鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

コザしんきんスタジアムにて

2019-03-31 | 広島カ-プ
 2月25日(月)那覇空港に9時45分頃到着して、レンタカ-を借りて沖縄市コザしんきんスタジアムへ向かいました。沖縄市以前コザ市でしたね。



2月25日 コザしんきんスタジアム 沖縄市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 コザしんきんスタジアムへは那覇空港から高速道路経由で1時間かからなかったですね。



2月25日 コザしんきんスタジアム 沖縄市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 コザしんきんスタジアム初訪問でしたけど、割と市街地真ん中にあったのでちょっとびっくりしました。外野席の後ろは普通に(笑)住宅密集地でした。



2月25日 コザしんきんスタジアム 沖縄市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は同じ沖縄キャンプをしている楽天イ-グルスとの練習試合もありました。広島カ-プの先発は#19野村祐輔投手でした。


2月25日 コザしんきんスタジアム 沖縄市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 不動4番打者になった鈴木誠也外野手です。今シ-ズンから背番号に変わりましだけどユニフォ-ム似合っていました。

 つづきます。



沖縄へ

2019-03-30 | 国内旅行
 2月25日(月)~26日(火)は、1泊2日で沖縄へ行ってきました。広島カ-プ春季キャンプ視察が目的でした。航空券宿泊「ANA旅作」で今回は予約しました。下記旅程3万円でした。


2月25日 ANA3723便機内より 神戸空港にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

2/25(月)神戸空港(08:25)⇒ANA3723便那覇空港(10:45)→<宿泊> EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ スタンダードツイン 31平米 1名1室利用×1室
2/26(火) →那覇空港(14:25)⇒ANA3726便神戸空港(16:15)


2月25日 ANA3723便機内にて 神戸空港にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 往復共、ANA便ソラシドエア-との共同運航便で、乗組クル-ソラシドエア-でした。



2月25日 ANA3723便 神戸空港⇒那覇空港にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ソラシドエア-熊本便鹿児島便にも就航していますけど搭乗するのは今回が初めてでした。機内誌も、そんなに分厚くありませんが内容は、良かったです。


2月25日 ANA3723便 那覇空港着陸態勢にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 那覇空港に到着しました。沖縄4度目ですかね。前回は平成16(2004)年2月でしたけど、その時は阪神タイガ-ス宜野座キャンプを観に来たのです。

 今回はコザシンキンスタジアム広島カ-プです(笑)。



フェルメ-ル展

2019-03-29 | 芸術系鑑賞。スポ-ツ。
 2月23日(土)大阪天王寺大阪市立美術館で開催されている「フェルメ-ル展」を観に行ってきました。

https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/vermeer#cnt-4


2月23日 フェルメ-ル展 大阪市立美術館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天王寺公園内にある大阪市立美術館には初めての訪問でした。都会の真ん中にある公園で、天王寺動物園にも隣接しているのですけど今まで行く機会がなくて今回の美術展で初めて訪づれました。



2月23日 フェルメ-ル展 大阪市立美術館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 入口まで来るとたくさんの人で賑わっていました。

 もちろん美術展なので館内撮影禁止なので画像は、ありません。フェルメ-ル展ということなので、素人考えで恐縮なのですけどフェルメ-ルの作品がもっと多いのかと思い込んでいましたけど6点でした。



2月23日 フェルメ-ル展 大阪市立美術館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 東京会場には他に4点の展示もあったらしいのですけど、生涯35点しか現存画は、ないそうらしいので仕方ないですね。

 公式ホ-ムページから引用しましたけど

 日本初公開《 取り持ち女》が展示されていました。

 素人目でも光と影描き方が非常に優れているなあと思いました。


2月23日 通天閣 大阪市立美術館より
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 会場を出たら真正面通天閣が見えました。晴天でしたので、こちらも新鮮でした。



100得点ゲ-ム

2019-03-28 | 神戸(西宮)スト-クス
 2月22日(金)、2夜連続山陽電車西代駅最寄り駅神戸常盤アリ-ナにB2リーグ西宮スト-クス八王子ビ-トレインズを観に行ってきました。


 前日は2階自由席でしたけど、この日は1階指定席で見ました。



2月22日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 プレ-しているコ-トに凄く近いので臨場感半端なかったです。ゲーム開始ティップオフ#6大塚勇人選手パスする#13道原紀晃選手です。



2月22日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 スリ-ポイントシュートを決めた#2ドゥレイロン・バーンズ選手ダンクシュ-ト豪快に決めた#00ブラッドリー・ウォルドー選手です。この日も両外国人活躍しました。

 前半戦終わって6041と大きくリ-ドできました。



2月22日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 前後半ハ-フタイムの休憩は20分間があって、ホ-ムゲ-ムではマスコットスト-キ-ストークスチアリ-ダ-ダンスがあります。



