鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

伊予鉄郡中港駅とJR伊予市駅

2024-02-10 | 四国地方・JR

伊予鉄郡中線郡中港駅JR予算本線伊予市駅ってすごく近いのです。

2月1日(木)、伊予鉄郡中線松山市から乗り通して、郡中港駅降りてみて初めて気づきました。

駅の目の前にJR予讃本線伊予市駅がありました。

この郡中港駅の画像右側から道路を渡ったらJR予讃本線伊予市駅でした。

この日、帰阪するのですけど松山へは、伊予市から、JR予讃本線戻ることにしました。

12時35分発特急宇和海13号入線してきました。ディーゼル特急・N2000系です。

その後、キハ54形普通列車が来ましたので、乗りました。久しぶりJR・鈍行でした

 


高松でバスケット試合前に撮影

2022-12-10 | 四国地方・JR

11月27日(日)バスケットボールB2リ-グ香川ファイブアローズ西宮ストークス

観戦するに、JR高松駅の近くで撮影しました。高松駅到着する列車です。

JR高徳本線徳島からやってきたディ-ゼルカ-1500型です。

特急しまんと4号高知発・高松行きです。2600系特急気動車2014年登場最新鋭です。

アンパンマン塗装キハ185系+キクハ32形アンパンマントロッコ列車も来ました。

高徳本線三本松行き各駅停車が出て行きました。1500形ですね。

快速マリンライナ-11号です。高松方の先頭に2階建車がついています。

1時間足らず撮影時間でしたけど、色んな車両がやってきて楽しめました。

 


JR高松駅にて

2022-12-04 | 四国地方・JR

11月26日(土)、岡山からマリンライナ-25号JR高松駅到着しました。

先着岡山行きマリンライナ-2本揃って並ぶのですね。

特急いしづち11号松山行き停車していました。8600系電車です。

そういえばこの特急デビュ-して5年以上になるのに、乗っていなかったです。

予讃本線普通電車7200形です。この通勤型2016年デビュ-ですけど

まだ乗ったことも、走行写真撮ったことないですね。けっこう長い間、

四国には乗り鉄・撮り鉄に来ていなかったですね。

 


瀬戸大橋を電車で渡って

2022-12-03 | 四国地方・JR

11月26日(土)、JR瀬戸大橋線マリンライナ-25号に乗って、通過しました。

34年前1988年(昭和63年)4月10日瀬戸大橋開通しましたけど私は、この

開通瀬戸大橋線に乗っています。もちろんブログなんて、まだ初めて

いませんでしたので、記録は残っていないのですけど鮮明記憶しています。

当時小学生だった長男を連れて、前日4月9日限りで廃止された本四連絡主役

だった宇高連絡船宇野⇒高松まで乗って、その日は高松泊まって明くる日、

高松から岡山まで、開通したばっかりの瀬戸大橋線に乗りました。それ以後

何回も瀬戸大橋電車でも渡っていますけど、やっぱり開通初日記憶鮮明です。

今回はマリンライナ-指定席券を取りそこない1階になってしまって

見晴らしイマイチだったのが失敗ですね。


1階なので途中児島駅停車した時には、こんなに視線低かったのです。

 


JR松山駅にて

2021-06-19 | 四国地方・JR
 2月21日(日)伊予鉄撮影した後、入場券を買ってJR松山駅構内に入りました。


2021年2月21日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 上り方面電化されているので普通電車が止まっていました。1990年松山地区電化開業にあわせて登場したJR四国7000系です。


2021年2月21日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 キハ32形です。下り方面伊予市以南が非電化ですのでディ-ゼルカ-が走っています。



2021年2月21日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急用車両8000系です。1993年3月18日ダイヤ改正から登場しました。



2021年2月21日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急用気動車2000系です。「宇和海アンパンマン列車」2100形2117+2152です。


2021年2月21日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 アンパンマンバイキンマンサイド大きく描かれていますね。

 久しぶりにJR車両撮影できました。






JR予讃本線で

2019-01-19 | 四国地方・JR
 伊予鉄ばかり撮影していたのですけど、伊予鉄梅津寺駅からもレンタカ-利用なら比較的近いJR予讃本線でも撮ってみました。


11月29日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 普通電車7000系です。2両編成の先頭は片運転台構造の制御車7100形です。


