々が赤や黄色に染まるのですけど、ホ-ムからはサクラを入れて撮れる場所は、なかったです。
代わりに、帰り道に二ノ瀬⇔市原駅間で撮ったサクラです。
貴船口では定番の梶取社(貴船神社末社)と貴船神社の一の鳥居である梶取橋から撮った画像です。府道361号線の朱塗りの橋からですね。
出町柳へ戻るときに撮った画像です。⇑二軒茶屋駅の手前ではサクラ満開でした。
⇑宝が池駅です。ココで八瀬比叡山口からくる叡山本線に合流します。 出町柳駅には12時20分頃に到着しました。