2月22日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 後半に入っても#9谷直樹選手ミドルショットも確実に決まり、#00ブラッドリー・ウォルドー選手インサイドで粘ってフリスロ-を得て着実に加点できました。


 結果残り30秒10085

 今シーズン初100点ゲーム3連勝!5人選手2桁得点を記録しました。

<得点>
#00 ウォルドー 22点
#9 谷直樹   21点
#13 道原紀晃  21点
#2 バーンズ  20点
#35 内藤健太  14点



2月22日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 八王子ビートレインズ外国籍選手1人しか出ないという状況だったんですけど、それで気を緩めることなく、もう少しディフェンスでうまく守れた部分があると完璧なゲ-ムでしたね。



神戸常盤アリ-ナにて

2019-03-27 | 神戸(西宮)スト-クス
 2月21日(木)、神戸常盤アリ-ナで開催されたB2リーグ西宮スト-クス八王子ビ-トレインズを観てきました。



 試合結果西宮ストークス94-77八王子ビートレインズ



2月21日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 長身のセンタ-プレイヤ-#00ブラッドリー・ウォルドー選手が、この日は23得点を記録、躍動していました。



2月21日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ゴール下で頑張って、バスケットカウントを決めてボ-ナスフリ-スロ-も決めた#00ブラッドリー・ウォルドー選手



2月21日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は、もう一人外国籍選手#2ドゥレイロン・バーンズ選手も同じく23得点写真上のような3Pシュートも決めていました。



2月21日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #9谷直樹選手17得点と活躍。

 残り時間1分ノリノリブ-スタ-です。




2月21日八王子ビートレインズ神戸常盤アリ-ナにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この試合を終わって21勝21敗、やっと勝率5割となりました。シーズン最終戦まで常に勝ちたいという意思野望をしっかりと持ち続けて戦ってもらいたいです。



松山にて

2019-03-26 | 四国地方・民鉄
 2月16日(土)~17日(日)は四国松山バスケット観戦に行ってきたのですけど、行き高速バス帰りは飛行機JALで帰ってきました。


2月16日明石大橋神姫バス松山室町営業所行き車内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 往路バス車内からの画像です。


2月17日大阪市内上空JAL2310便松山空港⇒伊丹空港行き
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 帰路飛行機からの画像です。

 愛媛松山市内では、大街道近くのビジネスホテル宿泊しましたけど、前を走る伊予鉄松山市内線も当然撮影しました。



2月17日伊予鉄松山市内線大街道⇔勝山通電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 5000形2100形です。



2月17日伊予鉄松山市内線大街道⇔勝山通電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 古豪モハ50形51号と新型の5000形5003号が来ました。

 モハ50形は昭和26(1951)年製造初年、新型5000形は平成29(2017)年の登場ですから、60年以上経過しているのに両方の車両が共に元気に走っているのは嬉しいですね。



松山で前日の雪辱

2019-03-25 | 神戸(西宮)スト-クス
 西宮ストークス93-76愛媛オレンジバイキングス

 終始リードを保ってゲームを展開。終盤愛媛の追い上げも交わしてリベンジ成功!


2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ディフェンス面で昨日より良い試合ができたかと思います


2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #2ドゥレイロンバーンズ選手はこの試合でトリプルダブル達成しました!



2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #00ブラッドリ-ウォルド-選手27得点、相手のフィッツジェラルド選手のお株を奪う大活躍でした!



2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

#13道原紀晃選手は安定の19得点、本当に頼りになります。


2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #6大塚勇人選手途中出場ながら33分出場し、11得点7アシスト3スティールオフェンスディフェンス両方で素晴らしい活躍をしてくれました!


 しかーし!今日の殊勲者は、大塚選手の他にも#35内藤健太選手濱高康明選手3名ではないでしょうか!

 内藤くん最近濱高くん活躍に刺激を受けたのか、得点/リバウンド/FG成功数/プレイタイムなどでキャリアハイとなる、17得点7リバウンド大活躍でした。



2月17日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #8濱高くんキャリアハイとなる20分の出場で得点は5点ながらも、チーム最多となる3オフェンスリバウンドを記録しました~!外から果敢にリバウンドに飛び込む彼の姿に、先輩たちは気合いが入ったことでしょう。



松山二番町「小判道場」

2019-03-24 | グルメ記事
 2月16日(土)バスケット観戦後の夕食は、創業57年仲良し夫婦が営む松山老舗酒場「小判道場」に入りました。

 カウンタ-からは調理場丸見えです。流行りの言葉ではオ-プンキッチン(笑)でしょうか。



2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 87歳ご主人です。BS放送「酒場放浪記」「美しき酒呑みたち」にも登場し、 連日全国から吉田類さんファンが訪れるそうです。