11月29日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じく7000系の普通電車です。両運転台構造で制御電動車7000形ですね。



11月29日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急電車も来ました。しおかぜ13号岡山松山行きです。形式は8000系です。

 夕方になっても傾き、先頭部分は日陰に入ってしまっていましたけど、JR四国内では一番長い編成看板列車ですので、それなりに威厳ある雰囲気を感じました。 

 この後また伊予鉄梅津寺駅へ戻りました。



下灘駅にて

2018-01-03 | 四国地方・JR
 また話が12月3日に行った愛媛松山の話に戻ります。

 JR四国看板列車アンパンマン特急を撮影した後には、松山から南下して海外線沿いにレンタカ-を走らせ予讃本線下灘駅へやって来ました。


12月3日 JR予讃本線 下灘⇔伊予上灘駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 松山宇和島行き普通列車が来ました。


12月3日 JR予讃本線 下灘駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 国道挟んで、向こうは伊予灘です。


12月3日 JR予讃本線 下灘駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 もう日の入りまで1時間を切っていましたけど、太陽へ沈むので駅のホ-ムからはへ沈むところは見えないですね。

 またに来ると太陽へ沈むので、日の入り真っ赤に染まるところを撮りたいと思いました。



JRも撮影

2017-12-28 | 四国地方・JR
 ずっと松山の話が続きます。…というのは12月撮影に出かけたのは愛媛松山だけだったのです(笑)。


12月3日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 伊予鉄次はJR予讃本線でも撮りました。


12月3日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR四国近郊&通勤電車=7000系です。本線と言えども、このように普通電車1両2両です。

 12月と言っても初旬でしたから線路端にはみかんがなっていました。



12月3日 JR予讃本線 伊予和気⇔三津浜駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2000系特急しおかぜが来ました。

 アンパンマン電車でした。JR四国看板列車ですねアンパンマンラッピングは。



あき亀山駅にて

2017-04-25 | 四国地方・JR
 可部駅からは二駅なので、5分程で終点あき亀山駅へ到着しました。乗ってきた227系電車です。



4月1日 JR可部線 あき亀山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 駅前は広くてロータリ-になっていました。廃止前の駅とはだいぶ変わっているようですね。調べてみたら廃止された安芸亀山駅とは直線で3.4km程離れているそうです。




4月1日 JR可部線 あき亀山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 あき亀山駅は閑散時は無人駅で、この日も駅員の姿は、なかったです。

 でも新しい駅なので、すごく感じは、良かったですね。



松山から帰路に

2016-06-07 | 四国地方・JR
 3連休四国の旅は、松山からはJR予讃本線高松へ出て、そこからJR高徳線徳島へ、徳島からはバス神戸三宮へ帰るというのが帰宅コ-スでした。


 JR四国バ-スディ切符利用でグリ-ン車です。

 乗った特急「しおかぜ22号」アンパンマン列車でした。



5月1日 JR予讃本線 松山駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この「しおかぜ22号」岡山行きで、そのまま岡山まで行き山陽新幹線に乗る方が早く帰れるのですけど、JR四国線内乗り放題というバ-スディ切符の特典を有効に使い徳島から高速バス淡路島経由で帰る方が、5000円以上安くつきますので、この帰宅コ-スとしました。


宇多津駅で接続する特急「いしづち22号」に乗換えました。


5月1日 JR予讃本線 高松駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 乗ってきた特急「しおかぜ22号」新型8600系でした。

 8600系には乗るのも撮るのも初めてでした。平成26(2014)年6月~営業運転開始した新車です。

 JR四国の特急電車の新製は8000系電車以来21年ぶりということで、キャッチコピー「SETOUCHI STREAM EXPRESS」ですね。



5月1日 JR予讃本線 高松駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高松から徳島へはJR高徳線特急「うずしお21号」に乗りました。

 この3日間で、JR四国特急愛称全て乗ったことになりました。乗った順ですけど「剣山」「南風」「あしずり」「宇和海」「しおかぜ」「いしづち」「うずしお」です。

 これだけ乗れたJR四国バ-スディ-切符10,280円は安いです。