2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 松山の地酒「松山三井」というキレのある美酒で、この「朝しぼり」…純米吟醸酒でとても美味しかったです。



2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 まずは刺身盛合せ。それとナマコの酢の物



2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 小いわしの天ぷらタコの唐揚げ

 おでん盛合せ。



2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 揚げナスしらすです。お酒が進みました。


2月16日 「小判道場」 松山大街道・二番町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 心底感動した逸品は、アマギの唐揚げ 新鮮なアマギカラッと丸ごと揚げた名物で、 自家製ポン酢ぴったり合ってペロリでした。

 たぶん、この店3度目訪問になると思うのですけど、ご主人奥さんも覚えてくれませんね私のこと… 別にいいのですけど(笑)。



愛媛オレンジバイキングス戦

2019-03-23 | 神戸(西宮)スト-クス
 2月16日(土)三宮から高速バスに乗って四国松山へ行ってきました。バスケットB2リ-グ愛媛オレンジバイキングス西宮スト-クス戦の観戦です。



2月16日 松山行き高速バス 神姫バス三宮営業所にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 10時30分高速バス松山へ出発、14時45分ぐらいに伊予鉄松山市駅へ到着しました。そこでレンタカ-を調達して一旦宿泊ホテルチェックインして会場の愛媛県総合体育館へ行きました。



2月16日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 レンタカ-でないと会場は、松山市隣町砥部町にあって30分かかったからです。明日も観戦予定でしたからね。




2月16日愛媛オレンジバイキングス愛媛県総合体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 アゥェ-側ベンチのすぐ後ろの席で観戦できましたけど、ちょっと近すぎて選手の背中が大きく見にくいのは確かでした。フリースロ-ワァ-#13道原紀晃選手#00ウォルド-選手ですけど、分かりにくいですよね。

 試合の方は、西宮ストークス 88-92 愛媛オレンジバイキングス惜敗でした。

 第4Q残り3:10#9谷直樹選手3Pシュートリングを捉えてついに同点。一気に逆転したいところでしたが、愛媛粘りを見せリードは奪えず、残り1分#6大塚勇人選手を起点に攻撃を展開しましたが、相手のハードディフェンスに最後まで苦しめられ、猛追及ばす悔しい敗戦を喫しました。



JRおおさか東線

2019-03-22 | JR大阪近郊
 JRおおさか東線放出⇔新大阪間が、3月16日(土)にJRダイヤ改正日に合わせて延伸開業しました。

 開業初日は、後日ブログアップする予定ですけど四国高松へ行っていたので乗り鉄できませんでした。けれども実は、この延伸開業区間には、1カ月前2月13日(水)鉄道友の会主催JRおおさか東線試乗会に行ってきました。


2月13日JR321系JR西日本網干総合車両所放出派出所にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試乗会の集合場所は、放出の車庫でした。正式名称は、JR西日本網干総合車両所放出派出所東大阪市川俣にある車両基地で、片町線(学研都市線)放出駅の南東、おおさか東線放出⇔高井田中央駅間に位置しています。

 森ノ宮電車区放出派出所を継承しており、かつては淀川電車区として車両も配置されていた場所です。


2月13日JR321系JR西日本網干総合車両所放出派出所にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 このように車両基地から乗込むことが出来たので車庫内から放出駅までも乗車できたことになりました。しかも開業日より先行して乗車できたのですから鉄道友の会に感謝です。

 ここからは乗車した電車内からの画像です。


2月13日 通称赤川鉄橋 JR淡路⇔城北公園通駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 かっての城東貨物線時代から存在した淀川橋梁というこの橋、鉄道ファンや地元の方には「赤川鉄橋」という名で呼ばれていました。

 大阪市旭区・都島区東淀川区を結び、総延長は約610m。広大な淀川に架かる18連の白いトラス橋は大阪の貨物輸送を支える橋として、またこの付近で唯一の道路橋として、重要な役目を担ってきましたが、平成25(2013)年10月末をもって道路としての役割を終えることになりました。

 途中駅です。




2月13日 途中駅JRおおさか東線 鴫野⇔新大阪駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 以上の4つ新駅が生まれました。

 新大阪駅からまた放出駅めざして戻りました。


2月13日 JRおおさか東線 新大阪⇔南吹田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 新大阪駅を出て東へ走り、JR東海道本線東淀川駅を越えて吹田駅の手前辺りで高架となりました。



2月13日 JRおおさか東線 JR野江⇔鴫野駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 乗車していた321系車内と、京阪電鉄本線野江駅付近を高架越えするところです。

 報道関係者向けと、我々鉄道友の会用に開催してもらった試乗会でしたけど充分に楽しめました。